MONDAY TUESDAY WEDNESDAY
テレビ朝日ミュージック TOWER RECORDS via
KIPP TOWER RECORDS disk UNION
tunecore JAPAN Spincoaster origami PRODUCTIONS

音楽カルチャーを支え、独自のスタイルで発信を行う
レコード総合ショップ、音楽メディア、レーベルなど、
個性溢れるサウンドコンシェルジュとbayfmがタッグ。
独自の視点で「今、そしてこれから」を映し出す、
「最高、最旬、注目」の音楽をキュレーションし、お届けいたします。

EVERY Mon.-We. 26:00〜

プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
8/28(水)P-VINE zone:#61 BANANAGUN、『ULTIMATE TSG SURVEY – TSG BEST SELECTION』、松﨑裕子『螺鈿の箱』

2024/8/29 UP!

「THE CHANGING SAME ~変わりゆく、変わらないもの~」を大切にしながら、

こだわりを持った独自の視点で、国内外の多種多様な音楽とその文化を、

レコードやCD・DVD、雑誌や書籍を通してより多くお客様のもとへアウトプット。

日本におけるインディーズ音楽シーンの草分け的存在である P-VINE

毎週水曜28時からおよそ50分 P-VINE によるサウンドキュレーションをお楽しみいただけます。

8月28日(水)の放送を聴く

本日最初は、前作『The True Story Of Bananagun』のリリース時には日本国内の複数FM局でのパワープレイを獲得するなど幅広いリスナーから注目を集めたオーストラリア/メルボルン発の現行サイケデリックロック・バンド Bananagun。最新アルバム『Why is the Colour of the Sky?』からの先行シングル第一弾「Free Energy」が、年代サマー・オブ・ラヴ~トロピカリズモ~アフロ~ファンク~ソフト・ロックを2020年代以降のフィーリングでユル?くブレンドした悦楽のごった煮サウンドは今作でも健在です。

本日はその「Free Energy」をお送りしました。

BANANAGUN / Free Energy

お次は、レア・グルーヴの最終到達点“TSG RECORDS”のベスト・オブ・ベスト、すなわちレアグルーヴの粋をひとつにまとめた最高峰コンピレーション!『ULTIMATE TSG SURVEY – TSG BEST SELECTION』LPが本日発売となりました。TAX SCAMレーベルの宿命ともいうべき70年代後半のUSレコード産業の狭間に埋もれていたSOUL、FUNKの名演奏は必聴!当時のヒット曲に勝るとも劣らない極上のグルーヴとフィーリングを備えたキラー・チューンがたっぷり詰まった本作より、本日はA面収録曲をお送りしました。

1.  RICARDO MARRERO & THE GROUP / Babalonia 
2.  SPICE / The Last Time
3.  1619 BAD ASS BAND / Nothing Can Stop My Loving You
4.  THE CORNER GANG / The Music Of Your Mind
5.  REALITY / Disco Party (Let’s Have A)

最後は、国産80sニューエイジ~アンビエント名盤 松﨑裕子 『螺鈿の箱』が、本日世界初CD化にてリイシューとなりました。随所に和のテイストを感じさせるスピリチュアルで幻想的なサウンドは、ペンギン・カフェ・オーケストラのサイモン・ジェフスが本作を耳にしたことをきっかけにクラスター、ハルモニアなどの活動でも知られるドイツの電子音楽家、ピアニストでもあるローデリウスの『Pink, Blue and Amber』への参加につながるなどの逸話も残る、80年代後半のアンビエント・ミュージック興隆期にここ日本から誕生した世界標準の名盤です。

本日はその『螺鈿の箱』から楽曲を抜粋してお送りしました。

1. Air Magic 

2.壺の中 (From within the Urn)

3.ラーダー (Radha)

4.Objet 8

5.Objet 2 

6.つづれ織り (Tapestry)

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH