MONDAY TUESDAY WEDNESDAY
テレビ朝日ミュージック TOWER RECORDS via
KIPP TOWER RECORDS disk UNION
tunecore JAPAN Spincoaster origami PRODUCTIONS

音楽カルチャーを支え、独自のスタイルで発信を行う
レコード総合ショップ、音楽メディア、レーベルなど、
個性溢れるサウンドコンシェルジュとbayfmがタッグ。
独自の視点で「今、そしてこれから」を映し出す、
「最高、最旬、注目」の音楽をキュレーションし、お届けいたします。

EVERY Mon.-We. 26:00〜

プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
7/17(水)P-VINE zone:#55 る鹿、Geoff Bastow、SAMUEL PURDEY

2024/7/18 UP!

「THE CHANGING SAME ~変わりゆく、変わらないもの~」を大切にしながら、

こだわりを持った独自の視点で、国内外の多種多様な音楽とその文化を、

レコードやCD・DVD、雑誌や書籍を通してより多くお客様のもとへアウトプット。

日本におけるインディーズ音楽シーンの草分け的存在である P-VINE

毎週水曜28時からおよそ50分 P-VINE によるサウンドキュレーションをお楽しみいただけます。

7月17日(水)の放送を聴く

今回まずは、坂本慎太郎作詞、山本精一作曲・プロデュースによる、る鹿の3rdシングル曲「体がしびれる 頭がよろこぶ」と、世界のエレクトロニック~アンビエント・シーンで注目を集めるアーティスト、冥丁による同曲のリミックスをカップリングした『体がしびれる 頭がよろこぶ』7インチ・シングルが本日7/17にリリースとなりました。モデルとして活動しながら、ゆらゆら帝国「空洞です」のカヴァーで2021年に歌手デビューしたる鹿。坂本慎太郎と山本精一という、日本のオルタナティヴ・シーンを牽引してきた二人の共作による書き下ろし「体がしびれる 頭がよろこぶ」と、かつて存在した日本の情景をエレクトロニック、アンビエント、ヒップホップ、エクスペリメンタルを融合させたオリジナルな音楽で表現する広島在住のアーティスト、冥丁による同曲のリミックスをカップリングしたスペシャルな7インチ。既に12インチ盤を持っている人も必携の一枚となっております。

今回はその「体がしびれる 頭がよろこぶ」を、原曲と冥丁によるリミックス・ヴァージョン両方お届消しました。

1. 体がしびれる 頭がよろこぶ (Japanese) 

2. 体がしびれる 頭がよろこぶ (冥丁Remix) 

続いては、次は、日本国民なら一度は耳にしたことがあるであろうあのシンセフレーズ! 毎月最終金曜日深夜の名物TV番組『朝まで生テレビ』のテーマ・ソングとして名高いGeoff Bastow「Positive Force」が世界初7インチカットにて本日7/17リリースとなりました。今回の7インチは、同曲収録のアルバム『THE AV CONCEPTION VOLUME 1』に収録されているメインテーマ以外の5つのヴァージョンを余すところなく収めたコンプリート仕様となっております。

ということで今回はその7インチに含まれた全バージョンを一挙お送りしました。

1. Positive Force 1 

2. Positive Force 2 

3. Positive Force 3 

4. Positive Force 4 

5. Positive Force 5 

6. Positive Force 6 

今回最後は、現代AORを代表する金字塔!ジャミロクワイの初期ツアーメンバーであるギャヴィン・ドッズとバーニー・ハーレーによるデュオ・ユニット、SAMUEL PURDEY による唯一のアルバム『Musically Adrift』が、カラー・ヴァイナルにて本日7/17待望のリイシューとなりました。プロデューサーのエリオット・シャイナー、ギタリストのエリオット・ランドールといった、スティーリー・ダン人脈も動員し99年に発表した唯一のアルバムで、奇跡のキラー「Lucky Radio」をはじめ、全編モダンなメロウ・グルーヴが堪能できる大傑作となっております。

本日はその『Musically Adrift』からいくつか楽曲をお送りしました。

1. Whatever I Do 

2. Valerie 

3. Only When I’m With You 

4. Late For The Day 

5. Bitter With The Sweet 

6. Lucky Radio 

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH