MONDAY TUESDAY WEDNESDAY
テレビ朝日ミュージック TOWER RECORDS via
KIPP TOWER RECORDS disk UNION
tunecore JAPAN Spincoaster origami PRODUCTIONS

音楽カルチャーを支え、独自のスタイルで発信を行う
レコード総合ショップ、音楽メディア、レーベルなど、
個性溢れるサウンドコンシェルジュとbayfmがタッグ。
独自の視点で「今、そしてこれから」を映し出す、
「最高、最旬、注目」の音楽をキュレーションし、お届けいたします。

EVERY Mon.-We. 26:00〜

プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
4/26(月)KIPP zone:日本・台湾・中国などアジアのクールなポストロックチューンを集めたプレイリスト「Post Rock Asia」

2021/4/27 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜3時からの約1時間はプレイリストメディア「KIPP」が担当する「KIPP zone」。

4月26日(月)放送では、KIPP内プレイリストから「Post Rock Asia(ポスト・ロック・エイジア)」 をお届けしました。

about ”Post Rock Asia”

日本・台湾・中国などアジアのクールなポストロックチューンを集めたプレイリストです。

ポストロックは1990年代に発生した呼び名で、アンビエント、ジャズ、テクノ・エレクトロ、現代音楽、そしてパンク・ハードコアなど多様な音楽の特性を持ちあわせた、まさにオルタナティブな音楽としてロックファンからの支持を得てきました。

ボーカルを伴わないインストゥルメンタル曲が多いこともあり、アジアのアーティスト達は言語を超えてワールドワイドに活動していて、日本からは『toe』、『mouse on the keys』、『LITE』などといったバンドがアメリカやヨーロッパでのツアーを成功させています。

今週(4/26放送分)の注目曲

mouse on the keys 「最後の晩餐」

彼らのファーストEPの1曲目に収録されているライブでも人気の代表曲です。

音楽と近代建築のコンセプトを融合することを模索していたmouse on the keysの川﨑昭が、世界的建築家丹下健三氏の設計による荘厳な「東京カテドラル聖マリア大聖堂」から着想を得て作った1曲。

5月7日(金)に下北沢フラワーロフトで開催されるイベント「川﨑昭音楽塾」では川﨑氏自らが、徹底解剖と称してこの曲について解説されるそうです。

気になった方は是非チェックしてみてください。

about “KIPP”

プレイリストで音楽を楽しむ、新しい旅の始発駅。
まだ訪れたことのない、音楽の世界へ。
… Find your KIPP to your music journey.

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH