2015/10/1 UP!
きょうで、miracle!!は7周年を迎えました!
これからも、応援よろしくです☆
きょうの リサーチテーマは
「 アナタのこの7年を一言でいうなら何? 」をリサーチ
7年間でいちばん大きな出来事から、自分的な用語でまとめるのもOK
あなたの7年間をメールで anna@bayfm.co.jp まで送ってください!
2015/9/30 UP!
水曜日ミラクルのメディカルプログラム
「 知っておきたい、消化器の病気について 」!
毎年9月は「 がん征圧月間 」。
早期発見や早期治療につながる「定期的な検診の大切さ」はもちろん、
病気にならないために知っておきたいポイントを、判り易く紹介!
お話を伺うのは、
公益財団法人 ちば県民保健予防財団の診療部長で、乳がんの専門医、
ベイエフエム担当スペシャルドクター「 橋本秀行 」先生!
さらに、
公益財団法人 ちば県民保健予防財団 診療科部長
消化器の専門医「 山口和也」先生!
最終回の本日は、
胃がんと大腸がんの「 検査と治療 」について、詳しく伺いました。
” 早期検査 ” 、” 早期発見 ”、” 早期治療 ”が大事だと、
再認識しました。
そして、
公益財団法人「 ちば県民保健予防財団 」のマスコットキャラクター
「 けんしー 」のグッズの詰め合わせを、抽選で5人のリスナーにプレゼント!
メールで anna@bayfm.co.jp まで送ってください!
※必ず住所・氏名・年齢・連絡先、コーナーの感想を明記してください!
水曜日ミラクルのメディカルプログラム
「 知っておきたい、消化器の病気について 」は、今回が最終回。
橋本先生、山口先生、ありがとうございました!
2015/9/30 UP!
ANNAさんがチーフコンシェルジュをつとめる、
「デジタルミラクルスマホ・アプリ・コンシェルジュ」が、
200万本以上ある、あまたの「アプリケーション」の中から、
「これ面白いんじゃない?」とか「これこんな感じですけどいかが?」と、
lifestyleのシーンに合わせて、毎週1つオススメしていきます!
そんな本日、第77回目に紹介するアプリは、
アイドル応援アプリ「 ” CHEERZ ” 」
あなたも是非、試してみてね♪
また、「こんなアプリがあったらなー」、
「こんな場合に効き目アリのアプリありますか?」などなど、
あなたからのオーダーも大募集!
メッセージはコチラまで!
2015/9/30 UP!
本日の ミラクルデータバンクは、
「 これがないと、ちからがでない! 」
食べるだけ!見るだけ!読むだけ!考えるだけ!聞くだけでパワーが出ちゃう!
あなたの「 パワーの源 」、教えてね♪
メールで anna@bayfm.co.jp まで送ってください!
2015/9/28 UP!
毎週月曜日の「ヤマサ・デイリー・ティップス」では、
食に関する「スペシャリスト」が、
すぐに役立つ「アイデアレシピ」を教えてくださいます!
9月のゲストは、ムーミンカフェ総料理長「 松本勲 」さん!
「 松本勲 」さんがオススメする、「アイデアレシピ」とは? お楽しみに ♪
2015/9/28 UP!
今度は東京ディズニーシーのハロウィーンをご紹介!
今年はなんとディズニーアニメーションに登場する悪役たち『ヴィランズ』一色のクールで妖しいハロウィーンが繰り広げられています!
レストラン「カスバ・フードコート」では
ヴィランズスペシャルメニューを味わいながら、アトモスフィアショーが楽しめます
そして、パークの中を歩いていると「ヴィランズ・ハロウィーン・パーティー」のファッションチェックに遭遇できるかも!
メディテレーニアンハーバーでは『ザ・ヴィランズ・ワールド」が開催されます。
「ザ・ヴィランズ・ワールド」は1日3回、開催されています。
あなたもハロウィーンの東京ディズニーシーでヴィランズの魅力に浸って下さいね。
2015/9/28 UP!
今日は東京ディズニーリゾートのスペシャルイベント
「ディズニー・ハロウィーン」の魅力をご紹介していますが、
今年のハロウィーンで絶対に楽しんでもらいたいのが、開業15周年を迎えた「イクスピアリ」
新しい体験盛りだくさんの「イクスピアリ・ハロウィーン」が開催されているんですよ。
注目のプログラムは、初登場の「ゴーストハント・ツアー」
キッズツアーで、子供たちと一緒に楽しむ事が出来ますよ。
仮装をして、イクスピアリの中を練り歩く子供たちは「光の魔法を使う魔法使い」として
イクスピアリの街の支配人と執事とともに出発します!
「ゴーストハント・ツアー」
このあと開催されるのは
10月9日(金)・10日(土)・23日(金)・24日(土)・30日(金)・31日(土)・11月1日(日)
<参加方法>
その日のお昼12時からイクスピアリ3階の「グレイシャス・スクエア特設カウンター」に、当日イクスピアリで利用したレシート2000円分(税込で何店舗かのレシートを合算することもできます)を持っていけば、2000円ごとに1名様分の参加券をもらえるます。
ご紹介した「キッズツアー」は小学以下のお子様が参加できて、
13時からの回をはじめ1日4回、1回の定員は20名でおよそ30分。
年齢制限なく大人も参加できる「ナイトツアー」は18時からスタート。
定員20名でおよそ1時間のツアーとなっています。
このほかにも、10月にはハロウィーンの起源「収穫祭」をイメージした「ハーヴェスト・マルシェ」が開かれたり、
ショップやレストランでもハロウィーンモチーフのアイテムやカボチャを使った限定メニューが味わえたり
15周年のイクスピアリは今、ハロウィーン一色で盛り上がっています!
2015/9/28 UP!
今日は東京ディズニーリゾートで開催中!
秋の定番・スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」の魅力をご紹介!
東京ディズニーランドでは、ただいま“ディズニーの仲間と陽気なおばけたちによるハロウィーン・フェア”を開催中!
中でも、1日2回行われる『ハッピーハロウィーンハーベスト』
ミッキーマウスが主催の「ハロウィーンフェア」をテーマに、ミニーやデイジー、グーフィー、プルート、チップとデールなどなど
たくさんのキャラクターが思い思いの仮装をして、明るく陽気なパレードを繰り広げます。
パレードが途中で停止すると、ゲストも参加できちゃう手遊びがはじまります。
お菓子を美味しくする呪文をディズニーの仲間たちと一緒に唱える手遊びで、
パレードが始まる前にキャストが教えてくれる簡単な振り付けの手遊びなので、
小さなお子さんと一緒に参加してパレードを楽しんじゃいましょう!
東京ディズニーランドやディズニーシーのハロウィーンを体験しようとディズニーリゾートラインへ利用すると、ここもハロウィーンに様変わりしています。
細かいところも東京ディズニーリゾートならではの魅力です。
2015/9/28 UP!
今日のミラクルは、
「 東京ディズニーリゾート・ハロウィーン特集 」!
只今、東京ディズニーリゾートで絶賛開催中の
秋の定番スペシャル イベント
「 ディズニー・ハロウィーン 」の魅力を、
事前取材の模様と共にたっぷりお届け!!
ということで、
本日の ミラクルデータバンクは、
「 ディズニーあるある 」
ディズニーの思い出や、ディズニーのこだわり、
ディズニーといえば〇〇・・・などなど、
あなたの「 ディズニー 」エピソード、教えてね♪
メールで anna@bayfm.co.jp まで送ってください!
2015/9/24 UP!
木曜日の期間限定コーナー
「HAPPY MAMA’S LIFE」!
先月、8月22日に開催された公開録音の模様を振り返りつつ
「ママたちの幸せ」について、考えていこうという企画です。
今回のゲストは、タレントで女優の三田寛子さんでした。
最終回は三田さんと公文式「成田ボンベルタ教室」の本田千由紀先生が、会場に集まって下さいましたママの悩み相談にアドバイスを下さいました。