MONDAY TUESDAY WEDNESDAY
テレビ朝日ミュージック TOWER RECORDS via
SOUND FUJI TOWER RECORDS disk UNION
tunecore JAPAN Spincoaster origami PRODUCTIONS

音楽カルチャーを支え、独自のスタイルで発信を行う
レコード総合ショップ、音楽メディア、レーベルなど、
個性溢れるサウンドコンシェルジュとbayfmがタッグ。
独自の視点で「今、そしてこれから」を映し出す、
「最高、最旬、注目」の音楽をキュレーションし、お届けいたします。

EVERY Mon.-We. 26:00〜

10/22(水)P-VINE zone:#121 HASE-T「首都高速DANCEHALL感情線」、YUKSTA-ILL「LOOK BACK FOR THE…」、面影ラッキーホール『typical affair』

2025/10/23 UP!

「THE CHANGING SAME ~変わりゆく、変わらないもの~」を大切にしながら、

こだわりを持った独自の視点で、国内外の多種多様な音楽とその文化を、

レコードやCD・DVD、雑誌や書籍を通してより多くお客様のもとへアウトプット。

日本におけるインディーズ音楽シーンの草分け的存在である P-VINE

毎週水曜28時からおよそ50分 P-VINE によるサウンドキュレーションをお楽しみいただけます。

本日最初は、ジャパニーズレゲエシーンを黎明期より牽引し、2022年「夕暮れサマー feat.スチャダラパー&PUSHIM」で大きな話題を呼んだDeejay、トラックメーカー、プロデューサーのHASE-T。来年迎えるプロデュース活動25周年を記念した助走企画となる3ヶ月連続デジタルのシングルリリースの第二弾は浅草を拠点に活動しているSOUND CREW “RACY BULLET”に所属するダンスホール・レゲエアーティスト、Domino Katをフィーチャーした「首都高速DANCEHALL感情線」
ビートに身をゆだねながらまるでそこが自分の居場所であるかのように生き生きと歌い上げるDomino
Katの姿が印象的な、夜のダンスホールやクラブの空気感を鮮やかに切り取った一曲。HASE-Tの手掛けるビートはダンスホール・レゲエを基盤にアフロビーツの要素を取り入れており、グルーヴ感あふれるトラックが歌詞の世界観をさらに際立たせています。

続いては、三重県鈴鹿市在住、WAVELENGTH PLANT主宰/RC SLUM所属のラッパー、YUKSTA-ILLが約2年半ぶりに放つニューアルバム『82PLACE』から、先行シングル第3弾としてトークボックスアーティストT-TRIPPIN’(DAZZLE 4 LIFE)との初コラボ曲”LOOK BACK FOR THE…“がリリース!同じ三重県出身の伝説的ユニットDAZZLE 4 LIFEのラッパー、そして2014年に急逝した故CMDへの追悼と再生の一曲。当時CMDと電話でYUKSTA-ILLが交わした会話をきっかけに生まれたフレーズをもとに制作され、自身のリアルと温度を背景に、過去を見つめながら未来へ進む意志を描き出した作品となっている。CMDの相方・T-TRIPPIN’がトークボックスも絡めたエモーショナルなトラックを手掛け、CMDの印象的なラインをオフィシャルでサンプリングしている。

続いては、面影ラッキーホール『typical affair』がアナログ化。新曲をムッチムチに詰め込んだ、2011年6月8日に発売されたアルバム!! キャッチーなメロ、そして、激エモーショナルなリリック&シャウトは多くのミュージシャンや音楽通をして歓喜の涙を流させること必至。各収録曲は今回も湧き上がる女の物語の数々! そして、TVアニメ『夏のあらし!』のオープニング・テーマとして話題となった「あたしだけにかけて」も収録! こんな時代こんな社会を生きヌク為の、新たな指南書となること間違い無しの大傑作です。

今回はその『typical affair』から何曲か抜粋してお送りしました

次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH