2022/3/31 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週水曜日深夜4時からの約1時間はクリエイターチーム、レーベル「origami PRODUCTIONS」が担当する「origami PRODUCTIONS zone」。
3月30日(水)放送では、代表の対馬 芳昭 とA&R 佐野 活人 による 先日完結した「ジングル・リレーの振り返り 最終回 総集編の総集編」をお届けしました。
また、ベーシスト/プロデューサー:Shingo Suzuki による「origami SAI 2022 Tokyo」開催間近ということでを自身が制作した、参加した origami PRODUCTIONS所属アーティストの楽曲をお送りしました。
・CEO / A&R 対馬 芳昭によるキュレーション
M1 sad disco / mxmtoon
M2 Find you in the dark feat. Nenashi / Ovall
・Shingo Suzukiによるキュレーション
M3 It’s all about you feat. SIRUP / Ovall
M4 Transcend (Kan Sano Remix) feat. Armi (Up Dharma Down) / Ovall
M5 Crash Dance feat. Hiro-a-key / Shingo Suzuki
M6 Breakdown feat.Daichi Yamamoto [Shingo Suzuki Remix] / Michael Kaneko
M7 Dance Flower feat. Ruri Matsumura / Shingo Suzuki
M8 Mind Games (DONE) feat. Nicholas Ryan Gant / Ovall
M9 Universe For H / Shingo Suzuki
初回からのアーティストパートPodcast配信中。
Spotify、Apple Music、Amazon Podcast他主要Podcastプラットフォームで聴取いただけます。
about “origami PRODUCTIONS”
1枚の紙でなんでもできるオリガミのように、楽器1つでどんな音でも奏でることができるミュージシャンが集うクリエイターチーム、レーベル。
Ovall、Kan Sano、Michael Kaneko、Hiro-a-key、Shingo Suzuki、関口シンゴ、mabanua、Nenashiが所属。
2007年に東京で産声をあげ、常に“音の鳴る方へ”と歩み続け、今に至る。
渋谷のアンダーグラウンドで盛り上がっていたジャズ、ソウル、ヒップホップを軸としたジャムセッションムーブメントを世界中の音楽ファンに届けるべくスタートしたが、現在はより自由な表現を追い求め、ジャンルレスでボーダレスなスタイルで活動の幅を広げている。
所属アーティストは国内外での大型フェスの常連であると同時に、映画・ドラマ・アニメやCM音楽の制作、また世界中のアーティストをプロデュース、リミックス、演奏などでサポート。
2022/3/31 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。
3月30日(水)放送では、ディスクユニオンの制作部門 DIW PRODUCTSの3月の新作プレイリスト「OTOTSU ( By disk union / DIW) ,March」をお送りしました。
about “disk union”
半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。
2022/3/30 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
【3月29日(火)の放送】
・Spincoaster注目の新譜
M1:LEX / Flower
M2:GOODMOODGOKU / Only One
M3:Peterparker69 / spiderman4
M4:SalvadorMani / 自己開示
M5:ONJUICY, FARMHOUSE / Present Day Present Time
M6:sooogood! / SLEEP MANIA
M7:藤原さくら, Yaffle / わたしのLife
M8:No Buses / Rubbish:)
・音楽エージェンシー・Silent Tradeブッシュ曲
M9:Dario Lessing / Silent Star
M10:Robert Ames & Ben Corrigan / cu@the party Richter
M11:High Pulp / Kamishinjo
M12:Christian Lee Hutson / Strawberry Lemonade
M13:Girlpool / Nothing Gives Me Pleasure
M14:PIXIES / HUMAN CRIME
Spincoaster
Spincoasterは、大きく分けて3つの事業を展開する会社。
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください。
2022/3/30 UP!
3月29日(火)
今週は4月23日に開催されるレコードショップの祭典 「RECORD STORE DAY 2022」を大特集しました。
「レコードストアデイ」は、2008年にスタートし、フィジカルメディアを
手にする喜びを共有する世界中のレコードファンのためのお祭り。
キュレーターは、タワーレコード TOWER VINYL SHIBUYAの塩谷邦夫が担当。

【オンエアリスト】
・レコードストアデイ2022、目玉アーティスト特選曲
M1: Let’s Stay Together / Al Green
M2: シベリアサンド / kiss the gambler
M3: That’s Our Lamp / MITSKI
M4: 愛は幻 / 大貫妙子
M5: First Light / 松下誠
・タワーレコード企画アナログ発売記念!松原みき必聴楽曲
M6: IN THE ROOM / 松原みき
M7: 路上のパラダイス / 松原みき
M8: ハートの鍵貸します / 松原みき
M9: Sorry / 松原みき
・レコードストアデイ2022、女性アーティスト特選曲
M10: Frederick / Patti Smith
M11: Night & Day / Everything But The Girl
M12: Sunday Girl / Blondie
〇タワーレコードとレコチョクの新音楽サブスクサービス
「TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク」https://music.tower.jp/
番組のプレイリストには、サブスクリプション解禁されている音源をご確認いただけます。
ぜひ、ご利用ください。
bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリスト
〇タワーレコード TOWER VINYL SHIBUYAはタワーレコード渋谷店6階です。



近くまで訪れた際はぜひ、ご利用ください。
2022/3/29 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。
3月28(月)の放送では、TuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tune Tracks」から要注目楽曲をお届けしました。
今回は、パン野実々美 さんからのコメント&「Take You Higher」OA
about “TuneCore Japan”
自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。
2022/3/29 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント 、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。
「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。
3月28日(月)放送では、プレイリスト「Space Shower New Tracks」をお届けしました。
「Space Shower New Tracks」とは、SPACE SHOWER MUSIC関連の最新注目曲を毎週水曜日更新でお届けするプレイリストです。
2022/3/24 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週水曜日深夜4時からの約1時間はクリエイターチーム、レーベル「origami PRODUCTIONS」が担当する「origami PRODUCTIONS zone」。
3月23日(水)放送では、代表の対馬 芳昭 とA&R 佐野 活人 による 先日完結した「ジングル・リレーの振り返り Part.4 総集編」をお届けしました。
また、シンガー/プロデューサー:Hiro-a-key による「origami SAI 2022 Tokyo」開催間近ということで改めてorigami PRODUCTIONS所属のアーティストのHiro-a-key もしくは Nenashi が何かしら関わった楽曲をお送りしました。
・CEO / A&R 対馬 芳昭によるキュレーション
M1 接吻 / Original Love & Ovall
M2 目覚め / iri
M3 明日はくる (feat. 関口シンゴ) / ASOBOiSM
M4 またね feat.Kan Sano / THE BED ROOM TAPE
・Hiro-a-keyによるキュレーション
M5 Breakdown feat. Daichi Yamamoto / Michael Kaneko
M6 Wings feat. ジョヴァンカ / 関口シンゴ
M7 Above Love feat.Maya Hatch / Kan Sano
M8 Glasses feat.mabanua / 80KIDZ
M9 Frontin’ feat.Hiro-a-key / Shingo Suzuki
M10 Come Together / Ovall
初回からのアーティストパートPodcast配信中。
Spotify、Apple Music、Amazon Podcast他主要Podcastプラットフォームで聴取いただけます。
about “origami PRODUCTIONS”
1枚の紙でなんでもできるオリガミのように、楽器1つでどんな音でも奏でることができるミュージシャンが集うクリエイターチーム、レーベル。
Ovall、Kan Sano、Michael Kaneko、Hiro-a-key、Shingo Suzuki、関口シンゴ、mabanua、Nenashiが所属。
2007年に東京で産声をあげ、常に“音の鳴る方へ”と歩み続け、今に至る。
渋谷のアンダーグラウンドで盛り上がっていたジャズ、ソウル、ヒップホップを軸としたジャムセッションムーブメントを世界中の音楽ファンに届けるべくスタートしたが、現在はより自由な表現を追い求め、ジャンルレスでボーダレスなスタイルで活動の幅を広げている。
所属アーティストは国内外での大型フェスの常連であると同時に、映画・ドラマ・アニメやCM音楽の制作、また世界中のアーティストをプロデュース、リミックス、演奏などでサポート。
2022/3/24 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。
3月23日(水)放送では、ブルックリンのレーベル「Bastard Jazz」の20周年を記念し、3/23に発売するDJ FUNNELによるミックス作品に収録した楽曲や最新作からセレクト。

3/23リリース
DJ FUNNELによる「Bastard Jazz」20周年オフィシャルMIX CD
「BASTARD JAZZ 20 YEAR ANNIVERSARY OFFICIAL DJ MIX -SMOOTH & CHILL」
about “disk union”
半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。
2022/3/23 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
【3月22日(火)の放送】
・Spincoaster注目の新譜
M1:AVOCADO BOYS / LETTUCE
M2:THE BED ROOM TAPE / またね feat. Kan Sano
M3:沼澤成毅 / 結晶
M4:Babymaru / alien girl
M5:Gokou Kuyt, who28 / ain’t no
M6:maco marets, Taisuke Miyata / Spring Journal
・優河選曲タイトル「コーヒーを飲む朝」
M7:優河 / 灯火
M8:Adrianne Lenker / anything
M9:Bedouine / It Wasn’t Me
M10:優河 / 夏の窓
M11:Maia Friedman / Where The Rocks Are
M12:Weyes Blood / Seven Words
M13:Laura Marling / For You
今週コメントをくれた優河さんの最新インフォメーションはこちら
Spincoaster
Spincoasterは、大きく分けて3つの事業を展開する会社。
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください。
2022/3/23 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜深夜3時からは、タワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。
“NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホームです。
今週は「タワレコメン」
『店頭からブレイク・アイテムを作っていこう』を合言葉に、世間で話題になる前のアーティストをいち早くピックアップ。
タワレコ名物プロジェクト『タワレコメン』
今週は、タワーレコード 新宿店 岩波結芽が進行。
番組ハッシュタグは #78タワレコゾーン で。
ー3月22日オンエアリストー
M1:世界地図征服 / Sundae May Club
M2:嘘つきは勝手 / アルステイク
M3:かくれんぼ/AliA
M4:ベイビー・ドント・クライ / 東京初期衝動
M5:春/東京初期衝動
M6:銀河 with 曽我部恵一/東京初期衝動
〇今月はゲストに東京初期衝動からVO/Gのしーなちゃんと、Gのまれちゃんが登場しました。

楽曲制作についてや今後の野望についてなどたっぷりお話しいただきました!
2月度のタワレコメンにも選出されている東京初期衝動の2ndアルバム「えんど・おぶ・ざ・わーるど」には、CDでしか聴けないボーナストラックも収録されてます!
ぜひ、チェックを。
〇タワーレコードとレコチョクの新音楽サブスクサービス
「TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク」https://music.tower.jp/
番組のプレイリストは、こちらから。
本日のオンエア楽曲が聴けます。
bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリスト
ぜひ、ご利用ください。
東京初期衝動の最新インフォメーションはこちら
〇最新のタワレコメン4月度
■Tani Yuuki「Memories<タワーレコード限定>」
〇タワレコメンの最新インフォメーションはこちら