2025/5/8 UP!
「THE CHANGING SAME ~変わりゆく、変わらないもの~」を大切にしながら、
こだわりを持った独自の視点で、国内外の多種多様な音楽とその文化を、
レコードやCD・DVD、雑誌や書籍を通してより多くお客様のもとへアウトプット。
日本におけるインディーズ音楽シーンの草分け的存在である P-VINE。
毎週水曜28時からおよそ50分 P-VINE によるサウンドキュレーションをお楽しみいただけます。
本日最初は、現代最高のAORデュオ、YOUNG GUN SILVER FOX 待望の最新作が遂に完成! 甘くソウルフルな歌声に心地よいコーラス、美しいメロディーとライト・メロウなフィーリングに溢れた極上の現在進行形AOR~ブルーアイド・ソウル決定盤『Pleasure』が本日リリース。UKを代表するネオ・ソウル・バンド、ママズ・ガンのフロントマンであるアンディー・プラッツと、トミー・ゲレロやエイミー・ワインハウスなどの作品を手掛けるなどプロデューサー/マルチ・ミュージシャンとして幅広い分野でその才能をいかんなく発揮しているショーン・リーによる鉄壁のチームワークは健在で、世界中のリスナーを虜にしてきたメロウで爽快なサウンドを今作でもたっぷりと聴かせてくれています。
本日はその『Pleasure』をアルバム丸ごとお送りできればと思います。
- SIDE A
- 1. Stevie & Sly
- 2. Born to dream
- 3. Late night last train
- 4. Burning daylight
- 5. Holding back the fire
- SIDE B
- 1. Just for pleasure
- 2. Put up your dukes
- 3. The greatest loser
- 4. Stealing time
- 5. One horse race
続いては、現代最高のスティーリー・ダン・フォロワー=MONKEY HOUSE、約3年ぶりとなる待望のニュー・アルバム『Crashbox』が6月18日に発売決定。アルバムより「Someplace On Madison」が先行配信解禁。
「日本リリース5作目にしてモンキー・ハウス最高傑作。従来のスティーリー・ダン偏愛をベースにしながら、より広範なサウンド・テクスチャーを提示。ジャズ・ファンクやアコースティック・サウンドへのアプローチに加え、ホーン使いはドン・ブラウトハウプトがリスペクトするもうひと組の大物シカゴを髣髴させたりも…」と金澤寿和さんからはコメントいただいています。
MONKEY HOUSE「Someplace On Madison」
続いて、ジャズ・ファンクシーンのスーパーバンド、LETTUCE の大ヒット2ndアルバムより、カーティス・メイフィールド「Move On Up」とチャールズ・ライト & ワッツ・103rdストリート・リズム・バンド「Express Yourself」の極上カヴァーが本日7インチにてリリース。原曲へのリスペクトを込めて忠実に再現しつつ、バンドの余りある力量をもってよりパワフルかつグルーヴィな仕上がりに。
本日はその7インチよりA面「Move On Up」をお送りしました。
LETTUCE 「Move On Up」
2025/5/8 UP!
毎週水曜日深夜2時からの約1時間は、
Eve、マカロニえんぴつを始めとしたジャンル・枠に捉われないアーティスト群と
SNSなどのデジタルコンテンツを最大限に駆使しながら、
アーティストごとに最適化された方法でリスナーの元へ届けていくという理念を掲げるレーベル・VIA。
こちらを包括するトイズファクトリー内のレーベル・factorySが担当する「factorySゾーン」
DJは、レーベル・ヘッド松崎崇が担当。
↓↓ 本日のプレイリストはこちら! ↓↓
音楽業界仕掛け人放談パートPodcast配信中!
factory S label more info

Official Website: https://via-label.jp/
2025/5/7 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
・保坂隆純セレクト、国内アーティストによる注目の新譜
M1:柴田聡子 / Passing (PAS TASTA Remix)
M2:☆Taku Takahashi & Yackle / IMASARA (feat. Aile The Shota & PORIN)
M3:(sic)boy / Tsubasa
M4:swetty, Elle Teresa / I JUST
M5:浅井杜人 / ぜろぜろ
M6:Kan Sano / それから
M7:烏兎 -uto- / Goes On
M8:Caldiem. / VER VALE
M9:Eminata / These days (feat. Kazuki Isogai)
シンガーソングライターのTAILさんがコメントで登場。
2023年末に向井太一名義での活動の終了し、2024年から現名義で新たなキャリアをスタートさせたTAILさん。
5月7日に2nd EP『blend』をリリースしました。
作品についてなどのお話に続いて、EPからの新曲「Happy Song」を含む、TAILさん選曲によるプレイリストをオンエアしました。
M10:TAIL / Happy Song
M11:向井太一 / Break up
M12:宇多田ヒカル / DISTANCE
M13:Chappell Roan / Good Luck, Babe!
【about Spincoaster・・・】
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください
2025/5/7 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。
5月7日(水)放送では、5/21にリリースする7インチをリリースするフーテン族を特集。
2025年05月21日
「ハスリン・ダン / ボ!(7インチ)」
数量限定プレス

フーテン族

Ba.小野寺だいき Gt.小杉宗太郎 Vo.山下大輝 Gt.眦調ⅰ Dr.藤野真之介 2021年結成の五人組バンド。村八分やジャックスなど、70年前後の日本ロック草創期に活動したバンドに重ね られる事が多く、楽曲の振り幅はロックンロールを基調にフォーク、ブルース、プログレの要素を取り入れている、 まさに当時のニュー・ロックと括られたバンドと同じ方向性を感じる。 白塗りのボーカルの横に完全な住み分けがなされたツインギター、ブラック由来のベースとドラムで構成される見 世物小屋的ロックサウンドは、この現代にSNSを重視しない活動ながら着々とファンを増やして来ており、定期開 催するワンマン公演は売り切れを出し続けている。
about “disk union”
半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。
2025/5/7 UP!
2025年5月6日(火) オンエア
78musi-curate TOWER RECORDS zone の月の第1週目は、タワーレコード新宿店 副店長 村越辰哉が担当。
26時台~第一部 特集:村越弘明 5/7(水)発売 キャリアを総括したベストアルバム『Harry The Best 谷間の火狗』
27時台~第二部 特集:忌野清志郎 4/2(水)発売 最後のワンマンライブ”忌野清志郎 完全復活祭 追加公演”のライヴアルバム『LAST LIVE at 京都会館 2008』

村越副店長 全力選曲。
好きが溢れる村越副店長の選曲。何度も聞きたくなるMusi-curateをぜひ、radikoのタイムフリーで。
2025年5月6日(火) オンエア
26時台~第一部~特集:村越弘明 5/7(水)発売 キャリアを総括したベストアルバム『Harry The Best 谷間の火狗』
78 musi-curate TOWER RECORDS zone Hour.1 | BAYFM78 | 2025/05/06/火 26:00-27:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20250507020000
27時台~第二部 特集:忌野清志郎 4/2(水)発売 最後のワンマンライブ”忌野清志郎 完全復活祭 追加公演”のライヴアルバム『LAST LIVE at 京都会館 2008』
78 musi-curate TOWER RECORDS zone Hour.2 | BAYFM78 | 2025/05/06/火 27:00-28:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20250507030000
【26時台オンエアリスト】
1 .のら犬にさえなれない / HARRY ”GATEWAY” 2008/3/5
openig. HOW DO WE LIVE / 村越弘明 ”Harry The Best 谷間の火狗” 2025/5/7
2 .雨ざらし / 村越弘明 ”Harry The Best 谷間の火狗” 2025/5/7
3.ROLLしねえ / 村越弘明 ” Harry The Best 谷間の火狗” 2025/5/7
4. Still Crazy / 村越弘明 ”Harry The Best 谷間の火狗” 2025/5/7
5. Uh,Ah,Oh,Ah(Hard Drunk Mama) / 村越弘明 ”Harry The Best 谷間の火狗” 2025/5/7
6 .Midnight Sun / 村越弘明 ”Harry The Best 谷間の火狗 ”2025/5/7
7. MAKE UP YOUR MIND / 村越弘明 ”Harry The Best 谷間の火狗” 2025/5/7
8 .狼煙 / 村越弘明 ”Harry The Best 谷間の火狗” 2025/5/7
9. Pardon Me / 村越弘明 ” Harry The Best 谷間の火狗 ”2025/5/7
10. So Heavy(Live) /The Street Sliders ”The Street Sliders 40th ANNIVERSARY “Hello!!” ”2023/12/20
ending. 落陽 / 村越弘明 ”Harry The Best 谷間の火狗” 2025/5/7
【27時台オンエアリスト】
openig. INTRO / 忌野清志郎 ” LAST LIVE at 京都会館 2008” 2025/4/2
1 .い・け・な・いルージュマジック(Live) / 忌野清志郎 ” LAST LIVE at 京都会館 2008” 2025/4/2
2 .トランジスタ・ラジオ(Live) / 忌野清志郎 ” LAST LIVE at 京都会館 2008” 2025/4/2
3 .デイ・ドリーム・ビリーバー ~DAY DREAM BELIEVER~(Live) / 忌野清志郎 ” LAST LIVE at 京都会館 2008” 2025/4/2
4 .君が僕を知ってる(Live) / 忌野清志郎 ” LAST LIVE at 京都会館 2008” 2025/4/2
5 . エンジェル(Live) / 忌野清志郎 ” LAST LIVE at 京都会館 2008” 2025/4/2
6 .スローバラード(Live) / 忌野清志郎 ” LAST LIVE at 京都会館 2008” 2025/4/2
7 .Baby何もかも(Live) / 忌野清志郎 ” LAST LIVE at 京都会館 2008” 2025/4/2
8 .ドカドカうるさいR&Rバンド(Live) / 忌野清志郎 ” LAST LIVE at 京都会館 2008” 2025/4/2
ending . LIKE A DREAM(Live) / 忌野清志郎 ” LAST LIVE at 京都会館 2008” 2025/4/2
・・・・・・
タワーレコード新宿店のインフォーメーションはこちら
2025/5/6 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。
5月5日(月)の放送前半では、ラッパー・SKRYU によるフリートークから楽曲の紹介など、らしさ全開の内容でお届けする番組「SKRYUの超スーパーラジオ」第58回目の放送をお送りしました。
SKRYU (スクリュー)

・TuneCore Japan主催
Independent Artist Awards by TuneCore Japan
「TuneCore Japan PickUp (2022) -TuneCore Japan ノミネート選出。
・LINE MUSIC公式発表【10代トレンド調査】 好きなラッパーTOP10の8位にランクイン
1996年生9月3日生 島根県出身。 現在の活動拠点は東京。
4THCoastを代表するDisryから大街道サイファーを受け継ぎキャリアをスタート。 数々のMCバトルでの優勝経験を持つSKRYUの真骨頂は楽曲にある。 2020年4月にリリースした自身初のEP【SCREEN SAVER】は iTunes Store ヒップホップ/ ラップ トップアルバム(日本)にて1位にチャートイン、同年12月にリリースした2nd EP 【SHORT CUT】も同チャートにて最高順位2位を記録した。
その後リリースした1st Mini Album【OUT OF MEMORY】3rd EP【MUNASAWAGI】4th EP 【東京ドギマギ】も立て続けにヒットを連発。満を持して2部構成でリリースをした1st Full Album 【Transform】は、ユーモア溢れるリリックセンス、コミカルかつ高い音楽性、鋭い視線 で夢を睨むシリアスな側面まで、SKRYUの全てを遺憾なく発揮した超大作となった。 どこか懐かしさを感じるダンサブルなサウンド。生活感のあるリリック。 ラップ、メロディー、ハーモニーを自在に操る “小気味良いスタイル” がSKRYUの十八番と言 えるだろう。
癖のあるGrooveと独特の世界観を是非、体感してほしい。
後半では、YURiKA からのコメント&「ROUTE√」をOA
さらにTuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から
要注目楽曲をお届けしました。
about “TuneCore Japan”
自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。
2025/5/6 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント 、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。
「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア「EYESCREAM」や、日本発、真のインディペンデント・グローバルディストリビューター「SPACE SHOWER FUGA」、音楽レーベル/マネージメントを手掛ける「SPACE SHOWER MUSIC」がどんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。
5月5日(月)放送では、プレイリスト「Space Shower New Tracks」をお届けしました。
「Space Shower New Tracks」とは、SPACE SHOWER MUSIC関連の最新注目曲をお届けするプレイリストです。
2025/5/6 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を
ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」
毎週月曜日深夜2時からの約1時間は
音楽に紐付く様々な周辺ビジネスを手がける
トータル・エンターテインメント・カンパニー
“テレビ朝日ミュージック“が担当。
番組前半は・・・
「テレビ朝日ミュージック ピックアップソング」
今週の注目楽曲をお届けしました!
プレイリストはこちら↓
1. 完璧な二人。/ 平井 大
2. 君と星に願いを / まつむら かなう
3. 青に酔う / iCO
4. ここに在る / ソナーポケット
5. 推し♡好き♡しんどい / CANDY TUNE
6. ぐっじょぶ!/ SWEET STEADY
7. ちきゅーめいくあっぷ計画 / CUTIE STREET
8. 1000日間 / 乃紫
そして、番組後半は・・・

今年、デビューしたばかりのガールズグループ
MYERA がお届けする「マイラ部」
#マイラ部 をつけて投稿をお待ちしてます♪
プレイリストはこちら↓
1. No Drip / MYERA
2. 憂一乗 / ヨルシカ
3. 夜行 / ヨルシカ
4. Changes / Lauv
5. Eyes Closed / Ed Sheeran
6. TORNADO / MYERA
2025/5/1 UP!
毎週水曜日深夜2時からの約1時間は、
Eve、マカロニえんぴつを始めとしたジャンル・枠に捉われないアーティスト群と
SNSなどのデジタルコンテンツを最大限に駆使しながら、
アーティストごとに最適化された方法でリスナーの元へ届けていくという理念を掲げるレーベル・VIA。
こちらを包括するトイズファクトリー内のレーベル・factorySが担当する「factorySゾーン」
DJは、レーベル・ヘッド松崎崇が担当。
↓↓ 本日のプレイリストはこちら! ↓↓
音楽業界仕掛け人放談パートPodcast配信中!
factory S label more info

Official Website: https://via-label.jp/
2025/5/1 UP!
「THE CHANGING SAME ~変わりゆく、変わらないもの~」を大切にしながら、
こだわりを持った独自の視点で、国内外の多種多様な音楽とその文化を、
レコードやCD・DVD、雑誌や書籍を通してより多くお客様のもとへアウトプット。
日本におけるインディーズ音楽シーンの草分け的存在である P-VINE。
毎週水曜28時からおよそ50分 P-VINE によるサウンドキュレーションをお楽しみいただけます。
本日は、『Timeless』や『The Cave』といった良質なローファイ・ヒップホップ・コンピレーションのリリースで注目を集め、ジブリ作品の名曲群をカバーした『ローファイ・ジブリ』やシティ・ポップの名曲/人気曲をカバーした『ローファイ・シティ・ポップ』、日本の人気アニメソングをカバーした『ローファイ・アニメ』などなどのリリースで日本だけでなく海外でも高い人気を誇っている注目のプロデュース・チーム、Grey October Sound。待望となるシティ・ポップの名曲のカバーシリーズ第2弾『ローファイ・シティ・ポップ 2』と、『ローファイ・シティ・ポップ』のBaby Blueのクリア盤がそれぞれアナログでリリース。発売を記念して、『ローファイ・シティ・ポップ 2』全曲と、『ローファイ・シティ・ポップ』の一部の楽曲をOA。
1. Sparkle
2. 夏のクラクション
3. 風をあつめて
4. モンロー・ウォーク
5. ふたりの夏物語
6. ひこうき雲
7. 青い珊瑚礁
8. 君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。
9. ピンク・シャドウ
10. オリビアを聴きながら
11.フライディ・チャイナタウン
12.プラスティック・ラブ
13.真夜中のドア~stay with me