MONDAY TUESDAY WEDNESDAY
テレビ朝日ミュージック TOWER RECORDS via
KIPP TOWER RECORDS disk UNION
tunecore JAPAN Spincoaster origami PRODUCTIONS

音楽カルチャーを支え、独自のスタイルで発信を行う
レコード総合ショップ、音楽メディア、レーベルなど、
個性溢れるサウンドコンシェルジュとbayfmがタッグ。
独自の視点で「今、そしてこれから」を映し出す、
「最高、最旬、注目」の音楽をキュレーションし、お届けいたします。

EVERY Mon.-We. 26:00〜

プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
5/8(水)P-VINE zone:#45 MITSUISHI、羅針盤

2024/5/9 UP!

「THE CHANGING SAME ~変わりゆく、変わらないもの~」を大切にしながら、

こだわりを持った独自の視点で、国内外の多種多様な音楽とその文化を、

レコードやCD・DVD、雑誌や書籍を通してより多くお客様のもとへアウトプット。

日本におけるインディーズ音楽シーンの草分け的存在である P-VINE

毎週水曜28時からおよそ50分 P-VINE によるサウンドキュレーションをお楽しみいただけます。

5月8日(水)の放送を聴く

前半は、クリエイター集団 CreativeDrugStore に所属し、人肉MPCを筆頭とする人肉アイテムの制作・コラボ・展示会などで世界にその名を轟かせているアーティストのdooooが自身のブランドである「MOTHER FACTORY」の名を冠し、新たに音楽レーベルとしても始動!その第一弾として自己名義作品のみならずRHYMESTERやGAGLE(ガグル)、ぼくのりりっくのぼうよみ等の楽曲プロデュースなどで広く注目を集めているDJ/ビートメイカー、MONKEY_sequence.19と伝説的なラップ・ユニット、LowPassのDJ/ビートメイカーとして知られるtee-rugという3人のビートメイカーによる超刺激的なインストゥルメンタル・プロジェクト「MITSUISHI」によるアルバム『MITSUISHI』が、本日5/8にリリース。個性あふれる3者のキャラクターがぶつかり合ったインストゥルメンタル作品が中心となっており、ヒップホップをベースにエレクトロニカやドラムンベース、ハウスなど様々なジャンル/サウンドをミックスした超刺激的でボーダレスな内容の作品となっております。本日はその『MITSUISHI』より、楽曲をいくつか抜粋してお送りしました。

1.  Bad Life feat. doooo 

2.  HIpGNoSIS eeeILISH feat. MONKEY_sequence.19 

3.  Savage feat. tee-rug 

4.  Bite feat. doooo 

5.  sYNcRO SYsTeeM feat. MONKEY_sequence.19 

6.  Nibi City feat. tee-rug 

後半は、山本精一「うたもの」の原点、羅針盤。リトルモア・レコーズ時代の作品がリイシューということで、『はじまり』そして『会えない人』の2作が紙ジャケットCDにて5/2にリイシューとなりました。『はじまり』は「うた」を中心に据えながらもノイジーでカオティックかつトランシーな即興的要素が有機的にほぐれつ絡みつ重層的な響きをもった「音」の壁を作り出す新機軸を提示、そして『会えない人』は以前にまして歌詞の言葉数が多くなり、メロディーも美しく躍動感にあふれ、歌そのものが力強くなっているのが特徴です。

本日はその2作品より、タイトルトラック『はじまり』と『会えない人(太陽)』お送りしました。

1. はじまり

2. 会えない人(太陽)

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH