土曜日週末のブランチタイムを過ごすあなたを、
モデルの他、テレビ・ラジオや広告キャラクターにデザイン業・執筆活動と
多方面で活躍中の押切もえがスタイル・アップ!

耳寄りな話題と心地よくスタイリッシュなミュジックセレクションをお楽しみください!

Every Sat. 10:00~10:54

防災ストック

2021/2/22 UP!

今日のテーマは「防災ストック」。

いざという時役立つ!買い置きしておきたいものをピックアップ。

一緒に、リストアップしてきましょう。

まずは、何よりも大事な物が「水」。

ペットボトルの水は、一箇所だけに保存すると、場所を取るだけでなく、

その部屋に入れなくなってしまった場合には取り出せなくなってしまいます。

なので、リビングや寝室、玄関など、分散して備蓄しておくことがポイント!

そして災害が起きた時、まずは水道から水を溜めておくこともお忘れなく。

たらいなど大きな入れ物がないときは、段ボール箱にポリ袋を敷いて、

そこに水をためておきましょう。

生活用水に必要な水をこれで確保しておけます。

それから、もしも避難するようなことになれば、やはりコロナ対策グッズは

欠かせません。

いまいちど、避難グッズの見直しが必要かもしれませんね。

マスクはもちろん、「逆性石けんの原液」を1本入れておくのがおすすめ。

水で薄めて、いつでも消毒に使えるので便利です。

また、どこで被災するかわからないのが天災の恐ろしい所。

でかけるときは、最低限の防災グッズを持ち歩くことをお勧めします。

とはいえ、量は少しでいいんです。そのぶん種類を多く持ち歩きましょう。

コンタクトレンズや薬は小分けに。コンビニ袋やアルコールティッシュ、

少量のお菓子など、「ちょこっとずつ」がキーワードです。

ステイホーム中に色々と買いだめをしているかと思いますが、

コロナ禍でもしも災害が起こったら何が必要か・・・

いまいちど、チェックしておきたいところですね。

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 残ったカボチャ

    今日のテーマは「残ったカボチャ」。 さて、栄養価も高く、この時期ほくほくっとおいしい「カボチャ」! そこで今、SNSで話題となっているレシピがあります。 それが、ほったらかしの「カ……

    2025/11/1
  • 究極のモンブラン

    今日のテーマは「究極のモンブラン」。 さて、日本でいただくモンブラン。 最初に作ったのは、東京・自由が丘の洋菓子店「モンブラン」の創業者、 迫田千万億(さこた・ちまお)さんだと言わ……

    2025/10/25
  • 一足早い冬の注目アイテム

    今日のテーマは「一足早い冬の注目アイテム」でお送りします。 さて、続々と冬のアイテムが登場。 今から寒さ対策、しっかりしておきましょう。 例えば、フランフランの冬のヒットアイテム「……

    2025/10/18
  • 秋の夜の過ごし方

    今日のテーマは「秋の夜の過ごし方」。 さて、東京ミッドタウン日比谷で、きのうから26日までの期間、 体験型屋外映画イベント『HIBIYA CINEMA FESTIVAL 2025……

    2025/10/11