2025/9/22 UP!
スタジオのあるユーカリが丘に、詳しい方・勤めている方・縁がある方とダブルDJ!
今回は、ユーカリが丘国際福祉専門学校 小林先生と
能登有沙でお届けしました!

今年の4月に開校した「ユーカリが丘国際福祉専門学校」。
ユーカリが丘駅前に開校した保育と介護の専門学校です。
国家資格の保育士の取得が可能で、
介護福祉士の国家試験受験資格も取得できます。
子ども保育学科教員の小林先生。
病院勤務の後、保育業界でも働かれていたこともある
看護師さんと保育士さんの二刀流です。
手厚い学費サポート、実習先の充実、就職の相談など
オススメしたいところがたくさんある「ユーカリが丘国際福祉専門学校」で
「第1回 ユーカリ学園祭」が開催されます。
■一般公開 9月28日(日)11:00~15:00
■内容 本館と別館の2会場に分かれて、
お化け屋敷やセンサリーボトル作り、
おやつやスリランカティーの販売

能登が持っているのがセンサリーボトル。
センサリーボトルは感覚おもちゃのひとつ。
子どもたちが持つ五感の育ちを促すおもちゃです。
ゆらゆらと水が動いたり、きらきらなラメが降ったりなど、
色や形動き方の違いを感じて物質の性質や変化を楽しむそう。
学園祭では、生徒の皆さんが学んだ知識をレクチャーをしながら
来ていただいた方に楽しんでもらおうというコーナーも用意しているそうです。
しかも、実際に校内に入ることができるので
学校見学もできます。
さらに、校内で行われることが決定したのが
介護士を描いた映画「ケアニン~こころに咲く花~」上映会。
以前、「ケアニン~あなたでよかった~」の上映会をして
反響があり、続編の「ケアニン~こころに咲く花~」も上映することになったそう。
1作目では新人介護士だった主人公が、
大型の特別養護老人ホームへ転職し奮闘する、愛と感動の物語です。
上映は
10月18日(土)、11月8日(土)、12月6日(土)
朝9時45分受付開始。10時スタート。
会場は、ユーカリが丘国際福祉専門学校 2階実習室
参加費は無料です。
事前のご予約をお願いします。
詳しくは ユーカリが丘国際福祉専門学校 のサイトでチェックしてみてください。