2025/4/16 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
・保坂隆純セレクト、国内アーティストによる注目の新譜
M1:Maika Loubté / アジアの純真 (Cover)
M2:robe & Ma-Nu / Tier 1
M3:寺久保伶矢 / Fly Me / I Can’t Help It (feat. NAGAN SERVER)
M4:DUCK HOUSE / To B (feat. Kingo)
M5:poivre / 連 (feat. 鎮座DOPENESS, VOLOJZA)
M6:AOTO / ディカプリオ
新世代R&Bバンド、HALLEYのギタリスト・登山晴さんがコメントで登場。
先週リリースされたばかりの新曲「Can We Talk」についてのトークの後、
同曲を含む、本人選曲のプレイリストをオンエアしました。
M7:HALLEY / Can We Talk
M8:Blue Lab Beats / Say Wow (feat. IDK, Jay Prince & Nico Harris)
M9:Oscar Jerome / Channel Your Anger
M10:corto.alto / Latency
M11:Childish Gambino / Have Some Love
M12:Nubiyan Twist / Flow (feat. Cherise)
【about Spincoaster・・・】
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください