5/6(月) SPACE SHOWER zone:「Space Shower New Tracks」

2024/5/7 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント 、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。

「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。

5月6日(月)放送では、プレイリスト「Space Shower New Tracks」をお届けしました

「Space Shower New Tracks」とは、SPACE SHOWER MUSIC関連の最新注目曲を毎週水曜日更新でお届けするプレイリストです。

5/6(月)TuneCore Japan zone:「SKRYUの超スーパーラジオ」#6、tune Tracksからの要注目楽曲

2024/5/7 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。

5月6日(月)の放送前半では、ラッパー・SKRYU によるフリートークから楽曲の紹介など、らしさ全開の内容でお届けする番組「SKRYUの超スーパーラジオ」第6回目の放送をお送りしました。

SKRYU (スクリュー)

TuneCore Japan主催
Independent Artist Awards by TuneCore Japan

TuneCore Japan PickUp (2022) -TuneCore Japan ノミネート選出。

LINE MUSIC公式発表【10代トレンド調査】 好きなラッパーTOP108位にランクイン

1996年生93日生 島根県出身。 現在の活動拠点は東京。

4THCoastを代表するDisryから大街道サイファーを受け継ぎキャリアをスタート。 数々のMCバトルでの優勝経験を持つSKRYUの真骨頂は楽曲にある。 20204月にリリースした自身初のEPSCREEN SAVER】は iTunes Store ヒップホップ/ ラップ トップアルバム(日本)にて1位にチャートイン、同年12月にリリースした2nd EP SHORT CUT】も同チャートにて最高順位2位を記録した。

その後リリースした1st Mini AlbumOUT OF MEMORY3rd EPMUNASAWAGI4th EP 【東京ドギマギ】も立て続けにヒットを連発。満を持して2部構成でリリースをした1st Full Album Transform】は、ユーモア溢れるリリックセンス、コミカルかつ高い音楽性、鋭い視線 で夢を睨むシリアスな側面まで、SKRYUの全てを遺憾なく発揮した超大作となった。 どこか懐かしさを感じるダンサブルなサウンド。生活感のあるリリック。 ラップ、メロディー、ハーモニーを自在に操る 小気味良いスタイルSKRYUの十八番と言 えるだろう。

癖のあるGrooveと独特の世界観を是非、体感してほしい。

後半では、 Purple Mag からのコメント&「Stary NIght」 をOA

さらにTuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から要注目楽曲をお届けしました。

about ”tune Tracks”

TuneCore Japan オフィシャルプレイリスト。毎週注目アーティスト&楽曲をキュレーションしてお届けします。

about “TuneCore Japan”

自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。

https://www.tunecore.co.jp/tcj_playlists

5/6(月)TV ASAHI MUSIC zone:PICK UP & レゲラバ

2024/5/7 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」


毎週月曜日深夜2時からの約1時間は

音楽に紐付く様々な周辺ビジネスを手がける、

トータル・エンターテインメント・カンパニー

テレビ朝日ミュージック“が担当。


番組前半は・・・

テレビ朝日ミュージック ピックアップソング

今週の注目楽曲をお届けしました!


プレイリストはこちら↓

1.青春を切り裂く波動 / 新しい学校のリーダーズ

2.Toryanse / 新しい学校のリーダーズ

3.NEW KAWAII / FRUITS ZIPPER

4.わたしの一番かわいいところ/ / FRUITS ZIPPER

5.Walk Together / 平井大

6.Country Road / 平井大

7.泣いても笑って / ケツメイシ


そして、番組後半は・・・

HAN-KUNのこれまでの軌跡を辿りながら

レゲエの魅力を紹介していきます!!!


番組へのメッセージは「#レゲラバ」をつけて

Xに投稿をよろしくお願いします♪

5/1(水)P-VINE zone:#44 森田童子、MAURICE WHITE

2024/5/2 UP!

「THE CHANGING SAME ~変わりゆく、変わらないもの~」を大切にしながら、

こだわりを持った独自の視点で、国内外の多種多様な音楽とその文化を、

レコードやCD・DVD、雑誌や書籍を通してより多くお客様のもとへアウトプット。

日本におけるインディーズ音楽シーンの草分け的存在である P-VINE

毎週水曜28時からおよそ50分 P-VINE によるサウンドキュレーションをお楽しみいただけます。

5月1日(水)の放送を聴く

今回の前半は、森田童子 1980年の未発表ライブ音源が遂にCD/LPレコードで登場!大ヒット曲「ぼくたちの失敗」のライブトラックを初収録した『1980年11月28日札幌教育文化会館実況録音盤』が4/24にCDにてリリースとなりました。アナログ盤も8月リリース予定です。「ぼくたちの失敗」のみならず、アルバム『ラスト・ワルツ』収録の「赤いダウンパーカー、ぼくのともだち」「海が死んでもいいョって鳴いている」「きれいに咲いた」のライブ演奏が聴けるのは極めて貴重となっております。

本日はそのライブ盤より、いくつか楽曲を抜粋してお送りしました。

1. 赤いダウンパーカーぼくのともだち

2. きれいに咲いた 

3. 海が死んでもいいョって鳴いている 

4. ラスト・ワルツ

5. ぼくたちの失敗 

6. さよならぼくのともだち 

後半は、かのアース・ウインド&ファイヤーの創設者兼リーダーにして説明不要のソウル・レジェンド、MAURICE WHITEが、プロデューサーのPreston Glassとのセッションで録音した秘蔵音源がまさかのCD/LPにてリリース! MAURICE WHITEManifestation』CDが、明日5/2にリリースとなります。

こちらもアナログ盤は7月に発売予定。キャッチーなメロディがこれでもかと詰まった、正にヒットメイカーの面目躍如たる内容となっております。後半はこの『Manifestation』より抜粋した楽曲をいくつかお送りしました。

1. Sweet Surrender 

2. Panic Button 

3. Laid Back Aphrodisiac 

4. I Couldn’t Be Me Without You 

5. You’re Supposed To Say You Love Me Too 

5/1(水) disk union zone: FRONTIER BACKYARD スペシャル

2024/5/2 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。

5月1日(水)放送では、本日アルバム「frontier」をリリースし、20周年を迎えるFRONTIER BACKYARDによるスペシャルな1時間をお送りしました。

FRONTIER BACKYARD

アルバム「frontier」 配信中

FRONTIER BACKYARD “frontier” RELEASE 20TH ANNIV. ONE MAN TOUR

5/18 (土)宇都宮HELLO DOLLY

 *この日イベントのためワンマンではございません。

6/14(金) 名古屋 CLUB UPSET

6/15(土) 心斎橋 Live House Pangea

6/28(金) 新代田 LIVE HOUSE FEVER

FRONTIER BACKYARD ライブ情報

<FRONTIER BACKYKARD Official Site>

<FRONTIER BACKYKARD Instagram>

<FRONTIER BACKYKARD X(旧Twitter)>

<FRONTIER BACKYKARD コミュニティーサイトfanicon『backyard』>

about “disk union”

半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。

5/1(水) FactoryS zone vol. 58 “りりあ。特集”

2024/5/2 UP!

毎週水曜日深夜2時からの約1時間は、

Eve、マカロニえんぴつを始めとしたジャンル・枠に捉われないアーティスト群と

SNSなどのデジタルコンテンツを最大限に駆使しながら、

アーティストごとに最適化された方法でリスナーの元へ届けていくという理念を掲げるレーベル・VIA。

こちらを包括するトイズファクトリー内のレーベル・factorySが担当する「factorySゾーン」

DJは、レーベル・ヘッド松崎崇が担当。

↓↓ 本日お届けした曲はこちら ↓↓

音楽業界仕掛け人放談パートPodcast配信中!

factory S label more info

Official Website: https://via-label.jp/

4/30(火)TOWER RECORDS zone : #千葉出身アーティスト特集 27時台ゲスト

2024/5/1 UP!

今、そしてこれから」を映す音楽をダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。

毎週火曜深夜2時からは、そんなタワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約2時間。

今週は「タワーレコードが推すインディーズアーティスト」をフィーチャー。
邦楽インディーズをこよなく愛するタワーレコード 曽我部淳也がキュレート。

今回は、初の試み、曽我部氏が今気になっている「千葉出身のアーティスト」を特集。
深夜3時台は、千葉出身のエモショーナルロックバンド『LESTER』をゲストに迎えて。

26時台~radiko

78 musi-curate TOWER RECORDS zone Hour.1 | BAYFM78 | 2024/04/30/火 26:00-27:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20240501020000

27時台~radiko

78 musi-curate TOWER RECORDS zone Hour.2 | BAYFM78 | 2024/04/30/火 27:00-28:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20240501030000

『LESTER』

Vo/G:チバダイスケさん
G:コンヤさん


20240430 78musi-curateタワレコゾーン 26時台

オープニングは、
曽我部氏が以前から気になっている新潟出身のロックンロールバンド「THE KING OF ROOKIE」
M1:THE KING OF ROOKIE / THE KING OF ROOKIE
M2: 聴こえないほどのラブソング / THE KING OF ROOKIE

千葉出身のアーティスト特集
M3:Hold me baby,kiss!kiss!kiss! / THE DO DO DO’s
M4:もっともっと!  / THE DO DO DO’s
M5:CROCUS   / AMUSEMENT LAGER
M6:ニコラシカ / AMUSEMENT LAGER
M7:ひとりごと  / おどるアナグマ
M8:Midnight Drive  / おどるアナグマ
M9:静かな革命 / クジリ
M10:ライクシーライフ  / クジリ
M11:MAX / MONKEY GROW
M12:クリームソーダ / MONKEY GROW
M13:Bloom / LESTER

20240409 78musi-curateタワレコゾーン 27時台  

千葉出身バンド特集
M1:immortal girl / echinococcus
M2:helpless  / echinococcus

ゲストパート(LESTER)
M3:Lost in Thought / LESTER
M4: Fireworks / LESTER
M5: Film  / LESTER

M6:22 / high jumpmaster

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・                
上記楽曲は、「TOWER RECORDS MUSIC」で配信中。
プレイリストもあります!ぜひ!
(high jumpmaster の楽曲は除く)

https://music.tower.jp/playlist/detail/2000001158

4/30(火)Spincoaster zone:Spincoaster注目の新譜など

2024/5/1 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、

独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。

キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。

今週のプレイリストはこちらをチェック

・保坂隆純セレクト、国内アーティストによる注目の新譜。

M1:CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUIN / アダンの海辺

M2:E.scene / わたしと私(Shingo Suzuki Remix)

M3:碧海祐人 / 遠吠え

M4:DinoJr. / Heartbreak Boy

M5:DJ KRUTCH / Mygem (feat. G.RINA, おかもとえみ & sequick)

M6:JUBEE / Playground feat. (sic)boy, HIYADAM

神奈川県逗子市出身、現在はフランスを拠点とするシンガーソングライター、Eminataさんがコメントで登場。
SANABAGUN.などで活躍するMCリベラルさんを中心に設立された〈slugger PRODUCTION〉に所属するEminataさん。5月1日、1stアルバム『Red』をリリースしたばかりです。
タイトル『Red』のお話などに加え、そのアルバムからの楽曲も含む、Eminataさん選曲のプレイリストをオンエアしました。

M7:Khruangbin / Friday Morning

M8:Arne Torvik Trio feat. Arne Torvik, Bjørnar Kaldefoss Tveite & Øystein Aarnes Vik /Compromises

M9:Eminata / 赤い恋の歌

M10:Robert Glasper Experiment / Afro Blue (Feat. Erykah Badu)

M11:Eminata / Selfish

M12:TRENTE / Partout

【about Spincoaster・・・】

1つは“音楽メディア運営”

国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。

2つ目は“ミュージックバー”

渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。

3つ目は“Web・アプリ制作”

様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。

Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください

1 2 3 4
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH