2022/2/22 UP!
今夜は、学べるラジオ第6弾!ソムリエエクセレンス 須藤亜希さんが講師。スパークリングの世界を飲み比べしてみました。いわゆる格付けランキングです(笑)
今夜のスパークリングはコチラ!

今浪君も、晴一も、ダメでしたね。
とりあえず、ここまでアップしておきます。ここから先は、続・放送後記で!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今夜は2本、ブラインドテイスティングしました。
ひとつはフランス産のスパークリング
もうひとつはアメリカのカリフォルニアでつくられているスパークリング!
値段は、6000円と3000円。どちらも成城石井で売ってます。
須藤さんは、今年の格付けチェック 一応、外観だけだと当てたそうです。
ルイ・ポメリー社とドゥラモットのシャンパン。
コースで頼むのなら、どちらかというとシャンパンがいいようです。
アミューズからメインまで楽しむことができるそうですよ!
後、リスナーからのメールで、当日飲み切らなくてもよくて、
須藤さんのおすすめは、アルゴンワインセーブプロ。
3~4日は、持つそうですよ。
また、格付けチェックしていこうと思います。