1/4(火)Spincoaster zone:Spincoaster注目の新譜

2022/1/5 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、

独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。

キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。

今週のプレイリストはこちらをチェック

【1月4日(火)の放送】

・Spincoaster注目の新譜

M1:浅井杜人 / いれずみ

M2:who28 / pink

M3:Minchanbaby, RhymeTube / 羽 feat. Kvi Baba

M4:Helsinki Lambda Club / 収穫(りゃくだつ)のシーズン

M5:sooogood! / ムテキノボクラ

M6:KEPHA / 夜が明けるまでは

・The Burning Deadwoods ニューアルバム『T.B.D.』全曲

M7:Introduction

M8:Turn Me On feat. kiki vivi lily

M9: Everlasting Eternity feat. AKINA

M10: Labyrinth feat. 伶

M11: Moon In Shadow feat. Sala

M12: Undone

M13: Mystic feat. MATTON & inui

M14: Fantasy feat. Kona Rose 9. Behind feat. 春野 & Sincere

〇コメントをくれた The Burning Deadwoods の最新インフォメーションはこちら

Spincoaster

Spincoasterは、大きく分けて3つの事業を展開する会社。

1つは“音楽メディア運営”

国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。

2つ目は“ミュージックバー”

渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。

3つ目は“Web・アプリ制作”

様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。

Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください。

Spincoaster OFFICIAL

2022/1/4(火)TOWER RECORDS zone: カーネーション特集

2022/1/5 UP!

1月4日(火)のタワーレコードゾーンは、

2021年11月17日にリリースされたカーネーション、

4年2ヶ月振りとなる通算18枚目のオリジナルアルバム『Turntable Overture』をフィーチャー。

キュレーターは、タワーレコード新宿店 副店長 村越辰哉。

【オンエアリスト】

M1: 夜の煙突 [20th ANNIVERSARY PARTY VERSION](ANGEL)

M2: SUPER RIDE(Turntable Overture)

M3: Edo River(EDO RIVER)

M4: たのんだぜベイビー(Parakeet & Ghost)

M5: MOTORCYCLE & PSYCHOLOGY(LOVE SCULPTURE)

M6: Shooting Star(Suburban Baroque)

M7: ANGEL(SUPER ZOO!)

M8: レオナルド(booby)

M9: 続・無修正ロマンティック ~泥仕合~(Multimodal Sentiment)

~BGM~ SUPER RIDE(instrumental) (Turntable Overture)

M10: その果てを心が(Turntable Overture)

M11: Blue Black (Turntable Overture)

~BGM~ 60wはぼくの頭の上で光ってる(mono)(「booby」 promotion cd)

M12: A Dream Goes On Forever(トッドは真実のスーパースター)

—————————————–

〇タワーレコードとレコチョクの新音楽サブスクサービス

「TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク」https://music.tower.jp/

番組のプレイリストには、サブスクリプション解禁されている音源をご確認いただけます。

ぜひ、ご利用ください。

bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリスト

〇タワーレコード新宿店の最新インフォメーションはこちら

1/3(月)TuneCore Japan zone:tune Tracksからの要注目楽曲

2022/1/4 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。

1月3(月)の放送では、TuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tune Tracks」から要注目楽曲をお届けしました。

今回は、BAKUさん からのコメント&「BLESS UP (feat. Slim Boy & KK)」OA

about ”tune Tracks”

TuneCore Japan オフィシャルプレイリスト。毎週注目アーティスト&楽曲をキュレーションしてお届けします。

about “TuneCore Japan”

自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。

https://www.tunecore.co.jp/tcj_playlists

1/3(月) SPACE SHOWER zone:「EYESCREAM」

2022/1/4 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。

「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。

1月3日(月)放送では、プレイリスト「EYESCREAM」をお届けしました。

「EYESCREAM」とは、カルチャーマガジン「EYESCREAM」とSpotifyによるコラボプレイリスト。編集部スタッフが新曲を中心に今、聞くべきオススメ曲をセレクト。

https://open.spotify.com/playlist/37i9dQZF1DX0Y0HbqHTbDt?si=tJ9BNBdbQHGUBGT9ggaSzA
1 2 3
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH