月曜から木曜 お昼12時~
ユーカリスタジオからの公開生放送!

番組ラス曲はあなた次第!
番組の最後にかける曲を決める「サラドレ」

投票&メッセージはこちら!

MUSIC SALAD ひまわり大作戦 縁ジョイント
※参加フォームはクリックしてから、下へスクロールして下さい。※

MUSIC SALAD 公式ソング『EN-JOINT!!!!!2023』歌詞

※投票のみの受付は終了いたしました。
※投票&メッセージから、エントリーをお願いいたします。

Every Mon.-Thu. 12:00~12:51

ふなとクリニック 船登先生とダブルDJ!

2025/5/22 UP!

スタジオのあるユーカリが丘に、詳しい方・勤めている方・縁がある方とダブルDJ!
今回は、ふなとクリニック 船登先生と上野優華でお届けしました!

5月12日にユーカリが丘に開院した「ふなとクリニック」

ご出演いただいた船登規孝院長が担当する「整形外科・リハビリテーション科」と
副院長の船登泉先生が担当する「婦人科」があります。

「整形外科・リハビリテーション科」と「婦人科」の組み合わせ。
閉経後の骨粗鬆症、女性アスリートの整形外科の受診などの
連携ができるメリットもあるそうです。

人生100年時代。
健康上の問題で日常生活が制限される事がなく生活できる期間
「健康寿命」を伸ばせるよう、地域の皆様の窓口となるクリニックを目指し、
寄り添った医療を提供をしていき、
安心して受診できる環境づくりを心がけているそう。

健康寿命の3つの柱は『栄養』『運動』『社会参加』
そのうち『運動』を担うのが整形外科。
運動機能が落ちてしまう要因のうち、およそ20%を占めるのが
骨折、転倒、関節疾患で、
骨粗鬆症治療、運動器リハビリテーションなどにより、
リスクを減らす事ができるんです。

なので、症状がある方はもちろん、
骨粗鬆症が心配、といった相談のための受診も可能です。

また、小さい頃から診てくれている整形外科があるのは嬉しいところ。
整形外科は怪我、成長痛、スポーツなどによる関節痛、
交通事故後の治療、リウマチや痛風など多岐に渡り、
お子さんからご年配の方までお世話になる科なんです。

整形外科はリハビリ室完備。
また、地域の病院との連携していますし、
手術加療が必要な場合は病院への紹介も行っているので
気になることがある方はぜひ受診してみてください。

婦人科は、女医さんが対応。
これまで大学病院、クリニック、健診センターで働いてきた泉先生。

月経について悩みがあっても我慢して生活をされている方、
婦人科は恥ずかしくて受診しづらかった方、
お子様の月経や月経痛などで悩まれている親御さん
いろんな悩みがあるけど受診できなかった方々がいるのを知って、
お子様から御年配の方まで、全ての世代の女性が
気兼ねなく受診できるクリニックを作っていきたいと思うようになったそう。

月経痛、更年期のお悩みなどの相談、HPVワクチン、検診も対応しています。
また、妊娠されている方は予定日決定まで確認し、
その後ご希望の産科病院への紹介も。

場所や診療時間・休診日など詳しくは、
ふなとクリニック のサイトでもチェックです!   

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH