2022/7/6 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
【7月5日(火)の放送】
・Spincoaster注目の新曲
M1:アツキタケトモ / それだけのことなのに
M2:Kabanagu / 熱気
M3:lo-key design / attention
M4:Gokou Kuyt, who28 / Bandit
M5:EDWARD(我) / K1CH1 PLAY (feat. Young zetton)
M6:Marukido, あゆ, なみちえ / イリーギャル
M7:Sick Team / 真犯人
M8:Swoo, Masato Hayashi / Crossroads
・NIKO NIKO TAN TAN選曲【新譜「胸騒ぎ feat. Chi- from カメレオン・ライム・ウーピーパイ」に影響を与えた楽曲】
M9:NIKO NIKO TAN TAN / 胸騒ぎ feat. Chi- from カメレオン・ライム・ウーピーパイ
M10:Red Hot Chili Peppers / Look Around
M11:Louis Cole / Weird Part Of The Night
M12:DJ Shadow / Rocket Fuel feat. De La Soul
M13:カメレオン・ライム・ウーピーパイ / Crush Style
現在、Spincoasterのサイトでは、NIKO NIKO TAN TANのインタビュー記事がご覧になれます。
ぜひ、そちらもチェックしてください
→ INTERVIEW / NIKO NIKO TAN TAN (spincoaster.com)
今週コメントをくれたNIKO NIKO TAN TANの最新インフォメーションはこちら
Spincoaster
Spincoasterは、大きく分けて3つの事業を展開する会社。
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください。
2022/7/6 UP!
7月5(火)のタワレコゾーンは、
日が変わって7/6(水)にリリースした 佐野元春& THE COYOTE BANDの新作『今、何処』で綴る約1時間。
キュレーターはタワーレコード新宿店 村越辰哉が担当。

【オンエアリスト】
1 :SOMEDAY / 佐野元春(NIAGARA TRIANGLE Vol.2 VOX)
2 : 今、何処 / 佐野元春&ザ・コヨーテ・バンド (今、何処)
3 :OPENING / 佐野元春&ザ・コヨーテ・バンド (今、何処)
4 : さよならメランコリア / 佐野元春&ザ・コヨーテ・バンド (今、何処)
5 : 銀の月 / 佐野元春&ザ・コヨーテ・バンド (今、何処)
6 : クロエ / 佐野元春&ザ・コヨーテ・バンド (今、何処)
7 : 植民地の夜 / 佐野元春&ザ・コヨーテ・バンド (今、何処)
8 :斜陽 / 佐野元春&ザ・コヨーテ・バンド (今、何処)
9 :冬の雑踏 / 佐野元春&ザ・コヨーテ・バンド (今、何処)
10 : エデンの海 / 佐野元春&ザ・コヨーテ・バンド (今、何処)
11 : 君の宙 / 佐野元春&ザ・コヨーテ・バンド (今、何処)
12 : 水のように / 佐野元春&ザ・コヨーテ・バンド (今、何処)
13 : 永遠のコメディ / 佐野元春&ザ・コヨーテ・バンド (今、何処)
14 : 大人のくせに / 佐野元春&ザ・コヨーテ・バンド (今、何処)
15 : 明日の誓い / 佐野元春&ザ・コヨーテ・バンド (今、何処)
オープニングナンバー以外、ニューアルバムの楽曲をお届けしました。
7月5日(火)からタワレコオリジナル企画「STAY GOLD ~俺達ノ金字塔」
佐野元春 コラボキャンペーン実施!
「佐野元春 × STAY GOLD ~俺達ノ金字塔~」コラボポスターを掲示。
他にも佐野元春直筆サイン入りポスターが当たるチャンスも!
ぜひ、この機会に。
〇タワーレコードとレコチョクの新音楽サブスクサービス
「TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク」https://music.tower.jp/
番組のプレイリストには、サブスクリプション解禁されている音源をご確認いただけます。
ぜひ、ご利用ください。
bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリスト
〇タワーレコード新宿店の最新インフォメーションはこちら
2022/7/5 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。
7月4(月)の放送では、TuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tune Tracks」から要注目楽曲をお届けしました。
今回は、L-Baby さん からのコメント&「after party」OA
about “TuneCore Japan”
自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。
2022/7/5 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。
「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。
7月4日(月)放送では、プレイリスト「EYESCREAM」をお届けしました。
「EYESCREAM」とは、カルチャーマガジン「EYESCREAM」とSpotifyによるコラボプレイリスト。編集部スタッフが新曲を中心に今、聞くべきオススメ曲をセレクト。