土曜日週末のブランチタイムを過ごすあなたを、
モデルの他、テレビ・ラジオや広告キャラクターにデザイン業・執筆活動と
多方面で活躍中の押切もえがスタイル・アップ!

耳寄りな話題と心地よくスタイリッシュなミュジックセレクションをお楽しみください!

Every Sat. 10:00~10:54

大型読書連休

2020/9/19 UP!

連休は読書、いかがですか?

私のおすすめはこちら!

さて、お休み中に気になっていた本を読み始めるのもいいですよね。

たとえば、紀伊國屋書店スタッフが全力でおすすめする「キノベス!2020」

というランキングがあるんですが、本選びのご参考にここで紹介します。

まずは、すでに話題となっていますが、

ブレイディ みかこさんの『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』。

ユーモアセンスのある筆者親子の会話に笑いつつ、泣きつつ、

肌の色、貧富の差、価値観の違いなど、自分とは異なる他者を受け入れる事の

難しさを教えてくれる1冊です。

そしてもう1冊は、凪良(なぎら)ゆうさんの『流浪の月』。

誘拐犯と誘拐された少女が、事件から十五年の時を経て偶然、再会するという、

ストーリー。単なる被害者と加害者、男と女ではない、ふたりの切実な絆が

描かれて行きます。

凪良(なぎら)ゆうさんは、もともとボーイズラブを描いていた作家さん

でしたが、今回この『流浪の月』で第17回本屋大賞を受賞。

今後注目の作家さんのひとりでもあります。

と、2冊の本をご紹介してきましたが、いかがでしたか?

みなさんもこの大型連休にフィットする1冊に出会えるといいですね!

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • シュワシュワ

    今日のテーマは「シュワシュワ」。 さて、私たちが子供の頃、シュワシュワの定番といえば「ラムネ」でしたよね〜。 お祭りとか、銭湯などでよく飲んでました・・・。 ラムネは、ガラスの瓶に……

    2025/5/17
  • 初夏のトマト

    今日のテーマは「初夏のトマト」。 さて、トマトを色々な料理に活用している方、多いと思います。 サラダはもちろん、ソースにしたりパスタに使ったり、活用法はさまざま。 冷凍しておいて、……

    2025/5/10
  • フラワーウィークエンド

    今日のテーマは「フラワーウィークエンド」。 この時期の花といえばなんといっても「バラ」。 切り花のバラは、1年を通して出回っていますが、 旬の5月は、植物園でバラフェスティバルなど……

    2025/5/3
  • グルメフェス

    今日のテーマは「グルメフェス」。 さて、まずは腹ペコさんにおすすすめ!「クラフト餃子フェス」です。 全国から選りすぐりの餃子を集めた、餃子好きさんのためのイベント! 焼き餃……

    2025/4/26