月曜から木曜 お昼12時~
ユーカリスタジオからの公開生放送!

番組ラス曲はあなた次第!
番組の最後にかける曲を決める「サラドレ」

投票&メッセージはこちら!

MUSIC SALAD ひまわり大作戦 縁ジョイント
※参加フォームはクリックしてから、下へスクロールして下さい。※

MUSIC SALAD 公式ソング『EN-JOINT!!!!!2023』歌詞

※投票のみの受付は終了いたしました。
※投票&メッセージから、エントリーをお願いいたします。

Every Mon.-Thu. 12:00~12:51

ユーカリが丘国際福祉専門学校 しげり先生とダブルDJ!

2025/10/15 UP!

スタジオのあるユーカリが丘に、詳しい方・勤めている方・縁がある方とダブルDJ!
今回は、ユーカリが丘国際福祉専門学校 介護福祉学科の伊藤しげり先生と
橋本乃依でお届けしました!

しげり先生は、
心と身体のしくみ、吸引などの医療ケアなどを教えています。

今年の4月に開校した「ユーカリが丘国際福祉専門学校」。
ユーカリが丘駅前に開校した保育と介護の専門学校です。
国家資格の保育士の取得が可能で、
介護福祉士の国家試験受験資格も取得できます。

留学生の方の学科もあって日本の学生さんとも
仲良く協力しながら学んでいるそう。
先月ははじめての学園祭も開催されました。

どんどん歴史を積み重ねていく「ユーカリが丘国際福祉専門学校」
2026年度の入学に向けて、願書の受付が始まりました。
募集学科は「介護福祉学科」と「こども保育学科」。
大きな特徴は、最大200万円の手厚い学費サポートで
一度違う道に進んだけれど、やはり介護や保育を仕事にしたいという
社会人の方からの お問い合わせも増えています。

そして学校の雰囲気がわかるイベントが続々開催されます。

<特別学校説明会>
■10月25日(土)
駅前を中心にした街のイベント「ユーカリフェスタ」に合わせて開催。
介護と保育の体験が一緒になった1日限りの学校説明会です。
参加してくれた高校生には、ユーカリフェスタで使える
1,000円分のチケットがプレゼントされます。

<人形劇講演>
■11月1日(土)、12月13日(土)
人形劇団タップさんによる、人形劇講演が行われます。

<介助犬デモンストレーション>        
■11月8日(土)
身体が不自由な方と 介助犬がどのような生活を送っているかを
学ぶ事ができます。

<スターライト体験会>        
■11月22日(土)
介護と保育の体験が1時間でできる夕方限定のイベントです。

<映画「 ケアニン ~こころに咲く花~ 」上映会>
■11月8日(土)、12月6日(土)
2020年に公開された介護士を描いた作品で
大型の特別養護老人ホームで奮闘する主人公の姿を描いた愛と感動の物語です。

これらのイベント、
全て会場は、ユーカリが丘 国際福祉専門学校です。
参加費無料ですが、事前のご予約をお願いします。
        
詳しくは ユーカリが丘国際福祉専門学校 のサイトでチェックしてみてください。       

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH