2022/5/5 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週水曜日深夜4時からの約1時間はクリエイターチーム、レーベル「origami PRODUCTIONS」が担当する「origami PRODUCTIONS zone」。
5月4日(水)放送の代表 対馬 芳昭 が担当するスタッフパートでは、ゲストにビジネスパートナーでもある Project Asteri 代表の加藤 公隆氏をお迎えしてお届けしました。
また、シンガー/プロデューサー:Hiro-a-key による「アジア・オセアニア地域の最近のお気に入り楽曲」をお送りしました。
・CEO / A&R 対馬 芳昭によるキュレーション
M1 A Kind Of Magic -Remastered 2011- / Queen
M2 Everything I Know About Love / Laufey
M3 I MA (feat.dosii) / Kan Sano
・Hiro-a-keyによるキュレーション
M4 平庸之上 / 9m88
M5 RUN (with GRAY) / Lee Jin Ah
M6 Period. / Skaai
M7 Pillars / My Anh
M8 Soulflower / Noah Slee
M9 Red Room / Hiatus Kaiyote
初回からのアーティストパートPodcast配信中。
Spotify、Apple Music、Amazon Podcast他主要Podcastプラットフォームで聴取いただけます。
about “origami PRODUCTIONS”
1枚の紙でなんでもできるオリガミのように、楽器1つでどんな音でも奏でることができるミュージシャンが集うクリエイターチーム、レーベル。
Ovall、Kan Sano、Michael Kaneko、Hiro-a-key、Shingo Suzuki、関口シンゴ、mabanua、Nenashiが所属。
2007年に東京で産声をあげ、常に“音の鳴る方へ”と歩み続け、今に至る。
渋谷のアンダーグラウンドで盛り上がっていたジャズ、ソウル、ヒップホップを軸としたジャムセッションムーブメントを世界中の音楽ファンに届けるべくスタートしたが、現在はより自由な表現を追い求め、ジャンルレスでボーダレスなスタイルで活動の幅を広げている。
所属アーティストは国内外での大型フェスの常連であると同時に、映画・ドラマ・アニメやCM音楽の制作、また世界中のアーティストをプロデュース、リミックス、演奏などでサポート。
2022/5/5 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。
5月4日(水)放送では、4/27に 新曲「All of you」を配信した インストバンド Liquid Stella キーボード担当山崎 想太氏による選曲「春の休日に聞きたい曲」をお送りしました。
about “disk union”
半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。
2022/5/4 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
【5月3日(火)の放送】
・Spincoaster注目の新譜
M1:JUBEE / 手紙 feat. (sic)boy
M2:GOODMOODGOKU / Icy Remix ft. A-Thug
M3:illumi / EVOL MOTOMACHI feat. hyunis1000
M4:Osteoleuco / いつかの未来へ
M5:illiomote / Dark_Eyes.
M6:Tohji / ULTRA RARE
M7:Jinmenusagi, Michel Dior / miyako
・大石晴子選曲「新曲+アルバム制作中に聞いていた楽曲」
M8:大石晴子 / 港に船
M9:Sufjan Stevens / Mystery of Love
M10:Hiatus Kaiyote / Sip Into Something Soft
M11:Gabriel Garzón-Montano / Someone
M12:TWICE / DEPEND ON YOU
M13:Cleo Sol / Promise
シンガーソングライター大石晴子さんの最新インフォメーションはこちら
Spincoaster
Spincoasterは、大きく分けて3つの事業を展開する会社。
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください。
2022/5/4 UP!
5月3日(火)のタワレコゾーンは、
2022年06月29日発売
吉田拓郎、最後のオリジナルアルバム『ah-面白かった』発売まであと56日!”吉田拓郎研究室”を
タワーレコード新宿店 村越辰哉が責任者選曲。

【オンエアリスト】
M1:からっ風のブルース / 吉田拓郎【アルバム「伽草子」】
M2:高円寺 / 吉田拓郎【アルバム「元気です」】
M3:君去りし後 / 吉田拓郎【ライヴアルバム「豊かなる一日」】
M4:君去りし後 / 吉田拓郎【ライヴアルバム「よしだたくろうLIVE’73」】
M5:僕の車 / 吉田拓郎【アルバム「明日の向かって走れ」】
M6:虹の魚 / 吉田拓郎【アルバム「ローリング30」】
M7:いくつもの朝がまた / 吉田拓郎【アルバム「アジアの片隅で」】
M8:大阪行きは何番ホーム / 吉田拓郎【ライヴアルバム「ONE LAST NIGHT IN つま恋」】
M9:いつも見ていたヒロシマ / 吉田拓郎【アルバム「アジアの片隅で」】
M10:純情 / 吉田拓郎・加藤和彦【シングル「純情」】
M11:ジャスト・ア・RONIN / 吉田拓郎・加藤和彦【アルバム「MUSIC FROM THE MOTION PICTURE“RONIN”」】
M12:唇をかみしめて / 吉田拓郎【ライヴアルバム「王様達のハイキングIN BUDOKAN」】
M13:落陽 / 吉田拓郎【ライヴアルバム「TAKURO TOUR 1979」】
M14:レノン症候群(シンドローム) / 吉田拓郎【アルバム「サマルカンド・ブルー」】
M15:ペニーレインでバーボン / 吉田拓郎【ライヴアルバム「TAKURO TOUR 1979」】
〇タワーレコードとレコチョクの新音楽サブスクサービス
「TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク」https://music.tower.jp/
番組のプレイリストには、サブスクリプション解禁されている音源をご確認いただけます。
ぜひ、ご利用ください。
bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリスト
〇タワーレコード新宿店の最新インフォメーションはこちら
2022/5/3 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。
5月2(月)の放送では、TuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tune Tracks」から要注目楽曲をお届けしました。
今回は、REN さんからのコメント&「Goodbye」OA
about “TuneCore Japan”
自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。
2022/5/3 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。
「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。
5月2日(月)放送では、プレイリスト「EYESCREAM」をお届けしました。
「EYESCREAM」とは、カルチャーマガジン「EYESCREAM」とSpotifyによるコラボプレイリスト。編集部スタッフが新曲を中心に今、聞くべきオススメ曲をセレクト。
2022/4/28 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週水曜日深夜4時からの約1時間はクリエイターチーム、レーベル「origami PRODUCTIONS」が担当する「origami PRODUCTIONS zone」。
4月27日(水)放送では、本日リリースされた Kan Sano のニューアルバム「Tokyo State Of Mind」からA&R 佐野 活人 セレクトで4曲お届けしました。
また、シンガーソングライター/ギタリスト:Michael Kaneko による選曲コーナーは、「最近聞いた良い楽曲」を集めてお送りしました。
・A&R 佐野 活人によるキュレーション
M1 I MA feat. dosii / Kan Sano
M2 Tokyo State Of Mind / Kan Sano
M3 Natsume / Kan Sano
M4 Play Date feat. ともさかりえ / Kan Sano
・Michael Kanekoによるキュレーション
M5 Hideaway / Surfaces
M6 Sunday Best / Surfaces
M7 All Your Favorite Bands / ドーズ
M8 Happy Music / Supershy
M9 GROWING UP IS _ / Ruel
初回からのアーティストパートPodcast配信中。
Spotify、Apple Music、Amazon Podcast他主要Podcastプラットフォームで聴取いただけます。
about “origami PRODUCTIONS”
1枚の紙でなんでもできるオリガミのように、楽器1つでどんな音でも奏でることができるミュージシャンが集うクリエイターチーム、レーベル。
Ovall、Kan Sano、Michael Kaneko、Hiro-a-key、Shingo Suzuki、関口シンゴ、mabanua、Nenashiが所属。
2007年に東京で産声をあげ、常に“音の鳴る方へ”と歩み続け、今に至る。
渋谷のアンダーグラウンドで盛り上がっていたジャズ、ソウル、ヒップホップを軸としたジャムセッションムーブメントを世界中の音楽ファンに届けるべくスタートしたが、現在はより自由な表現を追い求め、ジャンルレスでボーダレスなスタイルで活動の幅を広げている。
所属アーティストは国内外での大型フェスの常連であると同時に、映画・ドラマ・アニメやCM音楽の制作、また世界中のアーティストをプロデュース、リミックス、演奏などでサポート。
2022/4/28 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。
4月27日(水)放送では、ディスクユニオンの制作部門 DIW PRODUCTSの4月の新作プレイリスト「OTOTSU ( By disk union / DIW) ,April」をお送りしました。
about “disk union”
半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。
2022/4/27 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜深夜3時からは、タワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。
“NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホームです。
今週は「タワレコメン」
『店頭からブレイク・アイテムを作っていこう』を合言葉に、世間で話題になる前のアーティストをいち早くピックアップ。
タワレコ名物プロジェクト『タワレコメン』
今週は、タワーレコード ららぽーとTOKYO BAY店 滝野多朗が進行。

ー4月26日オンエアリストー
M1:Wet Leg / Oh No
M2: ゆらぎ / 優河
M3:夜を延ばして/ Sundae May Club
M4:moonlight/(夜と)SAMPO
M5:はだかの世界/(夜と)SAMPO
M6:MAKE IT EASY!/(夜と)SAMPO
〇今週は、(夜と)SAMPOのギター・吉野エクスプロージョンさんとドラム・寺岡純二さんがリモート出演。
お二人の音楽遍歴やグループについて深掘りしていきました。
2月度タワレコメン、セカンドミニアルバム「はだかの世界」要チェックです!
〇タワーレコードとレコチョクの新音楽サブスクサービス
「TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク」https://music.tower.jp/
番組のプレイリストは、こちらから。
bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリスト
ぜひ、ご利用ください。
(夜と)SAMPOの最新インフォメーションはこちら
2022/4/27 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
【4月26日(火)の放送】
・Spincoaster注目の新譜
M1:gato / 不逞 feat. KS ZERRY
M2:Misaki Hinata / Misalignment (feat. 嚩ᴴᴬᴷᵁ)
M3:tomodati / P.U.N.K
M4:PUNPEE, JJJ / Step Into The Arena
M5:YeYe / 素っ頓狂 feat. BIM
M6:seep minutes / PREAMBLE
M7:さらさ / Amber
・音楽エージェンシー・Silent Tradeブッシュ曲
M8:Adekunle Gold / One Woman (feat. Ty Dolla $ign)
M9:Robert Ames & Ben Corrigan / cu@theparty
M10:High Pilp / Motel Money (feat. Takuya Kuroda)
M11:Girlpool / Faultline
M12:Yves Jarvis / Bootstrap Jubilee
M13:Christian Lee Hutson / Strawberry Lemonade
Spincoaster
Spincoasterは、大きく分けて3つの事業を展開する会社。
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください。