2020/11/25 UP!

3連休初日の今日のテーマは「3日間で出来ること」。
3連休の間にやりたいこと、出来ることについてご提案!
まずは、憧れの楽器!にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
ヤマハでは、「お試し1曲チャレンジレッスン」という講座をやっています。
2回完結のレッスンで、課題曲の中から好きな曲を1曲選んで練習するシステム
になっています。
ラインナップは、アコースティックギターなら、
smapの「らいおんハート」、miwaの「ヒカリへ」
森山直太朗の「若者たち」桐谷健太の「海の声」など。
楽器の貸し出しもあるので、気軽にチャレンジできそうです!
そして、コロナ禍で体重が増えてしまった!という方には「プチ断食」が
おすすめ。
いわゆる「ファスティング」と呼ばれるもので、
固形物は摂らないけれど、発酵ドリンクなどで必要最低限のカロリー
(およそ200〜600kcal)と、必要な栄養素は摂取することが基本です。
ファスティングをすると、代謝酵素が活性化しやすくなるので、
免疫力が高まったり、疲労回復力がアップしたりするとか。
また、お腹がすいてきたら、酵素ドリンクを飲むようにすれば、
低血糖による頭痛なども起きにくいので、普段通りの生活をしながら
取り入れられます。
日数は、人それぞれ、体調やスケジュールに合わせて選べますが、
1日やるだけでもかなり効果が期待できそうです!
それからファスティング明けの体は飢餓状態で、吸収率が上がっていますので、
ゆっくりとおかゆなどからリスタートしてくださいね。
この連休は、内蔵をやすめる「ファスティング」に挑戦してみては?