プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
2/13(火)Spincoaster zone:Spincoaster注目の新譜など

2024/2/14 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、

独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。

キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。

今週のプレイリストはこちらをチェック

・保坂隆純セレクト、国内アーティストによる注目の新譜。

M1:E.scene / わたしと私

M2:RYUTist / 君の胸に、Gunshot

M3:reina / Good to me

M4:お風呂でピーナッツ / 擬態

M5:a子 / 惑星

M6:RhymeTube / HIROKA (ヒロカ) [feat. エース橋本]

M7:Kohjiya / Rarri (feat. lj,Only U)

M8:Yatt / Deep Inside (feat. Ry-lax)

東京拠点のシンガーソングライター、somaさんがコメントで登場。
2月14日に待望の1stアルバム『Everything flows』をリリースしたということで、作品についてのお話、
そして、アルバムからの新曲を含む本人選曲のプレイリストをオンエアしました。

M9:Yo La Tengo / Leaving Home

M10:Breathe / Skinshape

M11:soma / Where everything flows

M12:Room For South / 222

M13:Ruth Garbus / Mono No Aware

M14:Trey Gruber / Last July

【about Spincoaster・・・】

1つは“音楽メディア運営”

国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。

2つ目は“ミュージックバー”

渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。

3つ目は“Web・アプリ制作”

様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。

Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください

2/13(火)TOWER RECORDS zone : 27時台ゲスト #ヨルノピクニック (26時台は、#ウマシカて #ニューアヤカ のコーナー #マリースメック からのメッセージ)

2024/2/14 UP!

今、そしてこれから」を映す音楽をダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。

毎週火曜深夜2時からは、そんなタワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約2時間。

今週は「タワーレコードが推すインディーズアーティスト」をフィーチャー。
邦楽インディーズをこよなく愛するタワーレコード 曽我部淳也がキュレート。

26時台~radiko

78 musi-curate TOWER RECORDS zone Hour.1 | BAYFM78 | 2024/02/13/火 26:00-27:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20240214020000

27時台~radiko

78 musi-curate TOWER RECORDS zone Hour.2 | BAYFM78 | 2024/02/13/火 27:00-28:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20240214030000

レギュラーコーナーを担当するのは「ニューアヤカ」と「ウマシカて」
26時台には、埼玉県発スリーピースバンド「マリースメック」からのメッセージ。
27時台には、ほんわか脱力系バンド「ヨルノピクニック」がゲストとして登場です。

ヨルノピクニック(Vo/G ミユえもん・G シモヤマジュンペイ)と曽我部氏


26時台は、期間限定レギュラー。「ウマシカて」

そして、大阪出身のシンガーソングライター ニューアヤカの「レディーポップレディオ」

*埼玉県発スリーピースバンド「マリースメック」からのメッセージ

20240213 78musi-curateタワレコゾーン 26時台

M1:テレキャス2   / 終活クラブ

ニューコーナー「ウマシカて」の『どうしたん?話聞こうか?』
M2:拝啓、クソ男様 ウマシカて

「マリースメック」からのメッセージ
M3: 六月  / マリースメック
M4: Junkey Jammy Junction  /マリースメック           

「ニューアヤカ」の『READY POP RADIO』
M5: どこで生まれても  / ニューアヤカ
M6: Ruby  /  ニューアヤカ

タワーレコード 曽我部セレクト(おすすめライブ)
3/13に下北沢 近道で行われる「SMASH IT UP! VOL3」
今回のコンセプトは「ライブ」。
曽我部氏が実際にライブで心打たれたアーティストをセレクト。。
出演は、「in sea hole」「はつめ」「high jumpmaster」「Ray Works」の4組です。
今回は、このイベントに出演する「はつめ」の2/14にリリースされた最新シングルをオンエア。

M7:roller through go go   /  はつめ 


番組後半深夜3時からの1時間はより未知の可能性を秘めたアーティストの魅力を堪能してもらうため
ゲストを迎えての深堀り。今回は、ほんわか脱力系バンド「ヨルノピクニック」が登場。

ほんわか~♪

20240213 78musi-curateタワレコゾーン 27時台  

M1:また、明日 サカナノメ
M2:大人にはならない ホノウツツ                       

・・・・・・・・・・・・・・・ ゲストパート ヨルノピクニック  ・・・・・・・・・・・
ヨルノピクニックから、Vo/G ミユえもん・G シモヤマジュンペイ

M3:ポジティブガール(2023) /  ヨルノピクニック  (アルバム「夜が明けたら」)
M4:月曜日の朝  / ヨルノピクニック
M5:傘 /  ヨルノピクニック  (アルバム「夜が明けたら」)

M6:常時 / HOME
M7:Tokyo drama /cense.
M8:Purple  / 7thJetBaloon

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・                
上記楽曲は、「TOWER RECORDS MUSIC」で配信中。
プレイリストもあります!ぜひ!

https://music.tower.jp/playlist/detail/2000001158

*マリースメック「6月」「 Junkey Jammy Junction」  
ニューアヤカ「どこで生まれても」、cense.「Tokyo drama」
はつめ「roller through go go」現在未配信。

2/12(月)TuneCore Japan zone:tune Tracksからの要注目楽曲

2024/2/13 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。

2月12日(月)の放送では、TuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から要注目楽曲をお届けしました。

今回は 矢川葵 からのコメント & 「One Night in Heaven 〜真夜中のエンジェル〜 (Cover)」をOA

また、TuneCore Japan 10周年記念の為に書き下ろされた楽曲

Kinamiさんの「Don’t need to let it go」& コメントを番組終盤にOA

about ”tune Tracks”

TuneCore Japan オフィシャルプレイリスト。毎週注目アーティスト&楽曲をキュレーションしてお届けします。

about “TuneCore Japan”

自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。

https://www.tunecore.co.jp/tcj_playlists

2/12(月) SPACE SHOWER zone:「FNMNL」

2024/2/13 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。

「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。

2月12日(月)放送では、プレイリスト「FNMNL」をお届けしました。

ウェブメディアFNMNLがセレクトする新時代のアーティストの楽曲をお送りします。

2/12(月)TV ASAHI MUSIC zone:PICK UP & Candy Boy 真夜中のティーパーティー

2024/2/13 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」


毎週月曜日深夜2時からの約1時間は

音楽に紐付く様々な周辺ビジネスを手がける、

トータル・エンターテインメント・カンパニー

テレビ朝日ミュージック“が担当。


番組前半は・・・

テレビ朝日ミュージック ピックアップソング

今週の注目楽曲をお届けしました!


プレイリストはこちら↓

そして、番組後半は・・・


「Candy Boy 真夜中のティーパーティー」

詳しくは特設サイトをチェック♪


プレイリストはこちら↓

1. 君といるから / Candy Boy

2. Change / ONE OK ROCK

3. Wasted Nights / ONE OK ROCK

4. アイラブユー / back number

5. Soranji / Mrs.GREEN APPLE

6. おそろいのハンカチ / Candy Boy

2/7(水)P-VINE zone:#32 downt、Weldon Irvine & Roy Porter

2024/2/8 UP!

「THE CHANGING SAME ~変わりゆく、変わらないもの~」を大切にしながら、

こだわりを持った独自の視点で、国内外の多種多様な音楽とその文化を、

レコードやCD・DVD、雑誌や書籍を通してより多くお客様のもとへアウトプット。

日本におけるインディーズ音楽シーンの草分け的存在である P-VINE

毎週水曜28時からおよそ50分 P-VINE によるサウンドキュレーションをお楽しみいただけます。

2月7日(水)の放送を聴く

今回はまず、オルタナ、ポストロック、エモなどの枠には収まらず風通し良くジャンルの境界線を越えて着実に活動の場を広げつつある downt。3/6にリリースされる1stフルアルバムからの先行曲となる「Whale」が、本日2/7、先行配信リリースとなりました。本曲は、研ぎ澄まされた演奏に、彼らの武器である秀逸なメロディー・センスと情緒的な言葉、優しく爽やかな風のようで時に鋭く熱を帯びた歌声を存分に堪能出来る1曲で、フルアルバムに向けた期待を一層高めてくれる内容となっております。

downt / Whale 

続いて、70年代に活躍したレアグルーヴシーンにおけるレジェンドとして名高い2人のアーティスト、Weldon IrvineRoy Porter。WeldonはQ-TIPやMos Defの作品にも参加、またRoy Porterは「Panama」「Party time」といった楽曲が多くの楽曲でサンプリングされるなど、90年代以降ヒップホップのシーンにて大きく再評価をされた両者が、その90年代にヒップホップとのクロスオーバを見せた作品、『The Price of Freedom』と『Generation』の2タイトルが、本日CDでリイシューされました。2010年代以降、ジャズとヒップホップの融合による名作は数多くの新世代ジャズ・ミュージシャンにより発表されてきましたが、そんなトレンドを20年先取りするような両作より、本日はいくつかの楽曲を抜粋してお送りしました。

1. Generation 

2. Slaughterhouse

3. Mr. R. P. & Me (Vocal)

4. Jessica

5. Hip Hop Speaks

6. Make It All Better

7. Break Bread

8. Said & Done

9. Pleasure-Pain-&-Me

2/7(水) disk union zone: Selected by ブライアン新世界

2024/2/8 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。

2月7日(水)放送では、ブライアン新世界 による選曲「自分のダサさと向き合った曲」を解説とともにお送りしました。

タイトル : 余剰感情過剰壮年 ( よじょうかんじょうかじょうそうねん ) 

・レーベル : DOBEATU ドゥービイツ 

・アーティスト : ブライアン 新世界 

・発売日 : 2024 年 2 月 7 日 ( 水 ) 

ブライアン新世界

音楽プロデューサー / シンガーソングライター / キーボディスト / ギタリスト。 元 BiS プールイが率いるアイドルグループ「 PIGGS 」の音楽プロデューサー (Ryan.B 名 義 ) 。 2020 年より OKAMOTO ‘S のサポートメンバーとしてライブでキーボードとギターを担当、 レコーディングでは編曲 /Produce 曲も。 音楽ユニット Lafuzin のメンバーとしても活動。 2008 年より” ブライアン新” として SD グループに所属し活動開始。 2009 年に閃光ライオットに” ブライアン新世界” 名義でファイナリストとして出場。 ソロで2枚のミニアルバム、グラムロックバンド Bryan Associates Club を経て、 2018 年、ビクターよりメジャーデビュー。 2019 年に映画『 HELLO WORLD 』 の劇判音楽、 2020 年1月から OKAMOTO ‘S のキーボードサポートで REC/ ライブに毎回参加。 2020 年 3 月より Lafuzin の音楽プロデュースを開始 / 途中加入。 2020 年 5 月より、元 BiS プー・ルイ率いる PIGGS の音楽プロデューサーを務める。 PIGGS は、 2023 年 1 月にソニーミュージックアリオラジャパンよりメジャーデビュー。 

X: https://twitter.com/BRIAN_SHINSEKAI @BRIAN_SHINSEKAI 

Instagram: https://www.instagram.com/brianshinsekai/ @brianshinsekai 

TikTok :https://www.tiktok.com/@brianshinsekai?lang=ja – JP @ brianshinsekai 

YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@brianshinsekai7429

Official Site: https://www.brianshinsekai.com/

about “disk union”

半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。

2/7(水) FactoryS zone vol.46

2024/2/8 UP!

毎週水曜日深夜2時からの約1時間は、

Eve、マカロニえんぴつを始めとしたジャンル・枠に捉われないアーティスト群と

SNSなどのデジタルコンテンツを最大限に駆使しながら、

アーティストごとに最適化された方法でリスナーの元へ届けていくという理念を掲げるレーベル・VIA。

こちらを包括するトイズファクトリー内のレーベルfactorySが担当する「factorySゾーン」

DJは、レーベル・ヘッド松崎崇が担当。

音楽業界仕掛け人放談パートPodcast配信中!

VIA label more info

Official Website: https://via-label.jp/

https://twitter.com/via_label

2/6(火)Spincoaster zone:Spincoaster注目の新譜など

2024/2/7 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、

独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。

キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。

今週のプレイリストはこちらをチェック

・保坂隆純セレクト、国内アーティストによる注目の新譜。

M1:にしな / bugs

M2:炒炒 / Jimmy Choo

M3:Neibiss / 4 season (feat. Campanella)

M4:Sweet William / スイカ (feat. 中山うり)

M5:草刈愛美, mabanua, YonYon / iris

M6:ego apartment / mad cooking machine

5人組バンド・阿佐ヶ谷ロマンティクスのボーカル・有坂朋恵さんのコメントを紹介。
阿佐ヶ谷ロマンティクスは2月7日、まとまった作品としては約2年ぶりとなる新作EP『Best Friend』をリリース。
新作からの新曲を含む、有坂さん選曲によるプレイリストをオンエアしました・・テーマは“焚き火”。

M7:Nulbarich / Just A Game feat. Benny Sings

M8:阿佐ヶ谷ロマンティクス / 想うということ

M9:Lamp / 冷ややかな情景

M10:UMI / Love Affair

M11:阿佐ヶ谷ロマンティクス / BestFriend

【about Spincoaster・・・】

1つは“音楽メディア運営”

国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。

2つ目は“ミュージックバー”

渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。

3つ目は“Web・アプリ制作”

様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。

Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください

2024/2/6(火)TOWER RECORDS zone: RIP #チバユウスケ #タワレコ新宿店 #副店長 #村越辰哉セレクト

2024/2/7 UP!

2024年1月9日(火)

月の第1週目はタワーレコード新宿店 副店長 村越辰哉が担当。

#78タワレコゾーン

今週は 26時台 第一部 [#チバの10曲]から選ぶチバユウスケの10曲+α 
27時台 第二部 チバユウスケ著書『EVE OF DESTRUCTION』探求+[#チバの10曲]アンコール

聴きごたえたっぷりの番組は、ぜひ radikoタイムフリーで。

78 musi-curate TOWER RECORDS zone Hour.1 | BAYFM78 | 2024/02/06/火 26:00-27:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20240207020000

78 musi-curate TOWER RECORDS zone Hour.2 | BAYFM78 | 2024/02/06/火 27:00-28:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20240207030000

【26時台オンエアリスト】第一部  [#チバの10曲]から選ぶチバユウスケの10曲+α 

OPENING   VIRGIN NUDE BEAT PARTY  / The Birthday (WATCH YOUR BLINDSIDE 2)
① KILLER BEACH   /  Thee Michelle Gun Elephant (GEAR BLUES)
②  sweetMONACO   /  Thee Michelle Gun Elephant (High Time)
③  EAT THE TELEVISION[Demo]  /  Thee Michelle Gun Elephant (GRATEFUL TRIAD YEARS 1995-2002/unreleased tracks)
④ ゲット・アップ・ルーシー(album version) / Thee Michelle Gun Elephant( Chicken Zombies)
⑤  抱きしめたい  / The Birthday (LIVE AT XXXX)
⑥  タバルサ / The Birthday (NIGHT ON FOOL)
⑦ Let’s go down  / the street The Birthday (The Street Sliders & Various/On The Street Again-Tribute&Origin)
⑧ 月の上のイライザ  / The Birthday (NOMAD)
⑨ SATURDAY NIGHT KILLER KISS / The Birthday (I’m just a dog)
⑩  ROKA-Vision Mix /  The Birthday (VISION)
⑪  誰かが /  The Birthday (WATCH YOUR BLINDSIDE 2)
⑫  M42  /   YUSUKE CHIBA – SNAKE ON THE BEACH – (SINGS)
ENDING   WALTZ  /  The Birthday  (WATCH YOUR BLINDSIDE 2)

【27時台オンエアリスト】 第二部 チバユウスケ著書『EVE OF DESTRUCTION』探求+[#チバの10曲]アンコール

OPENING   ステッピン・ストーン(Live)  / Thee Michelle Gun Elephant (Candy House)
①  She Does It Right /  Dr.Feelgood  (Down By The Jetty)
②  Fujiyama Mama  / 鮎川誠 with Wilko Johnson Band ( LONDON SESSION#2)
③  Flying Saucers  / Rock & Roll Robert Gordon with Link Wray (Robert Gordon with Link Wray)
④ Stay Free /  The Clash  (Give ‘Em Enough Rope)
⑤  Everybody’s Happy Nowadays / Buzzcocks  (Singles Going Steady)
⑥  Teeage Kicks / The Undertones (The Undertones)
⑦  So Sad About Us /  The Jam  (EXTRAS)
⑧  Shake Some Action  / The Flamin’ Groovies  (Shake Some Action)
⑨  Friction /  Television (Marquee Moon)
⑩ Born To Lose /  Johnny Thunders & The Heartbreakers  (L.A.M.F.)
⑪ Search And Destroy(IGGY POP MIX)  / The Stooges  (RAW POWER)
⑫  Clean Money  / Elvis Costello & The Attractions  (Ten Bloody Marys & Ten How’s Your Fathers)
⑬ I’m The Man / Joe Jackson (I’m The Man)
⑭  There Is No Time /  Lou Reed (NEWYORK)
⑮  シャロン(LIVE)  / ROSSO (ダイヤモンドダスト降った夜)
⑯  くそったれの世界-COME TOGETHER MIX / The Birthday (COME TOGETHER)
ENDING  春  / YUSUKE CHIBA – SNAKE ON THE BEACH – (潮騒)

タワーレコード新宿店のインフォーメーションはこちら

1 2 3 4
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH