2022/9/10 UP!

テーマは「ボタニカル」。
日本語で言うと、「植物の」「植物性の」と言う意味がある「ボタニカル」。
色々なシーンで耳にすることが多いと思いますが・・・
最近、はまっている人が増えているのが「ボタニーペインティング」。
こちら、本物の蓮の葉をパネルやアクリル板に貼り付けて、色をつけていくもの。
そもそも、植物の葉って、芸術的じゃないですか??
葉の形だったり、葉脈(ようみゃく)だったり、その色合いだったり・・・。
この「ボタニーペインティング」なら、絵を描くのが苦手という方でも、
植物が持っているアート性を活かして、自分好みの作品が出来上がります。
1枚の葉を真ん中に置いたり、半分にカットして余白を楽しんだり、
葉の置き方でもデザインが無数に広がるはず・・・。
また家具やソファーなどの色にあわせた作品を作るのもいいかもしれないですよね。
置くだけで、ボタニカルなリラックスが感じられる「ボタニーペインティング」。
色々な場所で、ワークショップを行っているので、
ぜひチャレンジしてみてくださいね。