MONDAY TUESDAY WEDNESDAY
テレビ朝日ミュージック TOWER RECORDS via
KIPP TOWER RECORDS disk UNION
tunecore JAPAN Spincoaster origami PRODUCTIONS

音楽カルチャーを支え、独自のスタイルで発信を行う
レコード総合ショップ、音楽メディア、レーベルなど、
個性溢れるサウンドコンシェルジュとbayfmがタッグ。
独自の視点で「今、そしてこれから」を映し出す、
「最高、最旬、注目」の音楽をキュレーションし、お届けいたします。

EVERY Mon.-We. 26:00〜

プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
11/3(火)TOWER RECORDS zone:TOWER VINYL SHINJUKU 大注目の楽曲

2020/11/4 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“を

ミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。

毎週火曜深夜3時からは、そんなタワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。

今週は「TOWER VINYL SHINJUKU」

売り場面積約 170 坪、

クラシックを除くオールジャンルで在庫数約 7 万枚を誇り、

ガラス張りの解放感溢れる店内では、大型のヴィンテ ージスピーカーによる

アナログ・サウンドを聴きながらお買い物を楽しんでいただけます。

また、POP UP SHOP スペースなどもあり

限定レコー ドの販売など様々な企画を実施。

今週は、TOWER VINYL SHINJUKUで、開催中のPOP UP SHOP「PIED PIPER HOUSE」で取り扱っている作品の中から、

TOWER VINYL SHINJUKU矢藤 がオススメのシンガーをピックアップ。

前半は『この季節に聴きたい洋楽男性シンガーソングライター』と題して、

ノンストップでご紹介。

M1: Leon Russell/Lady Blue

M2: Ned Doheny/I Know Sorrow

M3: Stephen Bishop/Never Letting Go

M4: James Taylor/I Was A Fool To Care

M5: Kenny Rankin/Peaceful

M6: Alzo/Don’t Ask Me Why

M7:Paul Wiliams/I Won’t Last A Day Without You

TOWER VINYL SHINJUKU矢藤 推薦のニューアルバムをピックアップ!

Burt Bacharach & Daniel Tashian 『Blue Umbrella』特集

『雨に濡れても』『遥かなる影』『恋の面影』などで知られる、作曲マエストロ、バート・バカラック。

今年来日公演が予定されていましたが、残念ながらコロナで中止に。そのあと、92歳の誕生日を迎え、

驚くことに配信で何曲も続けて新曲を発表し、枯渇しない才能と底力を見せつけてくれました。

ご紹介するアルバムは10月に発売されたCD「ブルー・アンブレラ」。

その時の曲に2曲プラスした作品で、アルバムとしては実に15年ぶりです。

ソングライターでプロデューサーでもあるダニエル・タシアンと組んで、変わらぬバカラック節を聞かせてくれます。

珠玉のドラマティックな楽曲をご堪能あれ。

M8:Bells Of St.Augustine

M9:Whistling In The Dark

M10:Blue Umbrella

TOWER VINYL SHINJUKU矢藤 推薦の、

『アナログレコードで聞きたい名盤』をご紹介。

Cy Timmons『 The World’s Greatest Unknown』 特集

今年、日本のレーベルから奇跡的に復刻された、

アメリカのシンガーソングライター、サイ・ティモンズ。

1974年発表の2ndアルバム

「サ・ワールズ・グレイテスト・アンノウン」をご紹介。

音楽通の方々から隠れ名盤と言われていたアルバムが、

これで入手出来るようになりました!

彼の奇のエコー・サウンドは脳を陶酔させる至福。

その声とギターは、前半でおかけした、

AlzoやKenny Rankinの心地よい耳触りに似ていますが、

さらにアサイラム時代のJackson BrowneやTom Waitsに感じるメランコリーと清らかな温もりが共存し、いい音楽を聴いたなぁと実感が込み上げてきます。

同時に1998年の3rdアルバムも復刻され、どちらもアナログのみで発売。

サブスクやCDでは聴けません。

今回の復刻において、ダンボールでレコードが梱包されている手作り感も、

パッケージならでは。

もちろん限定生産なのでお早めにゲットしてください。素敵な時間をどうぞ。

(※アナログサウンドでお送りしました ↓)

M12:Sunny Times

M13:Moonshine Wine

M14:Wake Up

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH