2021/8/25 UP!
今週は、なんと1年ぶりにボーカルの岡野昭仁がゲストに来てくれました。新曲を宇宙一初オンエアするために来てくれたんですが、ぶっちゃけ、8月の前半に収録したため、まだレコーディング中! タイトルも決まらないままでの収録となってしまい、最終的に、収録後の未来の晴一が、レコーディングスタジオで話してくれたというわけです。
とはいえ、TwitterのHOTワードランキングでは、ハッシュタグとHOTワードが堂々の第1位!ラジオで中々1位になることは、難しいご時世ですけど、嬉しかったですね。さすがはポルノっ子のみなさんのつぶやきが多かったおかげです。
そして新曲のタイトルは、「テーマソング」に決定しました。ここだけの話。オンエアの3日前に僕のところに届いたので、まだ歌詞も読んでいない… 本当にホヤホヤ状態で届きました。曲は昭仁、詞は晴一なんですが、ポルノ節なんだけど、この2年間の2人の様々な想いが詰まっているなぁと第一印象は感じましたね。みなさんからの新曲の感想もおまちしています。
あと現在の彼らは、ライブのリハーサルも行っていますが、番組では #ポルノツアーこんなチャレンジグッズ見てみたい で、メッセージを待っています。 ではまた来週!
2021/8/16 UP!
今週も、詩人の渡邊十絲子さんを迎えて「学べるラジオ」第1弾のワークショップをお送りしました。
いかがでしたか? 色んな感想をメールで送ってほしいんですが、渡邊さんには「詩の世界」をもっと身近に感じてもらいたいし、自分自身を再発見してもらいたいと思っています。
今後、リスナーのみなさんが、5個好きなこと、もの、感情、など何でもいいので、あげてきてください。
それを下記のフォーマットに当てはめて、晴一と渡邊さんとで、色々と揉んでみたいと思います。
今夜、晴一があげた、5つの言葉で、詩を書くまねごとをやってみました。
① 〇〇とビール ② 筋肉痛 ③ 僕に優しい ④ 馬刺 ⑤ 美しい言葉
次回まで、どんどん応募待ってます。
そして、来週は、岡野昭仁君をゲストに迎えてお送りします。超お楽しみに!
2021/8/10 UP!
東京2020オリンピックが終わりました。結局僕は6回の1000円+と、2回の深夜割を利用(笑)致し方なしです。そして、オリンピックで頑張っているアスリートの姿をみていたらですね、番組からも、リスナーのみなさんに、もっと学びがあっていいんではないか?という晴一のアイディアを受けまして、この度、新企画を始動しました。
「学べるラジオ」第1弾は、過去番組にもゲストに登場してくれました「今を生きるための現代詩」の著者であり、晴一が感銘を受けた、詩人の渡邊十絲子 さんです。番組では、どうしても単発でゲストを迎えた場合、リスナーのみなさんに知ってもらうために、色んな角度から話をしなければいけないんですが、晴一が興味をもっていることを、「晴一も一緒に、リスナーと学ぼう」というのが、今回の新企画なので、ぜひメールでもツイートでもいいので、さらに番組参加型で、お送り出来ればいいなと思っています。
第1回目の講義は、詩人 北原白秋の 童謡「赤い鳥小鳥」の歌詞の冒頭7ワードを使って、普段、渡邊十絲子さんがやられているワークショップ風なことをラジオ版にしてやってみました。
その前に、渡邊十絲子さん曰く、教科書に載っている詩の授業を受けるとき、国語の先生方は、どうしても解説になりがちになってしまう。これがもったいないなと。。。本来、詩って、意味内容を伝えようと書くものではない! でも授業であるがゆえに、単元が終わるときには、生徒に対しテストをして採点をしなければいけないのと、ある程度、みんなが解釈したという判定ラインを決めていく必要が、教育となるとどうしてもでてくる。
でも、この詩に関して、無理に解釈しようとすると息苦しくなるし、多くの人が「詩はわからない!」というつまづきのきっかけをつくることになる。特に、本を読むのも小説を読むのも好きな人ほど、詩はダメだったということに対してトラウマになりがち。っと言われてハッとしました。まさしく学生時代の僕は、この典型だったし、今になってすごく明確に答えが出たので、スッキリしました。
言葉は、伝達と表現のふたつがある。これを自由に楽しめばいいんです!!!
では、北原白秋の「赤い鳥小鳥」の冒頭7ワード:
「赤い鳥、」「小鳥、」「なぜなぜ」「赤い。」「赤い実」「を」「食べた。」
これをカードにして全部1回ずつ使って、詩をつくってください。というお題でした。これは、その人の性格や人柄が凄くでるそうです。晴一が作ったのは、ミュージシャンなのでリズムにのせてラップ風にこんな詩をつくりました。
「赤い実 小鳥 赤い鳥 なぜなぜ 赤い を 食べた」
「赤い実 小鳥 赤い鳥 赤い を 食べた なーぜなぜ」
みなさんは、どうですか? 渡邊先生の解説は、ぜひラジコタイムフリーか、インターネットラジオで、もう一度聞いてみてください。そして、みなさんは、どんな詩を作ったんでしょうか?
来週はまた違ったお題で講義をしてくれます。追伸:昭仁が23日の放送にやってきまーす。こちらもお楽しみに!