2025/1/9 UP!
「THE CHANGING SAME ~変わりゆく、変わらないもの~」を大切にしながら、
こだわりを持った独自の視点で、国内外の多種多様な音楽とその文化を、
レコードやCD・DVD、雑誌や書籍を通してより多くお客様のもとへアウトプット。
日本におけるインディーズ音楽シーンの草分け的存在である P-VINE。
毎週水曜28時からおよそ50分 P-VINE によるサウンドキュレーションをお楽しみいただけます。
本日は、最初は及川創介(Syn)を中心に2019年に結成された4ピースのネオ・ソウル・バンド、Roomies。MJを引き合いに出されることも多いヴォーカル、Kevinのソウルフルな歌声をフロントに据えたアーベインなサウンドでじわじわと注目を集めてきた彼らによる、初のフィジカル・アルバムとなる第二作『ECHO』が、本日リリースとなりました。ソウルやAORに対する愛情をときにストレートに、ときに現代的なセンスで料理した、最高にスウィートでポップなアルバムになっております。
また、1/19(日)15時30分からはTOWER VINYL SHIBUYAにてインストアライブが、さらに2月4日には恵比寿BLUE NOTE PLACEでのライブも決定しております。こちらも是非チェックしてみてください。
本日はその『ECHO』をアルバム丸ごとお送りしました。
1. When We’ll Be Together
2. Like This Before
3. Hypnotized
4. 甘い夢 – Retake
5. This Love
6. きみとふたり – Retake
7. Close To Being In Love
8. Stay As You Are
9. ECHO
続いては、瀬戸内の海と風を感じるチルサウンド! 自然と楽器の調和から生まれる音でローファイ、アンビエント、エレクトロニカを表現する香川県を拠点に活動するビートメイカー、Oowets の最新アルバム『Fantastic』より、「Planet」が本日先行配信解禁となりました。自然と楽器の調和から生まれる音でローファイ、アンビエント、エレクトロニカを表現し、これまでにファッションブランド、店内音楽など数多くの企業へ生活に馴染む音楽を提供してきたOowets。シンセ、ピアノ、サンプラーなどの多種多様な楽器と、川や森などの自然の音が絶妙なバランスで調和されている本作は、全編を通して自然の暖かさを感じることができる、まさに“ファンタスティック”な1枚からの先行シングルとなっております。本日はその「Planet」と既に配信済のタイトルトラック「Fantastic」の2曲をお送りしました。
- Planet
- Fantastic
最後は、元さくら学院の日髙麻鈴が、若手女優を起用した音楽プロジェクト“Magico”の第3弾として登場!はっぴいえんどの「12月の雨の日」をカヴァー!山本精一&senoo rickyが、はっぴいえんどへのリスペクトを込めて「あえて完コピ」した7インチシングルが本日リリースとなりました。主演作『麻希のいる世界』では、バンドでギターを演奏するシーンも披露している日髙の凛とした歌唱を、本プロジェクト全作品のプロデュースを務める、アヴァン・ポップの最前衛の一人として、長く日本のオルタナティヴ・シーンの最前線で活躍する音楽家、山本精一が演出。日髙のまっすぐ清廉な歌声が、楽曲に新たな息吹を吹き込んだ一枚となっております。本日はそのシングルより「12月の雨の日」とカップリングのシンディ・ローパーの名曲「トゥルー・カラーズ」のカヴァーをお送りしました。
2025/1/9 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。
1月8日(水)放送では、タカダスマイル 選曲によるプレイリストをお送りしました。

about “disk union”
半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。
2025/1/9 UP!
毎週水曜日深夜2時からの約1時間は、
Eve、マカロニえんぴつを始めとしたジャンル・枠に捉われないアーティスト群と
SNSなどのデジタルコンテンツを最大限に駆使しながら、
アーティストごとに最適化された方法でリスナーの元へ届けていくという理念を掲げるレーベル・VIA。
こちらを包括するトイズファクトリー内のレーベル・factorySが担当する「factorySゾーン」
DJは、レーベル・ヘッド松崎崇が担当。
↓↓ 本日のプレイリストはこちら! ↓↓
音楽業界仕掛け人放談パートPodcast配信中!
factory S label more info

Official Website: https://via-label.jp/
2025/1/8 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
・保坂隆純セレクト、国内アーティストによる注目の新譜
M1:カメレオン・ライム・ウーピーパイ / Secret Merch
M2:あっこゴリラ / 笑う野良犬の冒険 feat. BSC
M3:PM Kenobi / MELLOW GOLD
M4:Nosh – Till I Die feat. C.O.S.A.
M5:AON / 耳鳴り
・保坂隆純セレクト、注目の新鋭アーティスト・ニューカマー〜
M6:Sagiri Sól / ruby
M7:bane / YEY!
M8:sucola / BEPPU
M9:Roka / CUTENESS
M10:goethe / Make a Move
・保坂隆純セレクト、今年飛躍を期待する国内アーティスト〜ラッパー/ヒップホップクルーの中から〜
M11:MIKADO, 7 & Kohjiya / 言った!! (Remix)
M12:Liza / PARALLEL (feat. 7)
M13:ziproom / Dive
M14:BANNY BUGS / WHEN U LOVED ME feat. 森
M15:jean / DON’T BLINK (feat, MANDARK)
M16:TOKYO世界 / Sunny Day
【about Spincoaster・・・】
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください
2025/1/8 UP!
2025年1月7日(火) オンエア
タワーレコード新宿店 副店長 村越辰哉が担当。
2時間にわたって、New album『Experience』発売記念 特集:仲井戸“CHABO”麗市-PART II

村越副店長 全力選曲です。
radikoタイムフリーはこちら。
26時台 78 musi-curate TOWER RECORDS zone Hour.1 | BAYFM78 | 2025/01/07/火 26:00-27:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20250108020000
27時台 78 musi-curate TOWER RECORDS zone Hour.2 | BAYFM78 | 2025/01/07/火 27:00-28:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20250108030000
【26時台オンエアリスト】
opening 行こう!(戦友へ) 仲井戸麗市 (Experience)
1 Something / 仲井戸麗市 (Experience)
2 コーヒー・サイフォン(’95)<朗読> / 仲井戸麗市 (I STAND ALONE)
3 コーヒー・サイフォン / 仲井戸麗市 (works)
4 君が僕を知ってる(Live) / 仲井戸”CHABO”麗市 & RUFFY TUFFY RESPECT!(The 30th Anniversary of KIYUSHIRO IMAWANO)
5 「僕らのBIG PINK」で…/ 仲井戸麗市 (CHABO)
6 ねぇ HISAKO / 仲井戸麗市 (絵)
7 二人のシーズン / 仲井戸麗市 (ExperiSE Time Of The Season The Zombies Odessey and Oracle)
8 秘密 / 仲井戸麗市 (THE 仲井戸麗市 BOOK)
9 ラブソング / 仲井戸麗市 (works)
ending MY NAME IS CHABO /仲井戸麗市 (CHABO)
encore ハイウェイのお月様(Live) / 忌野清志郎&仲井戸麗市 (GLAD ALL OVER)
【27時台オンエアリスト】
SE Mr.Moonlight / The Beatles (Beatles for Sale)
1 ムーライト・ドライヴ /仲井戸麗市 (DADA)
2 月夜のハイウェイドライブ /仲井戸麗市 (THE 仲井戸麗市 BOOK)
3 BLUE MOON / 仲井戸麗市 (PRESENT#1)
4 マンボのボーイフレンド / 麗蘭 (マンボのボーイフレンド)
5 カビ / 仲井戸麗市 (THE 仲井戸麗市 BOOK)
6 クッキーと紅茶(Live) / 麗蘭 (宴)
7 yeah!yeah!yeah! の光 /仲井戸麗市 (Experience)
8 HUSTLE / 仲井戸麗市 (DADA)
9 ヒッピーヒッピーシェイク /仲井戸麗市 (GREAT SPIRIT)
10 BGM /仲井戸麗市 (THE 仲井戸麗市 BOOK)
11 真冬の熱帯夜 / 仲井戸麗市 (MERRY X’MAS BABY 真冬の熱帯夜/年の瀬’93)
12 BABY LOVE / 仲井戸麗市 (DADA)
13 シャスターデイジー / 麗蘭 (works)
ending サフラン / 麗蘭 (25)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
タワーレコード新宿店のインフォーメーションはこちら
2025/1/7 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。
1月6日(月)の放送前半では、ラッパー・SKRYU によるフリートークから楽曲の紹介など、らしさ全開の内容でお届けする番組「SKRYUの超スーパーラジオ」第41回目の放送をお送りしました。
SKRYU (スクリュー)

・TuneCore Japan主催
Independent Artist Awards by TuneCore Japan
「TuneCore Japan PickUp (2022) -TuneCore Japan ノミネート選出。
・LINE MUSIC公式発表【10代トレンド調査】 好きなラッパーTOP10の8位にランクイン
1996年生9月3日生 島根県出身。 現在の活動拠点は東京。
4THCoastを代表するDisryから大街道サイファーを受け継ぎキャリアをスタート。 数々のMCバトルでの優勝経験を持つSKRYUの真骨頂は楽曲にある。 2020年4月にリリースした自身初のEP【SCREEN SAVER】は iTunes Store ヒップホップ/ ラップ トップアルバム(日本)にて1位にチャートイン、同年12月にリリースした2nd EP 【SHORT CUT】も同チャートにて最高順位2位を記録した。
その後リリースした1st Mini Album【OUT OF MEMORY】3rd EP【MUNASAWAGI】4th EP 【東京ドギマギ】も立て続けにヒットを連発。満を持して2部構成でリリースをした1st Full Album 【Transform】は、ユーモア溢れるリリックセンス、コミカルかつ高い音楽性、鋭い視線 で夢を睨むシリアスな側面まで、SKRYUの全てを遺憾なく発揮した超大作となった。 どこか懐かしさを感じるダンサブルなサウンド。生活感のあるリリック。 ラップ、メロディー、ハーモニーを自在に操る “小気味良いスタイル” がSKRYUの十八番と言 えるだろう。
癖のあるGrooveと独特の世界観を是非、体感してほしい。
後半では、RUNG HYANG からのコメント&「嫌いな人 (☆Taku Takahashi Remix)」をOA
さらにTuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から
要注目楽曲をお届けしました。
about “TuneCore Japan”
自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。
2025/1/7 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント 、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。
「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。
1月6日(月)放送では、プレイリスト「Space Shower New Tracks」をお届けしました。
「Space Shower New Tracks」とは、SPACE SHOWER MUSIC関連の最新注目曲を毎週水曜日更新でお届けするプレイリストです。
今回は、かせきさいだぁ からのコメント&「冬へと走り出そう」をOA。
「さいだぁぶるーす / 冬へと走り出そう [7INCH] 」

かせきさいだぁ

1995年、1st アルバム「かせきさいだぁ」でデビュー。現在までオリジナル・アルバムを6枚リリース 。ポップ・ミュージックの歌詞を引用したラップで注目を集め、今日では日本のヒップホップ界で強い影響力のあるミュージシャンの一人として知られている。
ミュージシャン、ラッパーとして活動する一方、イラストレーター・漫画家・文筆家・作詞家とジャンルを問わず幅広く活躍するその姿はまさにヒップホップ・アーティスト。アクリルやマーカーを用い、シルバーの背景、ポップな作風が特徴の作品を手がけている。絵画作品では、歴史的名作をオマージュした「名画シリーズ」が近年注目を集めている。
2025/1/7 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を
ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」
毎週月曜日深夜2時からの約1時間は
音楽に紐付く様々な周辺ビジネスを手がける
トータル・エンターテインメント・カンパニー
“テレビ朝日ミュージック“が担当。
番組前半は・・・
「テレビ朝日ミュージック ピックアップソング」
今週の注目楽曲をお届けしました!
プレイリストはこちら↓
1 超めでたいソング~こんなに幸せでいいのかな?~ / FRUITS ZIPPER
2 Lie ライ Lie ライ / MYERA
3 Be Naked / MYERA
4 接吻の手引き / 乃紫
5 冒険者 / 湘南乃風
6 僕が暮らした街 / 小林柊矢
そして、番組後半は・・・

旅するヴァイオリニスト 相知 明日香 が
毎週テーマに沿った選曲をお届け!
プレイリストはこちら↓
2025/1/2 UP!
「THE CHANGING SAME ~変わりゆく、変わらないもの~」を大切にしながら、
こだわりを持った独自の視点で、国内外の多種多様な音楽とその文化を、
レコードやCD・DVD、雑誌や書籍を通してより多くお客様のもとへアウトプット。
日本におけるインディーズ音楽シーンの草分け的存在である P-VINE。
毎週水曜28時からおよそ50分 P-VINE によるサウンドキュレーションをお楽しみいただけます。
本日は、2024年P-VINEのリリースから、P-VINE 鈴木 が今年も独断と偏見に基づき、P-VINE ベストリリース2024年 洋楽編をお送りしました。
JMIGHTY RYEDERS / Evil Vibrations(MURO edit)
KITTY LIV / Neck On The Line
TANGARINE / The World We Live In
DIANE BIRCH / Jukebox Johnny
CHIP WICKHAM / Winter
Glen Check / Dazed & Confused
FENNESZ / Love And The Framed Insects
Matthew Halsall / The Land Of
Bubble Tea and Cigarettes / Plane Crash
LAWRENCE / Family Business
WELDON IRVINE / Only Yesterday
B.B. KING / 3 O’Clock Blues
2025/1/2 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。
1月1日(水)放送では、DIW PRODUCTSの2024年まとめプレイリストをお送りしました。
about “disk union”
半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。