季節に合わせたテーマに素敵な音楽を添えて 心なごむ時間をお届けします。週末の朝を一緒に過ごしませんか?

Every Sat. 11:00~11:50

川柳大会「旅」

2024/7/6 UP!

恒例川柳大会!

今回のお題は「旅」でした。

愛犬との旅、友達との旅、家族との旅などなど・・・

様々な「旅」の一句、ご紹介しました**

また、この夏も素敵な旅の思い出、増えるでしょうか?

楽しみですね♪

さて、次回の川柳大会のお題は「写真」

今は気軽にスマホでパシャっと1枚すぐに撮れちゃうのが良いですよね♪

あなたのスマホにはどんな写真が入っていますか?

5・7・5で一句ぜひ作ってみてくださいね!

簡単にエピソードも添えてくれると嬉しいです!

メールは、misato@bayfm.co.jp まで! 

 

そして、後半は「ナカムラ先生とアートの時間」のコーナー!

先生がアトリエを持っていらっしゃる「能登」でのアート活動について伺いました。

震災後、いち早く地震で欠けた器を金継ぎで修復するというボランティア活動を始められ

復興に向けた取り組みが様々に行われている中で、先生は「金継ぎ」という文化を通して活動を行っていらっしゃいます。

そんなナカムラ先生が最近出版された書籍が、子供向けの金継ぎの本。

「こどもとできる やさしい金継ぎ」

海外からも注目が高まっている日本の伝統的技法「金継ぎ」を、こどもと一緒に楽しむための本。

かぶれない「新うるし」やエポキシパテを使って、だれでもできる手法が学べます。

夏休みの自由研究のテーマにも良いかもしれませんね♪

ナカムラクニオさんの著書「こどもとできる やさしい金継ぎ」は集英社からでています!

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 夏の空、夏の雲

    先日、山梨県の清里に旅をしてきた美里さん。 ということで、そんな高原で過ごした時間を思い出して、雲といえば思いだす詩の一節や慣用句などご紹介しました。 雲の種類にもいろいろありますが、み……

    2025/8/23
  • あなたも目指せる世界一!

    マイナーなスポーツや、ユニークなギネス記録など  頑張れば、世界を目指せるかもしれない! そんな競技を紹介する本が、夏休みの子どもたちに話題! それがこちら 主婦と生……

    2025/8/16
  • ボロボロだけど愛おしい〜ぬいぐるみ専門病院のお話

    今日は、ぬいぐるみ専門病院としてテレビやSNSで話題の「杜の都なつみクリニック」院長の箱崎なつみさんをゲストにお迎え!   5月に講談社から出版された写真集、「ぬいぐるみ専門病院……

    2025/8/9
  • 8月、どうすごす?

    8月になりました! すでに暑い日が続いていますが体調などいかがでしょうか? 出かける際は熱中症対策、忘れずにしてくださいね! そんな8月の予定はお決まりでしょうか? 帰省や旅……

    2025/8/2
    MONTH