月~木朝9時から!毎日にシゲキとイロドリを!キラキラの音楽とおしゃべりをお届けする3時間!

Every Mon.-Thu. 9:00~11:59

アンナライズは9時にお引っ越し!

2014/10/2 UP!

今日の本でアンナライズは、ブックス昭和堂月間売上ランキングをご紹介しました。

第5位:アイネクライネナハトムジーク // 伊坂幸太郎
第4位:千葉Walker 2014秋
第3位:銀翼のイカロス // 池井戸潤
第2位:40代からの「太らない体」のつくり方 // 満尾正
第1位:続・終物語 // 西尾維新

ブックス昭和堂では、早くも来年の手帳を置いています。
バタつく年末前に手に入れてみてはいかがですか?ぜひお立ち寄りください。

今回は色にまつわる1冊

2014/9/25 UP!

木曜アンナライズは本でアンナライズ
今回は、淡交社から出ている「和の彩りにみる 色の名の物語」をご紹介しました。

20140925ブログ

◆48色の基本色を中心に、およそ280種の「日本の伝統色」を紹介していますが、著者の木村孝さんは現在95歳を超えて活躍している方です!

今回はこの「和の彩りにみる 色の名の物語」をプレゼントです!
エントリーはメールで anna@bayfm.co.jp まで送ってください!

※ステッカー等、プレゼントを希望の方はメールに『郵便番号・名前・住所・電話番号』を必ず明記の上エントリーを御願いします!

芸術の秋にふさわしい1冊

2014/9/18 UP!

木曜アンナライズは本でアンナライズ
今回は、自由国民社から出ている「仕事帰りの寄り道美術館」をご紹介しました。

◆仕事終わり=午後6時を過ぎても開いている美術館が分かる1冊で、昨日の朝日新聞では書評が掲載されたばかりという注目の1冊です!

今回はこの「仕事帰りの寄り道美術館」を2名の方にプレゼントです!
エントリーはメールで anna@bayfm.co.jp まで送ってください!

※ステッカー等、プレゼントを希望の方はメールに『郵便番号・名前・住所・電話番号』を必ず明記の上エントリーを御願いします!

海外には行けないけど、雰囲気を味わえる1冊

2014/9/11 UP!

木曜アンナライズは本でアンナライズ
今回は、宝島社から出ている「まるで海外のような日本の絶景」をご紹介しました。

◆フロリダを「思わせる」下関の「角島大橋」とか、中国の世界遺産「九寨溝」を北海道の「神の子池」など隠れた名所が満載!
行楽の秋に向けて、チェックしてみて下さいね☆

カタカナ語が分かる1冊

2014/9/4 UP!

木曜アンナライズは本でアンナライズ
今回は、高橋書店から出ている「そうだったのか!スゴ訳あたらしいカタカナ語辞典」をご紹介しました。

いつの間にか繁殖しているカタカナ語を覚えるために、ぜひチェックしてみて下さい。

今回は月間ランキングをお届け!

2014/8/28 UP!

今日の本でアンナライズは、ブックス昭和堂月間売上ランキングをご紹介しました。

第5位:残業ごはん 忙しい人のためのヘルシーレシピ // オレンジページ
第4位:妖怪ウォッチ2 元祖本家 オフィシャル攻略ガイド // 小学館
第3位:天使たちの課外活動 4 // 茅田砂胡
第2位:AKB48総選挙!水着サプライズ’14 // 集英社
第1位:銀翼のイカロス // 池井戸潤

ブックス昭和堂では、9月は祥伝社の黄金文庫フェアを開催します。
また、歴史好きのお客さまに好評をいただいている例支所コーナーではヨーロッパの歴史に焦点を置いたフェアを行う予定です!
読書の秋に向けて、ぜひお立ち寄りください

今回は本で最新のトレンドをチェック

2014/8/21 UP!

木曜アンナライズは本でアンナライズ
今回は、雑誌『ミーナ』10月号をご紹介しました。
いまどきの若い女の子に向けた月刊誌で今月の表紙は有村架純さん!
ぜひ、チェックしてみて下さい。

今回は洋書をご紹介!

2014/8/14 UP!

木曜アンナライズは本でアンナライズ
今回は、『ピー・イズ・フォー・プリンセス』をご紹介しました。

アメリカの洋書で、全部英語です、アルファベットをディズニー映画のプリンセスたちが優しく教えてくれます。

大好物を取り上げた1冊

2014/8/7 UP!

木曜アンナライズは本でアンナライズ
今回は、主婦の友社から出版されている、料理研究家・牛尾理恵さん監修『スーパーダイエットフードしらたきレシピ』をご紹介しました。

今日はこの料理研究家・牛尾理恵さん監修『スーパーダイエットフードしらたきレシピ』を1名様にプレゼント!

応募はコチラまで!
※ステッカー等、プレゼントを希望の方はメールに『郵便番号・名前・住所・電話番号』を必ず明記の上エントリーを御願いします!

月間書籍ランキング

2014/7/31 UP!

今日の本でアンナライズは、ブックス昭和堂月間売上ランキングをご紹介しました。

第5位:叱られる力-聞く力2- // 阿川佐和子
第4位:まんがでわかる7つの習慣2 // フランクリン・コヴィ
第3位:頭がいい人はなぜ方眼ノートを使うのか // 高橋政史
第2位:非業伝 // 西尾維新
第1位:「自分」の壁 // 養老孟司

ブックス昭和堂では、夏を乗り切る“青い本”フェアを開催中です。
さらに、ランキングには入っていませんがブックス昭和堂オススメの1冊もご紹介!
<オススメの1冊>
下克上受験 // 桜井慎一
難関受験に挑戦する家族の様子が綴られた1冊でこの夏受験対策にいかがですか?

1 16 17 18 19 20 21 22 23 24 28
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 今日のリサーチテーマは「母のくちぐせ」

    今日のリサーチテーマは・・・「母のくちぐせ」今週末は母の日。実家に戻る方も多いかもしれません。そこで、改めてお母さんのくちぐせを思い出してみませんか? メールで anna@bayfm……

    2025/5/8
  • 電子レンジ 対 オーブンレンジ

    きょうのリサーチテーマは….「 電子レンジ 対 オーブンレンジ 」 どっちが活躍してますか?どっちで何を作ってます?どっちかというと、どっちのチンの回数多い?電子レンジ対オーブンレンジのどっち……

    2025/5/7
  • きょうは、どう過ごす?

    今日のリサーチテーマは「きょうは、どう過ごす?」GW連休の最終日。お天気もイマイチなきょうの過ごし方をリスナーリサーチ!メールで anna@bayfm.co.jp まで送ってください!詳しくは、番組……

    2025/5/6
  • 5月の『ヤマサ・デイリー・ティップス月曜日 』

    毎週月曜日の「ヤマサ・デイリー・ティップス」では、食に関する「スペシャリスト」が、すぐに役立つ「アイデアレシピ」を教えてくださいます! 今月は、料理家のほりえさちこさんにご登場頂いています! ……

    2025/5/5
    MONTH