プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
8/17(水) origami PRODUCTIONS zone: mabanua #16

2022/8/18 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜4時からの約1時間はクリエイターチーム、レーベル「origami PRODUCTIONS」が担当する「origami PRODUCTIONS zone」。

8月17日(水)放送では、代表の対馬 芳昭  が担当するパートにゲストとしてスタッフの佐野、新入社員の佐藤 二人を迎えての「座談会」第二弾 をお送りしました。

更にスタッフパートでは、ドラマー/プロデューサー :mabanua によるベースシスト特集 」をお送りしました。

・CEO / A&R 対馬 芳昭によるキュレーション

M1 Tender Rose / 関口シンゴ 

M2 Scars / Nenashi 

M3 Through The Fire / Michael Kaneko 

・mabanuaによるキュレーション

M4 Wherever I Lay My Hat (That’s My Home) / Paul Young 

M5 Send It On / D’Angelo 

M6 I Know You Know / Esperanza Spalding 

M7 Grover / Philadelphia Experiment 

M8 忘れられないの / サカナクション 

M9 異世界混合大舞踏会 (feat. おばけ) / 星野 源 

初回からのアーティストパートPodcast配信中。

Spotify、Apple Music、Amazon Podcast他主要Podcastプラットフォームで聴取いただけます。

about “origami PRODUCTIONS”

1枚の紙でなんでもできるオリガミのように、楽器1つでどんな音でも奏でることができるミュージシャンが集うクリエイターチーム、レーベル。

Ovall、Kan Sano、Michael Kaneko、Hiro-a-key、Shingo Suzuki、関口シンゴ、mabanua、Nenashiが所属。

2007年に東京で産声をあげ、常に“音の鳴る方へ”と歩み続け、今に至る。

渋谷のアンダーグラウンドで盛り上がっていたジャズ、ソウル、ヒップホップを軸としたジャムセッションムーブメントを世界中の音楽ファンに届けるべくスタートしたが、現在はより自由な表現を追い求め、ジャンルレスでボーダレスなスタイルで活動の幅を広げている。

所属アーティストは国内外での大型フェスの常連であると同時に、映画・ドラマ・アニメやCM音楽の制作、また世界中のアーティストをプロデュース、リミックス、演奏などでサポート。

8/17(水) disk union zone: Selected by Furuya (from Apneumo)

2022/8/18 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。

8月17日(水)放送では、本日 「unknown years feat. [.que]」をリリースした Apneumo の Gt/synth担当の Furuya さんの選曲による「哀愁漂うエレクトロニカ」をテーマにしたプレイリストをお送りしました。

https://twitter.com/kujigt

Apneumo Official Site

about “disk union”

半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。

8/16(火)Spincoaster zone:Spincoaster注目の新譜

2022/8/17 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、

独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。

キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。

今週のプレイリストはこちらをチェック

・Spincoaster注目の新曲

M1:voquote & reina / DEC18

M2:oozash, HAMELN / EDEN

M3:Ryohu / Money Money feat. Jeter

M4:AOTO / nimby (feat. DAFTY RORN & lilbesh ramko)

M5:STARKIDS / POP

M6:illiomote / Dark_Eyes. (Bohdi Remix)

M7:君島大空 / 19℃

・佐藤千亜妃選曲「友達といる夜に聴きたい曲」

M8:佐藤千亜妃 / 夜をループ  

M9:RIP SLYME / 楽園ベイベー  

M10:Remi Wolf / Liquor Store

M11:佐藤千亜妃 / Summer Gate ~edbl Remix~

M12:くるり / ハイウェイ

コメントをくれた佐藤千亜妃さんの最新インフォメーションはこちら

Spincoaster

Spincoasterは、大きく分けて3つの事業を展開する会社。

1つは“音楽メディア運営”

国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。

2つ目は“ミュージックバー”

渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。

3つ目は“Web・アプリ制作”

様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。

Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください。

そして、9月10日、11日には、

新潟県妙高市ロッテアライリゾートにて“ととのう”をテーマに掲げたリゾート音楽フェス『MIND TRAVEL』も開催します。こちらはシカゴ拠点のSen Morimotoをはじめ、WONKやCHAI、Kan Sano、大沢伸一など、豪華アーティストのライブ/DJパフォーマンスを最高のロケーションで堪能することができます。こちらもぜひチェックしてみてください。

MIND TRAVEL (spincoaster.com)

Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください。

Spincoaster OFFICIAL

8/16(火)TOWER RECORDS zone:レーベル部門 大注目のアーティスト

2022/8/17 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。

今週は、でか美ちゃんが担当。

NO IDOL NO LIFE!アイドルにこだわる55分間

タワーレコードが独自に展開するレーベルのアイドル作品や

タワーレコード関連所属のアイドルをゲストに迎えるパート!

でか美ちゃん、自ら選曲するアイドルナンバーも!

リアクションは #dkmbayfm #78タワレコゾーン でつぶやいてください。

ーゲストー

OKI.7STARSからREMIさんとRENRENさんが登場しました。

OKI.7STARSとは、

沖縄、本土返還50年の節目の2022年にアフターコロナに向けて

沖縄県内にて、アイドルを抱える芸能プロダクション7社が連携し、

12月31日までの、活動期間半年限定合同の大型アイドルプロジェクト!

各パートに分かれてお二人のパーソナルな部分や沖縄愛を深掘りしていきました!

<オンエア楽曲>

M1:C’mon☆/OKI.7STARS

M2:17才  / OKI.7STARS (南沙織のカバー)

OKI.7STARSの最新インフォメーションはこちらをチェックしてください

番組後半は、でか美ちゃん選曲

アイドル最強サマーソング3選

M3:ダンシング!夏祭り/10人祭

M4:ずっとサマーで恋してる/虹のコンキスタドール

M5:マジ夏すぎる/Berryz工房

本人のアツい解説はタイムフリーでお聴きください!

78 musi-curate Hour.1 | bayfm78 | 2022/08/16/火 27:00-28:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20220817030000

でか美ちゃんの最新インフォメーションはこちら

8/15(月)TuneCore Japan zone:tune Tracksからの要注目楽曲

2022/8/16 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。

8月15(月)の放送では、TuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tune Tracks」から要注目楽曲をお届けしました。

今回は、Gang Age からのコメント&「Matrix」OA

Gang Age YouTubeチャンネル

about ”tune Tracks”

TuneCore Japan オフィシャルプレイリスト。毎週注目アーティスト&楽曲をキュレーションしてお届けします。

about “TuneCore Japan”

自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。

https://www.tunecore.co.jp/tcj_playlists

8/15(月) SPACE SHOWER zone:「New Gen to Watch」

2022/8/16 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。

「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。

8月15日(月)放送では、プレイリスト「New Gen to Watch」をお届けしました。

「New Gen to Watch」とは、New Gen Artists in Japan Selected by FNMNL . ウェブメディアFNMNLがセレクトする新時代のアーティストの楽曲。

8/10(水) origami PRODUCTIONS zone: Kan Sano #16

2022/8/11 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜4時からの約1時間はクリエイターチーム、レーベル「origami PRODUCTIONS」が担当する「origami PRODUCTIONS zone」。

8月10日(水)放送では、代表の対馬 芳昭  が担当するパートにゲストとしてスタッフの佐野、新入社員の佐藤 二人を迎えての「座談会」をお送りしました。

更にキーボーディスト/プロデューサー :Kan Sano による「最近のお気に入り楽曲」をお届けしました。

スタッフ 佐藤 によるキュレーション

M1 Do You Wanna Do Nothing with Me? / Lawrence 

スタッフ 佐野 によるキュレーション

M2 For Emma / Bon Iver 

M3 Auto-Sabotage / Last Dinosaurs 

・Kan Sanoによるキュレーション

M5 Welcome Home – Live at The Conservatory / Charlie Lim 

M6 My Heart Still Leans On You / Laurence Guy,Miller Blue 

M7 Hard to Let Go / Men I Trust 

M8 Catch My Drift / Selah Sue 

M9 Wanna Go / Otis McDonald 

M10 The Way / J. LAMOTTA すずめ 

M11 My Turn / grooveman Spot,MAHINA APPLE 

初回からのアーティストパートPodcast配信中。

Spotify、Apple Music、Amazon Podcast他主要Podcastプラットフォームで聴取いただけます。

about “origami PRODUCTIONS”

1枚の紙でなんでもできるオリガミのように、楽器1つでどんな音でも奏でることができるミュージシャンが集うクリエイターチーム、レーベル。

Ovall、Kan Sano、Michael Kaneko、Hiro-a-key、Shingo Suzuki、関口シンゴ、mabanua、Nenashiが所属。

2007年に東京で産声をあげ、常に“音の鳴る方へ”と歩み続け、今に至る。

渋谷のアンダーグラウンドで盛り上がっていたジャズ、ソウル、ヒップホップを軸としたジャムセッションムーブメントを世界中の音楽ファンに届けるべくスタートしたが、現在はより自由な表現を追い求め、ジャンルレスでボーダレスなスタイルで活動の幅を広げている。

所属アーティストは国内外での大型フェスの常連であると同時に、映画・ドラマ・アニメやCM音楽の制作、また世界中のアーティストをプロデュース、リミックス、演奏などでサポート。

8/10(水) disk union zone: Selected by hitachtronics

2022/8/11 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。

8月10日(水)放送では、「新蒸気波要点ガイド」の編集者:hitachtronicsさんによる選曲をお送りしました

「新蒸気波要点ガイド」:ヴェイパーウェイヴとは、1980年代のポップスや店内BGMなどの音源の音質やスピードを落とし、延々とループさせる音楽。その誕生から現在までを紐解く、“レコード屋では売っていない音楽”のディスクガイド。

about “disk union”

半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。

8/9(火)Spincoaster zone:Spincoaster注目の新譜

2022/8/10 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、

独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。

キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。

今週のプレイリストはこちらをチェック

・ラッパー・BIMに関連した3曲とSpincoaster注目の新曲

M1:PUNPEE & BIM / Jammin’97 feat. ZEEBRA 

M2:DJ MITSU THE BEATS / 都会 with BIM 

M3:Ryu Matsuyama / ordinaly people feat. BIM 

M4:MC peroとUKR / Garden

・yonawoの荒谷翔大さんと田中慧さんがハマってる楽曲

M7:yonawo / tokyo feat. 鈴木真海子, Skaai  

M8:The 1975 – Part of the Band 

M9:Harry Styles – Boyfriends 

M10:Steve Lacy – Mercury 

M11:Res – Golden Boys 

M12:Crystal Kay & Daichi Yamamoto – Gimme Some 

yonawoの最新インフォメーションはこちら

Spincoaster

Spincoasterは、大きく分けて3つの事業を展開する会社。

1つは“音楽メディア運営”

国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。

2つ目は“ミュージックバー”

渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。

3つ目は“Web・アプリ制作”

様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。

Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください。

そして、9月10日、11日には、

新潟県妙高市ロッテアライリゾートにて“ととのう”をテーマに掲げたリゾート音楽フェス『MIND TRAVEL』も開催します。こちらはシカゴ拠点のSen Morimotoをはじめ、WONKやCHAI、Kan Sano、大沢伸一など、豪華アーティストのライブ/DJパフォーマンスを最高のロケーションで堪能することができます。こちらもぜひチェックしてみてください。

MIND TRAVEL (spincoaster.com)

Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください。

Spincoaster OFFICIAL

8/9(火)TOWER RECORDS zone:Eggs ゲスト:ずみを

2022/8/10 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“を

ミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。

毎週火曜深夜3時からは、そんなタワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。

今週は「Eggs

タワーレコードと、レコチョクが連動して運営する無料音楽プラットホーム。

2万組以上のアーティストと30万人以上のリスナーが登録、

『未知の可能性を秘めた新しいアーティストと、それを求める音楽ファンが交わる』場所。

Eggsが推薦するニューアーティストの作品を曽我部淳也がセレクト。

<オンエア楽曲>

①Twenty-four seven/AQMO
②Kitty / postman
③春霞 / ノユイ 
④お箸でスパゲッティ / ずみを
⑤ピンク / ずみを
⑥街 / ずみを
⑦Fabulous Funky Fan-club / マリースメック 
⑧ちゅうぶらり / プランプラム

〇タワーレコードとレコチョクの新音楽サブスクサービス

「TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク」https://music.tower.jp/

番組のプレイリストは、こちらから。

bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリスト

ぜひ、ご利用ください。

【ゲスト:ずみを】

今週のゲストは、シンガーソングライターのずみをさんが登場。

新宿で弾き語りしていた頃の話やニューアルバムの制作秘話についてお話しを伺っていきました。

ずみをさんの最新インフォメーションはこちら

1 105 106 107 108 109 110 111 112 113 168
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH