2021/12/28 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。
12月27(月)の放送では、TuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tune Tracks」から要注目楽曲をお届けしました。
今回は、木下百花さん からのコメント&「悪い友達」OA
about “TuneCore Japan”
自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。
2021/12/28 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。
「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。
12月27日(月)放送では、プレイリスト「Space Shower New Tracks」をお届けしました。
「Space Shower New Tracks」とは、SPACE SHOWER MUSIC関連の最新注目曲を毎週水曜日更新でお届けするプレイリストです。
2021/12/23 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週水曜日深夜4時からの約1時間はクリエイターチーム、レーベル「origami PRODUCTIONS」が担当する「origami PRODUCTIONS zone」。
12月22日(水)放送では、シンガーソングライター/ギタリスト:Michael Kaneko による「2021年で最も聴いた楽曲、思い出に残っている楽曲」をお送りしました。
・Michael Kanekoによるキュレーション
M1 SANDIE feat.さかいゆう / Michael Kaneko
M2 Kids / Young Gun Silver Fox
M3 something special / joan
M4 Try Again / Andy Shauf
M5 最悪な春 / 森山直太朗
M6 Til the Right One Comes / ジョン・メイヤー
M7 SUNSET CHEEKS feat. Michael Kaneko / Deep Sea Diving Club
M8 モーニング・ニュース / ハナレグミ
M9 DRIVEAWAY feat.藤原さくら / Michael Kaneko
M10 HOLIDAY (feat. Michael Kaneko) / 大比良瑞希
M11 Fly As Me / Silk Sonic
M12 Tomorrow is another day / THE SUPER FLYERS,SKY-HI,Shingo Suzuki,Michael Kaneko
M13 Paradise feat. Michael Kaneko / 大橋トリオ
初回からのアーティストパートPodcast配信中。
Spotify、Apple Music、Amazon Podcast他主要Podcastプラットフォームで聴取いただけます。
about “origami PRODUCTIONS”
1枚の紙でなんでもできるオリガミのように、楽器1つでどんな音でも奏でることができるミュージシャンが集うクリエイターチーム、レーベル。
Ovall、Kan Sano、Michael Kaneko、Hiro-a-key、Shingo Suzuki、関口シンゴ、mabanua、Nenashiが所属。
2007年に東京で産声をあげ、常に“音の鳴る方へ”と歩み続け、今に至る。
渋谷のアンダーグラウンドで盛り上がっていたジャズ、ソウル、ヒップホップを軸としたジャムセッションムーブメントを世界中の音楽ファンに届けるべくスタートしたが、現在はより自由な表現を追い求め、ジャンルレスでボーダレスなスタイルで活動の幅を広げている。
所属アーティストは国内外での大型フェスの常連であると同時に、映画・ドラマ・アニメやCM音楽の制作、また世界中のアーティストをプロデュース、リミックス、演奏などでサポート。
2021/12/23 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。
12月22日(水)放送では、オーディオユニオン千葉店 スタッフ 山口氏によるセレクト「Electronic Music for Loudspeakers -Extra Edition-」(スピーカーシステムのためのエレクトリックミュージック)をお送りしました。
about “disk union”
半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。
2021/12/22 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
【12月21日(火)の放送】
・Spincoaster注目の新譜
M1:Paledusk / TOPPA
M2:Jua, 石若駿, Shimon Hoshino / Satellite
M3:Young Dalu, Foux / PUNK PUNK!
M4:Tomggg, phritz / Love Ride feat. Shelhiel (Knopha Remix)
M5:SUNNY ONLY 1 / Star side
M6:PUNPEE / フレンヅ
M7:STUTS, tfubeats / One
・week dudus選曲「新曲+普段聴いている曲」プレイリスト
M8:week dudus x GUNHEAD / All Eyes On Me
M9:week dudus x GUNHEAD / But OK
M10:mazie / people don’t change
M11:THE CARS / GOOD TIMES ROLL
M12:Pa Salieu / Style & Fashion (feat. Obongjayar)
M13:HVN / DRACO
M14:JPEGMAFIA / TRUST!
M15:Baby Keem / 16
コメントをくれたweek dudusさんの最新インフォメーションはこちら
Spincoaster
Spincoasterは、大きく分けて3つの事業を展開する会社。
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください。
2021/12/22 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、
ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
“NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。
今週は、ぱいぱいでか美が担当!
NO IDOL NO LIFE!アイドルにこだわる55分間
タワーレコードが独自に展開するレーベルのアイドル作品や
タワーレコード関連所属のアイドルをゲストに迎えるパート!
ぱいぱいでか美、自ら選曲するアイドルナンバーも!
リアクションは #ppdbayfm #78タワレコゾーン でつぶやいてください。
12月21日のプレイリストはこちら
M1.OMD / CROWN POP
M2.君色ロード / CROWN POP
〇タワーレコードではサブスクサービス開始させました。
タワーレコードミュージック:https://music.tower.jp/
CROWN POPの楽曲はこちらでご確認できます。
※公開は12/24(金) 深夜0時からになります
bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリスト
ぜひ、ご利用ください。
今週はゲストに、CROWN POPから三田美吹さん、雪月心愛さんが登場しました。

今年の活動を振り返っていきました!
2022年1月4日リリースの6枚目のシングル「O.M.D(オーマイダーリン)」要チェックです!
CROWN POPの最新インフォメーションはこちら
番組後半は、ぱいぱいでか美選曲「2021年 アイドルソング ベスト3!」
M3.色とりどり伸びよ!!/ハロプロ研修生
M4.だからなんなんだ!/つばきファクトリー
M5.ビートの惑星/モーニング娘’21
選曲への想いはタイムフリーでぜひ!
78 musi-curate | bayfm78 | 2021/12/21/火 27:00-29:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20211222030000
ぱいぱいでか美最新インフォメーションはこちら
2021/12/21 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。
12月20(月)の放送では、TuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tune Tracks」から要注目楽曲をお届けしました。
今回は、Yusuke Yamadaさん からのコメント&「ALIVE / U-Key zone & Yusuke Yamada」OA
about “TuneCore Japan”
自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。
2021/12/21 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。
「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。
12月20日(月)放送では、プレイリスト「New Gen to Watch」をお届けしました。
「New Gen to Watch」とは、New Gen Artists in Japan Selected by FNMNL . ウェブメディアFNMNLがセレクトする新時代のアーティストの楽曲。
2021/12/16 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週水曜日深夜4時からの約1時間はクリエイターチーム、レーベル「origami PRODUCTIONS」が担当する「origami PRODUCTIONS zone」。
12月15日(水)放送では、ギタリスト / プロデューサー :関口シンゴ による「今年、アレンジャー / プロデューサーとして関わった作品」についてのキュレーションをお送りしました。
・関口シンゴによるキュレーション
M1 Apple pie in the sky / 土岐麻子
M2 森のくまさん / あいみょん
M3 Point of No Return (feat.関口シンゴ) / CHEMISTRY
M4 神様 / アイナ・ジ・エンド
M5 From the Ground / Ryu Matsuyama
M6 mother / 藤原さくら
M7 Gimme Your Smile feat. SKY-HI (Prod. 関口シンゴ) / THE SUPER FLYERS
M8 素晴らしき日々 / 清水 悠
M9 on & on / ハナレグミ
M10 タベタイ / 坂本美雨
M11 Dizzy (feat. Thomas Headon and Alfie Templeman) / chloe moriondo
初回からのアーティストパートPodcast配信中。
Spotify、Apple Music、Amazon Podcast他主要Podcastプラットフォームで聴取いただけます。
about “origami PRODUCTIONS”
1枚の紙でなんでもできるオリガミのように、楽器1つでどんな音でも奏でることができるミュージシャンが集うクリエイターチーム、レーベル。
Ovall、Kan Sano、Michael Kaneko、Hiro-a-key、Shingo Suzuki、関口シンゴ、mabanua、Nenashiが所属。
2007年に東京で産声をあげ、常に“音の鳴る方へ”と歩み続け、今に至る。
渋谷のアンダーグラウンドで盛り上がっていたジャズ、ソウル、ヒップホップを軸としたジャムセッションムーブメントを世界中の音楽ファンに届けるべくスタートしたが、現在はより自由な表現を追い求め、ジャンルレスでボーダレスなスタイルで活動の幅を広げている。
所属アーティストは国内外での大型フェスの常連であると同時に、映画・ドラマ・アニメやCM音楽の制作、また世界中のアーティストをプロデュース、リミックス、演奏などでサポート。
2021/12/16 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。
12月15日(水)放送では、disk union 制作部 DIW PRODUCTSのキムラシ氏による制作部署内レーベル「THINK! RECORDS」から今年の11、12月にリリースされた Silvaのアルバム「Cinco」,Roei Hermonのアルバム「Lev Shemesh 」,YOÙNのアルバム「BXD IN JAZZ」、Jennifer Souzaのアルバム「Pacifica Pedra Branca」からセレクト。
about “disk union”
半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。