2025/8/23 UP!
今日のテーマは「若返り」。
さて、私たちはこれまで「アンチエイジング」いわゆる老いるスピードを遅くするという
観点で、色々頑張ってきましたよね?(お肌とか、筋トレとか)
ですが!すでにアメリカでは、老いを止めるだけでなく、さらにそこから時間を巻き戻す
「若返り」ビジネスに火がついているんです。
慶應義塾大学・医学部〜特任講師の早野元詞(はやの・もとし)さんによると、
「人生250年という世界が、おそらく20年ぐらい先には実現する!」とのこと!
“「老化」は、治療できる「病気」”として治せる時代がやってくるそうなんです。
すでに「若返り」ベンチャー企業、Altos Labs(アルトスラボ)は、
2021年に立ち上げられ、あの山中伸弥教授もアドバイザーとして参加。
資金提供者には、Amazon創業者のジェフ・ベゾスも名を連ね、30億ドル集めている
企業なんですって。
それでは何を食べれば若返るのか・・・気になりますよね?
最新のマウス実験によると、エビやホタテなどの魚介類に多く含まれるアミノ酸の
「グリシン」が若返りに効果的だと考えられているとのこと。
逆に、赤ワインに含まれるポリフェノールの1種「レスベラトロール」や
DHAなどで知られる「魚の脂」は寿命を延ばすことにはつながらないことが
判明したんだとか。
もちろん、食べるものだけでなく、若返りには正しい生活習慣も大切。
例えば、スポーツだと、テニスやバドミントンがおすすめなんだとか。
こちらは、気の許せる相手とだけ、ボールやシャトルを打ち合うという行為が
脳に良い働きをもたらすそうです。(会話のキャッチボールも楽しめる!?)
ランニングなど、1人で黙々とする運動は若返りという面ではあまり効果が期待
できないとのこと。ただし、運動するという意味ではやったほうがいいのは明らかです!
もはや、アンチエイジングではなく、
細胞を若返らせる「Rejuvenation(リジュビネーション)」の時代へ!
私たち、本当に250歳まで生きちゃうんでしょうか・・・