7/30(水)P-VINE zone:#109 BAUN『Beginnings』、WOODBEEZ『Pony Love』

2025/7/31 UP!

「THE CHANGING SAME ~変わりゆく、変わらないもの~」を大切にしながら、

こだわりを持った独自の視点で、国内外の多種多様な音楽とその文化を、

レコードやCD・DVD、雑誌や書籍を通してより多くお客様のもとへアウトプット。

日本におけるインディーズ音楽シーンの草分け的存在である P-VINE

毎週水曜28時からおよそ50分 P-VINE によるサウンドキュレーションをお楽しみいただけます。

7月30日(水)の放送を聴く

本日最初は、デンマークのジャズ&ソウル・アーティスト、BAUN のソロ・デビュー・アルバム『Beginnings』がリリース。ジャズ、ソウル、R&B、ポップ、ファンク、ブラジル音楽が融合された、キャッチーなメロディと躍動感あふれるビート満載の最高の一枚です。

「デンマークはコペンハーゲン出身の、若きスティーヴィー・ワンダー・フォロワー。歌声は如何にもヨーロッパのヤング・ガイながら、その音楽のアチコチにスティーヴィー的要素が潜んでいる。ビートルズ、アントニオ・カルロス・ジョビンからファレル・ウィリアムズまで、ポップな曲をジャズやソウルにして披露してきた実力が、いまゲーム・チェンジを目指す」―と金澤さんからはコメントいただいております。

本日はその『Beginnings』よりいくつか楽曲を抜粋してお送りしました。


7/30 OA曲

1. The Mask

2. Ordinary Day

3. Don’t Give Up The Fight

4. The Sound

5. I Wanna Be Your Man

続いては、ドイツの映画音楽の作曲家リッチー・シュターリンガーのバンド・プロジェクト、WOODBEEZ による、まるでカリフォルニアの太陽の下で生まれたかのような、AORの王道を行く秀逸デビュー・アルバム『Pony Love』がリリース。「光と翳りが背中合わせのサウンド・メイクと、ほんのり湿度をまとった空気感。ただ爽快なだけではない、あの頃のカリフォルニア・スタイルの深みを伝えてくれる本格的なアダルト・ミュージックをココに凝縮」―と金澤さんからはコメントいただいております。

本日はその『Pony Love』よりいくつか楽曲を抜粋してお送りしました。

7/30 OA曲

1. Pony Love

2. Undeniable

3. Sooner or Later

4. Figure It Out

5. I Belong to You

6. Stay

7/30(水) FactoryS zone vol. 122 “SATOH特集”

2025/7/31 UP!

Eve、マカロニえんぴつを始めとしたジャンル・枠に捉われないアーティスト群と

SNSなどのデジタルコンテンツを最大限に駆使しながら、

アーティストごとに最適化された方法でリスナーの元へ届けていくという理念を掲げるレーベル・VIA。

こちらを包括するトイズファクトリー内のレーベル・factorySが担当する「factorySゾーン」

DJは、レーベル・ヘッド松崎崇が担当。

↓↓ 本日のプレイリストはこちら! ↓↓

音楽業界仕掛け人放談パートPodcast配信中!

factory S label more info

Official Website: https://via-label.jp/

7/29(火)Spincoaster zone:Spincoaster注目の新譜など

2025/7/30 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、

独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。

キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。

今週のプレイリストはこちらをチェック

・保坂隆純セレクト、国内アーティストによる注目の新譜

M1:YonYon / Busy Girl (prod. A.G.O)

M2:Keep in Touch & Stupid Kozo / Shakunetsu feat. さらさ

M3:ZOMBIE-CHANG / J’ai le cafard

M4:SIRUP / OUR HEAVEN feat. Daichi Yamamoto

M5:Sala / One Call (prod. oi)

M6:kiki vivi lily / Ms.Sunshine (prod. by Sweet William)

M7:Show Chick Boy / How do you feel? (feat. テークエム)

ピアニスト/作曲家の梅井美咲さんがコメントで登場。
7月30日、ソロ名義での待望の1st アルバム『Asleep Above Creatures』をリリースしました。
作品についてなどのお話に続き、アルバム未収録のシングル「Tear.:*」、そして本人選曲のプレイリストをオンエアしました。

M8:梅井美咲 / Tear.:*+

M9:Makaya McCraven / The Knew Untitled

M10:Alexander Panos / catch it

M11:Ariana Grande, Doja Cat / motive

M12:坂本真綾 / DIVE

【about Spincoaster・・・】

1つは“音楽メディア運営”

国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。

2つ目は“ミュージックバー”

渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。

3つ目は“Web・アプリ制作”

様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。

Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください

7/29(火)TOWER RECORDS zone 第5週 今回はタワレコ注目の3アーティストが登場 #Fish & Lips #仮屋ナオト #ヨルノピクニック

2025/7/30 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜深夜2時からは、タワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約2時間。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホームです。

今週も、アーティストがレギュラーDJを担当。

26時台は担当するのは「Fish and Lips」
https://fishandlips.info/

埼玉県鳩ケ谷出身 全員19歳の3ピースバンド
Vo.:にしむら だいち Ba:しゅーへい Dr. :岩田 雄大 の3人でお届け。
3人のセキララ(?)な青春トーク、恋愛論も!さらに、メンバーの心の夏ソングとは?要チェック。

スタジオでわちゃわちゃ。楽しそう。

選曲:
M:   会いたくなったら /  Fish and Lips      
M:   HERO  /  Fish and Lips      
M:   鳩ケ谷/  Fish and Lips        
M:   シンデレララブストーリー/ Fish and Lips


27時台前半を担当するのはシンガーソングライターの「仮屋ナオト」⇒ 仮屋ナオト(ex かりんちょ落書き) lit.link(リットリンク)


実は以前「かりんちょ落書き」という名前で活動していてこの78Musi-curateでも番組をもっていました。(現在では、YouTube配信のラジオも)。そんな仮屋ナオトの夏・・・「仮屋ナオトの100本」
100/100本目単独ライブは、9月7日(日)に下北沢近道にて開催。この日に向かって熱い夏が繰り広げられています。相棒トークも注目。

選曲:
M:   蜃気楼  /  仮屋ナオト
M:   ナンバー   /  仮屋ナオト 
M:   溶けあうくらい /  仮屋ナオト                                

27時台後半は、「ヨルノピクニック」⇒ ヨルノピクニック lit.link(リットリンク)


こちらも以前、番組を担当。番組名は「夜のヒトリゴト」でした。
今回は、Vo・GのミユえもんとDrのみずか 2人でお届け。
2021年高校の軽音楽部をきっかけに結成し、下北沢を中心に活動する3ピースバンド「ヨルノピクニック」Ba:たけるって?どんな人?「ヨルノピクニック」の曲解説にも注目。

選曲
M   一期一会(2024) /ヨルノピクニック  (ヨルノピクニックの応援ソング)
M   オーバーオール  /ヨルノピクニック 
M   おひるね  / ヨルノピクニック    

聞き逃しは、radikoのタイムフリーで!

26時台
78 musi-curate TOWER RECORDS zone Hour.1 | BAYFM78 | 2025/07/29/火 26:00-27:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20250730020000

27時台
78 musi-curate TOWER RECORDS zone Hour.2 | BAYFM78 | 2025/07/29/火 27:00-28:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20250730030000

タワーレコードインフォメーション
(4) タワーレコードインフォメーション(@TOWER_Info)さん / X

7/28(月)TuneCore Japan zone:「SKRYUの超スーパーラジオ」#70、tune Tracksからの要注目楽曲

2025/7/29 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。

7月28日(月)の放送前半では、ラッパー・SKRYU によるフリートークから楽曲の紹介など、らしさ全開の内容でお届けする番組「SKRYUの超スーパーラジオ」第70回目の放送をお送りしました。

SKRYU (スクリュー) 

TuneCore Japan主催
Independent Artist Awards by TuneCore Japan

TuneCore Japan PickUp (2022) -TuneCore Japan ノミネート選出。

LINE MUSIC公式発表【10代トレンド調査】 好きなラッパーTOP108位にランクイン

1996年生93日生 島根県出身。 現在の活動拠点は東京。

4THCoastを代表するDisryから大街道サイファーを受け継ぎキャリアをスタート。 数々のMCバトルでの優勝経験を持つSKRYUの真骨頂は楽曲にある。 20204月にリリースした自身初のEPSCREEN SAVER】は iTunes Store ヒップホップ/ ラップ トップアルバム(日本)にて1位にチャートイン、同年12月にリリースした2nd EP SHORT CUT】も同チャートにて最高順位2位を記録した。

その後リリースした1st Mini AlbumOUT OF MEMORY3rd EPMUNASAWAGI4th EP 東京ドギマギ】も立て続けにヒットを連発。満を持して2部構成でリリースをした1st Full Album Transform】は、ユーモア溢れるリリックセンス、コミカルかつ高い音楽性、鋭い視線 で夢を睨むシリアスな側面まで、SKRYUの全てを遺憾なく発揮した超大作となった。 どこか懐かしさを感じるダンサブルなサウンド。生活感のあるリリック。 ラップ、メロディー、ハーモニーを自在に操る 小気味良いスタイルSKRYUの十八番と言 えるだろう。

癖のあるGrooveと独特の世界観を是非、体感してほしい。

後半では、Moral & Pureness  からのコメント& 「Hikari」をOA!

さらにTuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から

要注目楽曲をお届けしました。

about ”tune Tracks”

TuneCore Japan オフィシャルプレイリスト。毎週注目アーティスト&楽曲をキュレーションしてお届けします。

about “TuneCore Japan”

自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。

https://www.tunecore.co.jp/tcj_playlists

7/28(月)SOUND FUJI zone:#4 幾多のジャズ/フュージョンの名作を全世界に放ってきた重要レーベル、”ELECTRIC BIRD”から珠玉のサウンド

2025/7/29 UP!

日本で生まれた音楽が、日本のシンボルとして聳え立ち、その美しさで古くから人々を魅了してきた富士山と同様に日本を象徴する文化の1つとなって欲しいという願いのもとローンチ。

キングレコードが運営する、アーカイブプロジェクト「SOUND FUJI」。

ポピュラーな作品やアーティストの探求、眠っている貴重な作品・音源の発掘などを目的にコラム、インタビュー、プレイリスト等(など)を通じて世代や国境を越えた幅広いリスナーへ発信していくプロジェクトです。
毎週月曜28時からの約55分は、SOUND FUJI による、魅力的なジャパニーズサウンドをはじめとする良質なキュレーションをお楽しみいただけます。

今回は、キングレコードで1977年に誕生し、幾多のジャズ/フュージョンの名作を全世界に放ってきた重要レーベル、”ELECTRIC BIRD”から珠玉のサウンドをお送りしまし。

7/28(月)TV ASAHI MUSIC zone:PICK UP & YAMORI PLAYLIST

2025/7/29 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」


毎週月曜日深夜2時からの約1時間は

音楽に紐付く様々な周辺ビジネスを手がける

トータル・エンターテインメント・カンパニー

テレビ朝日ミュージック“が担当。


番組前半は・・・

テレビ朝日ミュージック ピックアップソング

今週の注目楽曲をお届けしました!


プレイリストはこちら↓

1.Go Wild / 新しい学校のリーダーズ

2.夏とあんたが嫌いです / 乃紫

3.ハイライト / 小林柊矢 / ハイライト

4.夏色便り / 石垣優

5.初恋 / まつむら かなう

6.YAKIMOCHI / SWEET STEADY


そして、番組後半は・・・

ヒューマンビートシンガーの YAMORI が

毎週テーマに沿った選曲をお届け!


プレイリストはこちら↓

7/23(水)P-VINE zone:#108 O.L.H.『Whydunit?』、MOLT『MOLT』

2025/7/24 UP!

「THE CHANGING SAME ~変わりゆく、変わらないもの~」を大切にしながら、

こだわりを持った独自の視点で、国内外の多種多様な音楽とその文化を、

レコードやCD・DVD、雑誌や書籍を通してより多くお客様のもとへアウトプット。

日本におけるインディーズ音楽シーンの草分け的存在である P-VINE

毎週水曜28時からおよそ50分 P-VINE によるサウンドキュレーションをお楽しみいただけます。

7月23日(水)の放送を聴く

本日最初は、エルロイもビックリ! 歌謡ノワール O.L.H. (Only Love Hurts a.k.a. 面影ラッキーホール) 2008年のフルアルバム『Whydunit?』が遂に初アナログLP化。『ミュージック・マガジン』2007年度ベスト歌謡曲/ポップスの2位に選ばれた問題作「パチンコやってる間に産まれて間もない娘を車の中で死なせた・・・夏」を経て完成した重量級アルバム。その他ライブでは定番の「コレがコレなもんで」、しんみりと涙もこぼれる「おみそしるあっためてのみなね」等々軽快にキャッチーなメロ、そして、せつなく胸に突き刺さるリリックは多くのミュージシャンや音楽通をうならせる逸品が詰め込まれたアルバム。

本日はその『Whydunit?』よりいくつか楽曲を抜粋してお送りしました。


「Whydunit?(2008)」「typical affair(2011)」「On The Border(2013)」の3枚の初アナログ・レコード化に合わせ、3か月ごとに計3夜のライブを決行中。チケット完売の第一夜に続いてふたつめの夜、「typical affair」をほぼ再現するライブチケットが本日より発売となっています。

7/23 OA曲

1. あの男(ひ)とは量が多かった 

2. いっちまったら

3. パチンコやってる間に産まれて間もない娘を死なせた・・・夏 

4. コレがコレなもんで

5. おみそしるあっためてのみなね

続いては、HIYADAM、JP THE WAVY、Weny Dacillo、Yo-Sea、Taeyoung Boy、Normcore Boyz、MIYACHI、GOODMOODGOKU、 Young Coco、Jin Dogg、MonyHorse、MaisonDe、OKADAが参加した知る人ぞ知るプロジェクト『MOLT』が待望のアナログ化にて本日リリース。HIYADAM、JP THE WAVY、MIYACHIのコラボレーションでLil’Yukichi & ZOT on the WAVEがプロデュースを担当した”BUKKAKE”やYo-Sea & HIYADAMによる”Dreaming City”など人気曲を多数収録しています。

本日はその『MOLT』よりいくつか楽曲を抜粋してお送りしました。

7/23 OA曲

1.  HIYADAM & JP THE WAVY / BUKKAKE feat. MIYACHI 

2.  Young Coco & MonyHorse / Uhh 

3.  GOODMOODGOKU & Weny Dacillo / Cold 

4.  Yo-Sea & HIYADAM / Dreaming City 

5.  OKADA / MAINICHI (REMIX) feat. Jin Dogg 

7/23(水) disk union zone: :ネビゲーター:寺島靖国(ジャズ評論家)によるレギュラープログラム#7

2025/7/24 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。

7月23日(水)放送では、ジャズ評論家、寺島靖国によるレギュラープログラム第7回。

ゲストに Jazz Tokyo 稲岡邦彌氏を迎えてお届けしました。

世界中のジャズをお楽しみいただけます!

ゲスト 
Jazz Tokyo : 稲岡邦彌
公式HP

■寺島レコード新譜情報

アーティスト:Guido Santoni Trio

タイトル:Plays New Standards

発売日:2025年9月24日

規格番号 :TYR1132

イタリアの名エンジニア、ステファノ・アメリオが究極の音質で贈る!

ピアノ・トリオの美学を音で語る一枚。


寺島レコード X


about “disk union”

半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。

7/23(水) FactoryS zone vol. 121 “FactorySプレイリスト”

2025/7/24 UP!

Eve、マカロニえんぴつを始めとしたジャンル・枠に捉われないアーティスト群と

SNSなどのデジタルコンテンツを最大限に駆使しながら、

アーティストごとに最適化された方法でリスナーの元へ届けていくという理念を掲げるレーベル・VIA。

こちらを包括するトイズファクトリー内のレーベル・factorySが担当する「factorySゾーン」

DJは、レーベル・ヘッド松崎崇が担当。

↓↓ 本日のプレイリストはこちら! ↓↓

音楽業界仕掛け人放談パートPodcast配信中!

factory S label more info

Official Website: https://via-label.jp/

1 2 3 4 5 178
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH