6/1(水) origami PRODUCTIONS zone:「関口シンゴ」#15

2022/6/2 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜4時からの約1時間はクリエイターチーム、レーベル「origami PRODUCTIONS」が担当する「origami PRODUCTIONS zone」。

6月1日(水)放送では、 A&R 藤沢 真友が ASTERI ENTERTAINMENT からリリースされた Alfie Templemanアルバム「Mellow Moon」mxmtoonアルバム「rising」 からそれぞれ2曲づつピックアップ。

また、ギタリスト / プロデューサー :関口シンゴ による「JAZZのコラボレーション曲」もお送りしました。

・A&R 藤沢 真友によるキュレーション

M1 Candyfloss / Alfie Templeman 

M2 Colour Me Blue / Alfie Templeman 

M3 frown / mxmtoon 

M4 dance / mxmtoon 

・関口シンゴによるキュレーション

M5 A Night Away / Pat Metheny,Brad Mehldau 

M6 My Funny Valentine / Bill Evans & Jim Hall 

M7 Gnadenwald / Wolfgang Muthspiel & Brian Blade 

M8 What You Wanted (Kiefer Remix) / Moonchild 

初回からのアーティストパートPodcast配信中。

Spotify、Apple Music、Amazon Podcast他主要Podcastプラットフォームで聴取いただけます。

about “origami PRODUCTIONS”

1枚の紙でなんでもできるオリガミのように、楽器1つでどんな音でも奏でることができるミュージシャンが集うクリエイターチーム、レーベル。

Ovall、Kan Sano、Michael Kaneko、Hiro-a-key、Shingo Suzuki、関口シンゴ、mabanua、Nenashiが所属。

2007年に東京で産声をあげ、常に“音の鳴る方へ”と歩み続け、今に至る。

渋谷のアンダーグラウンドで盛り上がっていたジャズ、ソウル、ヒップホップを軸としたジャムセッションムーブメントを世界中の音楽ファンに届けるべくスタートしたが、現在はより自由な表現を追い求め、ジャンルレスでボーダレスなスタイルで活動の幅を広げている。

所属アーティストは国内外での大型フェスの常連であると同時に、映画・ドラマ・アニメやCM音楽の制作、また世界中のアーティストをプロデュース、リミックス、演奏などでサポート。

6/1(水) disk union zone:「チック・コリア」特集

2022/6/2 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。

6月1日(水)放送では、ディスクユニオンのジャズバイヤー 吉良氏が 6/8発売となる チック・コリア トリビュートアルバム「Spirit of Chick Corea」を記念したチック・コリア特集をお送りしました。

6/8リリース「Spirit of Chick Corea」

「Spirit of Chick Corea」

チック・コリアのスピリッツとともに音楽の旅を続ける盟友たちによるトリビュートアルバム “SPIRIT OF CHICK COREA”
スティーヴ・ガッド プロデュースのもと、日本が誇る国際的マリンバ奏者ミカ・ストルツマンがチック・コリアゆかりのミュージシャンたちと紡ぐ魂のマスターピースがついに完成!

about “disk union”

半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。

5/31(火)TOWER RECORDS zone:音楽ガイドメディアMikiki

2022/6/1 UP!

今週の、タワレコゾーンはタワーレコードが運営する

音楽ガイドメディアMikikiをフィーチャーしていきます。

「Mikiki」とは、音楽をもっと聴きたい、知りたい、楽しみたい人のための

〈読んで〉〈聴ける〉ミュージック・ガイド・メディア。

音楽好きを自負するタワーレコードが、“目利き”ならぬ音楽の“耳利き”として、

ネット上にボーダレスに広がり続けるあらゆる音楽を、音楽好きの目線で取り上げて紹介していくサイト。

また、タワーレコードが編集・発行しているフリーマガジン「bounce」や「intoxicate」、「TOWER PLUS+」などの作品レビューやインタビュー、特集なども掲載します。

「これいいよね!?」という共感を形にした、大の音楽好きによる音楽好きのための新たな“The Best Place to Find Music”となる音楽メディア、それが「Mikiki」の目指すところです。

今週は、「いまMikikiが注目している国内新人アーティスト」をMikiki編集部の天野龍太郎が徹底解説。

【紹介アーティスト】

〇1組目「東京初期衝動」

〇2組目「Bialystocks」

〇3組目「Laura day romance」

〇4組目「大石晴子」

〇5組目「さらさ」

〇6組目「Neibiss」

〇7組目「cadode」

〇8組目「audiot909」

<プレイリスト>

M1: 春 / 東京初期衝動

M2:差し色 /Bialystocks

M3:wake up call | 待つ夜、巡る朝 /Laura day romance               

M4:まつげ /大石晴子            

M5:ネイルの島/さらさ

M6:HAPPENING!!/Neibiss

M7:回夏/cadode

M8:RAT-TAT-TAT (feat. あっこゴリラ)/audiot909

M9:あの夏で待ってる /cadode

各アーティストの詳細はMikikiのサイトに詳しく、魅力的に掲載されているので一度チェックしてみてください。

Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア

〇タワーレコードとレコチョクの新音楽サブスクサービス

「TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク」https://music.tower.jp/

番組のプレイリストは、こちらから。

bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリスト

ぜひ、ご利用ください。

5/31(火)Spincoaster zone:Spincoaster注目の新譜

2022/5/31 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、

独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。

キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。

今週のプレイリストはこちらをチェック

【5月31日(火)の放送】

・新鋭国内ラッパーたちの新曲

M1:ORCA / Rainywood

M2:Saint Vega / WEEKEND

M3:Elle Teresa / maybe love u

M4:Billy Laurent, Sawaki / MUSE

・現在SpincoasterにてDaokoさんとYohji Igarashiさんのインタビュー掲載中、その関連の楽曲

M5:Daoko, Yohji Igarashi / MAD

M6:Daoko / 燐光

M7:ぷにぷに電機, Yohji Igarashi / Deeper

M8:JUBEE, Yohji Igarashi / Mess

・ポップ・フィールドのドラムンベース楽曲

M9:tofubeats / REFLECTION feat. 中村佳穂

M10:PinkPantheress / Just for me

M11:Piri, Tommy Villiers / Soft Spot

M12:YOSA & TAAR / Liquid Girl feat. Taro Abe

Spincoaster

Spincoasterは、大きく分けて3つの事業を展開する会社。

1つは“音楽メディア運営”

国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。

2つ目は“ミュージックバー”

渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。

3つ目は“Web・アプリ制作”

様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。

Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください。

Spincoaster OFFICIAL

5/30(月)TuneCore Japan zone:tune Tracksからの要注目楽曲

2022/5/31 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。

5月30(月)の放送では、TuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tune Tracks」から要注目楽曲をお届けしました。

今回は、703号室 からのコメント&「人間」OA

703号室『人間』(Music Video)

703号室 OFFICIAL WEBSITE

about ”tune Tracks”

TuneCore Japan オフィシャルプレイリスト。毎週注目アーティスト&楽曲をキュレーションしてお届けします。

about “TuneCore Japan”

自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。

https://www.tunecore.co.jp/tcj_playlists

5/30(月) SPACE SHOWER zone:「J-Indie Delight」

2022/5/31 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。

「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。

5月30日(月)放送では、プレイリスト「J-Indie Delight」をお届けしました。

「J-Indie Delight」とは、旬な日本のインディーズアーティストの楽曲を中心にピックアップしたSPACE SHOWER MUSICが作成したプレイリスト。

5/25(水) origami PRODUCTIONS zone:「mabanua」#14、「さらさ 」 #2

2022/5/26 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜4時からの約1時間はクリエイターチーム、レーベル「origami PRODUCTIONS」が担当する「origami PRODUCTIONS zone」。

5月25日(水)放送では、ASTERI ENTERTAINMENT 所属のシンガーソングライター:さらさ によるプレイリスト「わかってたまるか」をお届けしました。

更にスタッフパートでは、ドラマー/プロデューサー :mabanua による好きなオーストラリアのアーティスト」をお送りしました。

・さらさ によるキュレーショ

M1 爛漫 / カネコアヤノ 

M2 Selfish / 小袋成彬 

M3 PINK BLOOD / 宇多田ヒカル 

・mabanuaによるキュレーション

M4 It’s Not You / Chet Faker 

M5 Love Paranoia / Tame Impala 

M6 Somebody That I Used To Know / Gotye 

M7 Elevator Operator / Courtney Barnett 

M8 Get Sun (feat. Arthur Verocai) / Hiatus Kaiyote 

M9 How Deep Is Your Love / Bee Gees 

初回からのアーティストパートPodcast配信中。

Spotify、Apple Music、Amazon Podcast他主要Podcastプラットフォームで聴取いただけます。

about “origami PRODUCTIONS”

1枚の紙でなんでもできるオリガミのように、楽器1つでどんな音でも奏でることができるミュージシャンが集うクリエイターチーム、レーベル。

Ovall、Kan Sano、Michael Kaneko、Hiro-a-key、Shingo Suzuki、関口シンゴ、mabanua、Nenashiが所属。

2007年に東京で産声をあげ、常に“音の鳴る方へ”と歩み続け、今に至る。

渋谷のアンダーグラウンドで盛り上がっていたジャズ、ソウル、ヒップホップを軸としたジャムセッションムーブメントを世界中の音楽ファンに届けるべくスタートしたが、現在はより自由な表現を追い求め、ジャンルレスでボーダレスなスタイルで活動の幅を広げている。

所属アーティストは国内外での大型フェスの常連であると同時に、映画・ドラマ・アニメやCM音楽の制作、また世界中のアーティストをプロデュース、リミックス、演奏などでサポート。

5/25(水) disk union zone:「BRAND NEW by OTOTSU ( by disk union / DIW) 」5月の新作

2022/5/26 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。

5月25日(水)放送では、ディスクユニオンの制作部門 DIW PRODUCTSの5月の新作からオススメのアーティストのコメントとともにプレイリスト「BRAND NEW by OTOTSU ( by disk union / DIW) 」をお送りしました。

about “disk union”

半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。

5/24(火)Spincoaster zone:Spincoaster注目の新譜

2022/5/25 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、

独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。

キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。

今週のプレイリストはこちらをチェック

【5月24日(火)の放送】

・Spincoaster注目の新譜

M1:Awich / TSUBASA feat. Yomi Jah

M2:RABi / BEST FRIEND Feat. SNEEEZE (Prod. DISC FLAMEM)

M3:Mom / 続・青春

M4:クボタカイ / ひらめき

M5:maco marets & 藤原さくら / Moondancer

M6:松木美定 & 浦上想起 / 舞台の上で

・柴田聡子選曲「最近のお気に入りソング」

M7:Aaliyah / One In A Million

M8:FKJ / Greener feat. Santana

M9:柴田聡子 / 夕日

M10:Sickflip, Chunky / Gotta Be

M11:Tirzah / Ribs

コメントをくれた柴田聡子さんの最新インフォメーションはこちら

Spincoaster

Spincoasterは、大きく分けて3つの事業を展開する会社。

1つは“音楽メディア運営”

国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。

2つ目は“ミュージックバー”

渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。

3つ目は“Web・アプリ制作”

様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。

Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください。

Spincoaster OFFICIAL

5/24(火)TOWER RECORDS zone:タワレコメン

2022/5/25 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜深夜3時からは、タワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホームです。

今週は「タワレコメン

『店頭からブレイク・アイテムを作っていこう』を合言葉に、世間で話題になる前のアーティストをいち早くピックアップ。

タワレコ名物プロジェクト『タワレコメン』

今週は、タワーレコード 新宿店 中野聖華が進行。

ー5月24日オンエアリストー

〇タワレコメン前半

M1:サイダー / Sundae May Club
M2:Young Love/TENDOUJI
M3:Over Now/Bialystocks             
M4:Groovynight/chilldspot            
M5:アバンチュール/浪漫革命

〇タワーレコード新宿店 中野聖華選曲「深夜3時に聞きたいJ-POP」

M6:RHYMESTER Future Is Born feat. mabanua/RHYMESTER
M7:おおるないとじゃっぷせっしょん/Wienners
M8:宇宙の果てはこの目の前/andymori
M9:飛べない翼/Lily Chou-Chou

〇タワレコメン後半

M10:アドベンチャー! / SOMOSOMO
M11:uzai / bokula.
M12:遥か鳥は大空を征く / 鉄風東京

〇タワーレコードとレコチョクの新音楽サブスクサービス

「TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク」https://music.tower.jp/

番組のプレイリストは、こちらから。

bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリスト

ぜひ、ご利用ください。

1 122 123 124 125 126 127 128 129 130 178
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH