2021/3/9 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週月曜日深夜4時からの約1時間は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。
3月8日(月)の放送では、TuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tune Tracks」から要注目楽曲をお届けしました。
今回は、SySiSYからのコメント&「No Question」OA
about ”tune Tracks”
TuneCore Japan オフィシャルプレイリスト。毎週注目アーティスト&楽曲をキュレーションしてお届けします。
about “TuneCore Japan”
自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。
2021/3/9 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週月曜日深夜3時からの約1時間はプレイリストメディア「KIPP」が担当する「KIPP zone」。
3月8日(月)放送では、KIPP内プレイリストから「HIP-PON(ヒッポン)」 をお届けしました。
about ”HIP-PON”
国内のアップカミングなアーティストの作品を中心に最先端のヒップホップをセレクトしたプレイリストです。
2010年代からアメリカをはじめ世界中のチャートを席巻しつつあるヒップホップ、 ここ日本でもメディアではラップなどで触れる機会が増えてきましたが、いままさにデジタルストリーミングネイティブやSNSネイティブの若い世代を中心に注目を集めているアーティストがどんどんシーンに出てきていて、海外の作品に負けない存在感を放つ作品がリリースされています。
そんな国内のアーティストの作品と、チャートを席巻する海外のトップアーティストの作品を紹介していくプレイリストの姿勢を、NIPPON(ニッポン)とHIP-HOP(ヒップホップ)をかけ合わせた造語で名付けました。
今週(3/8放送分)の注目曲
BADHOP、JP THE WAVY、そしてLEXによる 共作の「FRIENDS」
この楽曲は、川崎を地元とするBADHOPが同じく神奈川の湘南からJP THE WAVY、横浜からは若いヒップホップスター LEXをフィーチャーした新曲で、BAD HOPらしく畳み掛けるマイクリレーのラップが高揚感のあるビートに乗せられた、2021年のhiphop史に間違いなく残る名曲。
LEXがうたう「ニューリーダー メイキン ジェネシス」という歌詞からも彼らの自身と裏付ける実力がみられる一曲です。
about “KIPP”
プレイリストで音楽を楽しむ、新しい旅の始発駅。
まだ訪れたことのない、音楽の世界へ。
… Find your KIPP to your music journey.
2021/3/4 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週水曜日深夜4時からの約1時間はクリエイターチーム、レーベル「origami PRODUCTIONS」が担当する「origami PRODUCTIONS zone」。
3月3日(水)放送では、代表の対馬 芳昭による音楽の裏側を紐解くコーナー『音の裏側』。第7回目のテーマは「マスタリング #5(番外編)」について前回に引き続きゲストにmabanuaをお迎えしてお届けしました。
更にベーシスト/プロデューサー:Shingo Suzukiによる「Chick Corea」についてのキュレーションをお送りしました。
・CEO / A&R 対馬 芳昭によるキュレーション
M1 Close To You / Dayglow
☆2月度パワープレイ ※Alfie TemplemanからのコメントOA
M2 Everybody’s Gonna Love Somebody / Alfie Templeman
・A&R 藤沢 真友によるキュレーション(コーナー「origami sounds」)
M3 Shut Up and Play / Q the trumpet
・Shingo Suzukiによるキュレーション
M4 Crystal Silence / Chick Corea
M5(BGM) You’re Everything / Chick Corea
M6 Spain / Chick Corea
M7 Now He Sings, Now He Sobs / Chick Corea
M8 My One And Only Love / Chick Corea Akoustic Band
about “ジングル・リレー”
origami PRODUCTIONS 所属アーティストによる楽器や歌、ラップを重ねていき曲、そしてこの「origami PRODUCTIONS zone」のジングルを制作。
回を重ねるごとに楽曲をさらにブラッシュアップして延々に楽曲が生まれ変わっていく。
今週3/3(水)は、ベーシスト/プロデューサー:Shingo Suzukiが担当。
初回からのアーティストパートPodcast配信中。
Spotify、Apple Music、Amazon Podcast他主要Podcastプラットフォームで聴取いただけます。
about “origami PRODUCTIONS”
1枚の紙でなんでもできるオリガミのように、楽器1つでどんな音でも奏でることができるミュージシャンが集うクリエイターチーム、レーベル。
Ovall、Kan Sano、Michael Kaneko、Hiro-a-key、Shingo Suzuki、関口シンゴ、mabanua、Nenashiが所属。
2007年に東京で産声をあげ、常に“音の鳴る方へ”と歩み続け、今に至る。
渋谷のアンダーグラウンドで盛り上がっていたジャズ、ソウル、ヒップホップを軸としたジャムセッションムーブメントを世界中の音楽ファンに届けるべくスタートしたが、現在はより自由な表現を追い求め、ジャンルレスでボーダレスなスタイルで活動の幅を広げている。
所属アーティストは国内外での大型フェスの常連であると同時に、映画・ドラマ・アニメやCM音楽の制作、また世界中のアーティストをプロデュース、リミックス、演奏などでサポート。
2021/3/4 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。
3月3日(水)放送では、「Instrumental Sorrows selected by Furuya from Apneumon」をお送りしました。
about “disk union”
半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。
2021/3/3 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、 独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
【3月2日(火)の放送】
・Spincoaster要注目の新曲
M1:Lil’Leise But Gold, KM / Citrus
M2:kojikoji / Vibes
M3:chop the onion, 15MUS / ひと り
M4:Tio, Jaff / From Your EX (feat. Lazzy)
M5:Chouji / 一服Chillイッといて
M6:Lil’Yukichi / まだ死ねない
M7:dodo / survive
M8:rice water Groove / Just cuz now
・SPENSR選曲テーマ「午前4時」
M9:SPENSR / Night Falls Down (feat. 芋如来メイ)
M10:James Vickery & SG Lewis / Pressure
M11:Conor Albert / Undecided(with Marie Dahlstrom)
M12:Raveena / Sweet Time
M13:Daniel Caesar / Best Part (feat. H.E.R)
コメントをくれたSPENSRさんのインフォーメーション
Spincoaster
Spincoasterは、大きく分けて3つの事業を展開する会社。
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください。
2021/3/3 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
“NO MUSIC, NO LIFE.“を
ミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。
毎週火曜深夜3時からは、そんなタワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。
今週は「TOWER VINYL SHINJUKU」
売り場面積約 170 坪、
クラシックを除くオールジャンルで在庫数およそ 7 万枚を誇り、
ガラス張りの解放感溢れる店内では、大型のヴィンテ ージスピーカーによる
アナログ・サウンドを聴きながらお買い物を楽しんでいただけます。
また、POP UP SHOP スペースなどもあり
限定レコー ドの販売など様々な企画を実施。
キュレーターはTOWER VINYL SHINJUKU 小嶋千夏が担当。

【3月2日のプレイリスト】
「来たれ!ロックンロール・リバイバルリバイバル」
M1:The Strokes「Last Nite」
M2:The White Stripes「Fell In Love With A Girl」
M3:Black Rebel Motorcycle「Spread Your Love」
M4:Franz Ferdinand「Take Me Out」
Kurt Vile「Speed,Sound,Lonely KV」特集
M5:Kurt Vile「Speed Of The Sound Of Loneliness」
M6:Kurt Vile「Dandelions」
M7:Kurt Vile「How Lucky」
Fleet Foxes「Fleet Foxes」特集
M8:Fleet Foxes「White Winter Hymnal」
M9:Fleet Foxes「Ragged Wood」
M10:Fleet Foxes「Quiet Houses」
M11:Fleet Foxes「Blue Ridge Mountains」
M12:Fleet Foxes「Oliver James」
■TOWER VINYL SHINJUKUインフォーメーション
2021/3/2 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週月曜日深夜4時からの約1時間は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。
3月1日(月)の放送では、TuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tune Tracks」から要注目楽曲をお届けしました。
今回は、グソクムズからコメント&「街に溶けて」OA
about ”tune Tracks”
TuneCore Japan オフィシャルプレイリスト。毎週注目アーティスト&楽曲をキュレーションしてお届けします。
about “TuneCore Japan”
自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。
2021/3/2 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週月曜日深夜3時からの約1時間はプレイリストメディア「KIPP」が担当する「KIPP zone」。
3月1日(月)放送では、KIPP内プレイリストから「KIPP to New Japan(キップ トゥ ニュージャパン)」 をお届けしました。
about ”KIPP to New Japan”
KIPP to New Japanは国内のニューリリースを集めたプレイリストです。インディーズ、メジャー問わず、KIPP独自の視点でセレクトされた日本の最新楽曲が毎週追加されています。
ジャンル問わず、”今”の”日本の音楽”が詰め込まれています。このプレイリストが、日本の音楽の旅へのKIPP(キップ)になる。だれかの旅のきっかけになってほしいという思いを込めています。
今週(3/1放送分)の注目曲
ミツメ 「フィクション」
活動 10 年を経て、日本のみならずアジア、欧米のリスナーにも届くようになったミツメ。海外フェスティバルの出演は増え、中国では単独で 8 箇所のツアー行うようになり、国内、国外の垣根無くリスナーを増やし続けています。
そんなミツメが3月24日(水)に約2年ぶりとなるアルバム『Ⅵ』リリースすることを発表。アルバムから先行配信された楽曲です。
ぜひミツメ、チェックしてください。
about “KIPP”
プレイリストで音楽を楽しむ、新しい旅の始発駅。
まだ訪れたことのない、音楽の世界へ。
… Find your KIPP to your music journey.