2015/9/10 UP!
木曜アンナライズは、本でアンナライズ
今回紹介したのは
『気にしすぎ症候群』でした
心理学者の伊東明さんの著書で、小学館からでいていますが
『気にする』というのは人が生き残る上での本能的な「リスク回避」の一環なので問題無いそうです。
しかし『気にしすぎ』は「過度な」リスク回避であり
「気にすれば、安全・安心、自分の望みが叶う」という誤解から来ています。
この本では、5つの段階に分けて改善に役立つ方法を進めてくれます ...
...Read More2015/9/10 UP!
ANNAが生放送でお届けの「ミラクル!」。
きょうのミラクル・データバンクは、『携帯・スマホで見られたくないもの』
★最近見たネットの履歴?DLした画像?
★見られた・見ちゃった経験は?
あなたのなぜ見られたくないのか、見せられないのか、『教えられる範囲』で教えてください。
メッセージはコチラまで! ...
...Read More2015/9/9 UP!
水曜日ミラクルのメディカルプログラム
「 知っておきたい、消化器の病気について 」!
毎年9月は「 がん征圧月間 」。
早期発見や早期治療につながる「定期的な検診の大切さ」はもちろん、
病気にならないために知っておきたいポイントを、判り易く紹介!
お話を伺うのは、
公益財団法人 ちば県民保健予防財団の診療部長で、乳がんの専門医、
ベイエフエム担当スペシャルドクター「 橋本秀行 」先生!
さらに、 ...
...Read More