プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
10/27(水) disk union zone:「OTOTSU ( By disk union / DIW) Digital Distribution,October」

2021/10/28 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。

10月27日(水)放送では、ディスクユニオンの制作部門 DIW PRODUCTSの10月のデジタルリリースプレイリスト「OTOTSU ( By disk union / DIW) Digital Distribution,October」をお送りしました。

about “disk union”

半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。

10/26(火)Spincoaster zone:Spincoaster注目の新譜

2021/10/27 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、

独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。

キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。

今週のプレイリストはこちらをチェック

【10月26日(火)の放送】

・Spincoaster注目の新曲

M1:鋭児 / $uper $onic

M2:NIKO NIKO TAN TAN / ヨルガオ

M3:ゆるふわギャング, 鎮座DOPENESS / MADRAS NIGHT PART2 

M4:Tomggg, phritz / Love Ride (Feat. Shelhiel)

・新潟県で開催したSpincoaster主催のリゾート・フェス『MIND TRAVEL』に出演したアーティスの楽曲

M5:EVISBEATS, 田我流 / 夢の続き

M6:Campanella, ERA / Minstrel

M7:grooveman Spot, Daichi Yamamoto, Kzyboost / Til’ Of Summer

M8:aTTn / TAKE MY TIME 

・寂しくも心暖まる楽曲

M9:Maya Delilah / Queen 

M10:edbl, Isaac Waddington / The Way Things Were 

M11:Conor Albert / I Think You Should Know (feat. Maya Delilah)

M12:Girlhood / It Might Take A Woman     

M13:Freak Slug, niquo / Radio

Spincoaster

Spincoasterは、大きく分けて3つの事業を展開する会社。

1つは“音楽メディア運営”

国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。

2つ目は“ミュージックバー”

渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。

3つ目は“Web・アプリ制作”

様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。

Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください。

Spincoaster OFFICIAL

10/26(火)TOWER RECORDS zone:タワレコメン大注目のアーティスト:NEE

2021/10/27 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜深夜3時からは、タワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホームです。

今週は「タワレコメン

『店頭からブレイク・アイテムを作っていこう』を合言葉に、世間で話題になる前のアーティストをいち早くピックアップ。

タワレコ名物プロジェクト『タワレコメン』

タワーレコード秋葉原店 佐々木千暁が進行。

番組ハッシュタグは #78タワレコゾーン、さらに今週は #NEE でつぶやいてください

ー10月26日オンエアリストー

〇タワーレコードでは10月1日にサブスクサービス開始。

タワーレコードミュージック:https://music.tower.jp/

今週のオンエア楽曲はそちらでご確認できます。

bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリスト

ぜひ、ご利用ください。

M1:常夜燈 /PEOPLE 1 

M2:reiji no machi(feat.イノウエワラビ)/パソコン音楽クラブ

M3:スーパー愛したい/ねぐせ。

M4:スーパーウーマンになったんだからな!/眉村ちあき

〇今月ピックアップするアーティスト「NEE」から、 くぅさん、かほさん が登場してくれました。

M5:不革命前夜/NEE

M6:第一次世界/NEE

M7:帰りの会/NEE

「NEE」の大ファンである佐々木がくぅさん、かほさんを徹底解明。

YouTubeにUPされている「不革命前夜」のミュージックビデオは1200万回越え!

そちらも要チェック。

2曲目にオンエアした「第一次世界」のミュージックビデオはこちら

〇NEEの最新インフォメーションはこちら

〇くぅさん

〇かほさん

〇最新のタワレコメン11月度

青虫103号

PK shampooPK shampoo.wav

YONA YONA WEEKENDERSYONA YONA WEEKENDERS

〇タワレコメンの最新インフォメーションはこちら

10/25(月)TuneCore Japan zone:tune Tracksからの要注目楽曲

2021/10/26 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。

10月25日(月)の放送では、TuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tune Tracks」から要注目楽曲をお届けしました。

今回は、XLARGE からのコメント&「WALKING STREET (feat. SANTAWORLDVIEW)」OA

XLARGE OFFICIAL SITE

about ”tune Tracks”

TuneCore Japan オフィシャルプレイリスト。毎週注目アーティスト&楽曲をキュレーションしてお届けします。

about “TuneCore Japan”

自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。

https://www.tunecore.co.jp/tcj_playlists

10/25(月) SPACE SHOWER zone:「Space Shower New Tracks」

2021/10/26 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。

「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。

10月25日(月)放送では、プレイリスト「Space Shower New Tracks」をお届けしました。

「Space Shower New Tracks」とは、SPACE SHOWER MUSIC関連の最新注目曲を毎週水曜日更新でお届けするプレイリストです。

10/20(水) origami PRODUCTIONS zone:「Kan Sano」#9

2021/10/21 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜4時からの約1時間はクリエイターチーム、レーベル「origami PRODUCTIONS」が担当する「origami PRODUCTIONS zone」。

10月20日(水)放送では、代表の対馬 芳昭 担当パートは9/29の放送に続き、origami PRODUCTIONS スタッフ 筆こと佐野 活人をゲストにお迎えして「彼の音楽人生を追いかける」という企画 第3回目をお送りしました。

更にキーボーディスト/プロデューサー :Kan Sanoによる「今年のFUJI ROCK FESTIVALに出演したアーティストのお気に入りの楽曲」についてお送りしました。

・CEO / A&R 対馬 芳昭によるキュレーション

M1 Shooting Stars / GOMA & JUNGLE RHYTHM SECTION 

M2 Raga Ahir Bhairav, Pt. 3 / Brij Bhushan Kabra & Zakir Hussain 

M3 プライベート サーファー (puff fishy mix) / UA 

・Kan Sanoによるキュレーション

M5 Equinox / Maxine Funke 

M6 The Wave feat.Furui Riho / aimi 

M7 New Day (feat. Sweet William) / kiki vivi lily 

M8 talk s2 me / 青山テルマ 

about “ジングル・リレー”

origami PRODUCTIONS 所属アーティストによる楽器や歌、ラップを重ねていき曲、そしてこの「origami PRODUCTIONS zone」のジングルを制作。

回を重ねるごとに楽曲をさらにブラッシュアップして延々に楽曲が生まれ変わっていく。

今週10/20(水)は、キーボーディスト/プロデューサー :Kan Sanoが担当。

初回からのアーティストパートPodcast配信中。

Spotify、Apple Music、Amazon Podcast他主要Podcastプラットフォームで聴取いただけます。

about “origami PRODUCTIONS”

1枚の紙でなんでもできるオリガミのように、楽器1つでどんな音でも奏でることができるミュージシャンが集うクリエイターチーム、レーベル。

Ovall、Kan Sano、Michael Kaneko、Hiro-a-key、Shingo Suzuki、関口シンゴ、mabanua、Nenashiが所属。

2007年に東京で産声をあげ、常に“音の鳴る方へ”と歩み続け、今に至る。

渋谷のアンダーグラウンドで盛り上がっていたジャズ、ソウル、ヒップホップを軸としたジャムセッションムーブメントを世界中の音楽ファンに届けるべくスタートしたが、現在はより自由な表現を追い求め、ジャンルレスでボーダレスなスタイルで活動の幅を広げている。

所属アーティストは国内外での大型フェスの常連であると同時に、映画・ドラマ・アニメやCM音楽の制作、また世界中のアーティストをプロデュース、リミックス、演奏などでサポート。

10/20(水) disk union zone:「Drink at night」 selected by Tsukasa Inoue (fox capture plan)

2021/10/21 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。

10月20日(水)放送では、 本日10月20日に10枚目のアルバム「XRONICLE」をリリースしたfox capture plan ドラマー井上司セレクトによるプレイリスト「Drink at night」をお送りしました。

fox capture plan OFFICIAL SITE

about “disk union”

半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。

10/19(火)Spincoaster zone:Spincoaster注目の新譜

2021/10/20 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、

独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。

キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。

今週のプレイリストはこちらをチェック

【10月19日(火)の放送】

・Spincoaster注目の新曲

M1:S.L.N.M / I’m Sad

M2:Tok10 / Chill Out

M3:mion, KEIJU / I wanna be rich

M4:FNCY / COSMO feat. ゆるふわギャング

M5:RhymeTube / ON AIR feat. week dudus

M6:ermhoi / 埋立地

M7:さとうもか / いとこだったら feat. Mom

・E.scene選曲「新曲+今年の夏、メンバーがよく聴いていた曲」

M8:Clairo / Amoeba

M9:Cleo Sol / Don’t Let Me Fall

M10:Hiatus Kaiyote / Get Sun (feat. Arthur Verocai)

M11:Hope Tala / Mad

M12:E.scene / forgotten sun

E.sceneの最新曲「forgotten sun」要チェック。

E.sceneの最新インフォメーションはこちら

Spincoaster

Spincoasterは、大きく分けて3つの事業を展開する会社。

1つは“音楽メディア運営”

国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。

2つ目は“ミュージックバー”

渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。

3つ目は“Web・アプリ制作”

様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。

Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください。

Spincoaster OFFICIAL

10/19(火)TOWER RECORDS zone:レーベル部門 大注目のアーティスト

2021/10/20 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。

今週は、ぱいぱいでか美が担当!

NO IDOL NO LIFE!アイドルにこだわる55分間

タワーレコードが独自に展開するレーベルのアイドル作品や

タワーレコード関連所属のアイドルをゲストに迎えるパート!

ぱいぱいでか美自ら選曲するアイドルナンバーも!

リアクションは #ppdbayfm #78タワレコゾーン でつぶやいてください。

10月19日のプレイリストはこちら

M1:ユカイダンサー/Devil ANTHEM.

M2:らすとご!!/Devil ANTHEM. 

〇タワーレコードでは10月1日にサブスクサービス開始。

タワーレコードミュージック:https://music.tower.jp/

Devil ANTHEM.の楽曲はそちらでご確認できます。

bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリスト

ぜひ、ご利用ください。

今週はゲストにDevil ANTHEM.から 安藤楓さん、 橋本侑芽さんが登場しました。

二人の人となり、ニューアルバムについて伺っていきました!

10月19日にリリースしたばかりのニューフルアルバム「らいなう」は15曲入りでなんと!

1100円の破格プライスぜひ、手に取ってみてください。

Devil ANTHEM.の最新インフォメーションはこちら

■安藤楓

■橋本侑芽

番組後半は、ぱいぱいでか美選曲「アイドル・ソロナンバーそろえてみました」プレイリスト

M3:REAL LOVE/菅谷梨沙子(Berryz工房)

M4:ラリルレロンリー・ルーム/道重さゆみ

M5:こんな私でよかったら/吉川友

選曲への想いはタイムフリーでぜひ!

78 musi-curate | bayfm78 | 2021/10/19/火 27:00-29:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20211020030000

ぱいぱいでか美最新インフォメーションはこちら

10/18(月)TuneCore Japan zone:tune Tracksからの要注目楽曲

2021/10/19 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。

10月18日(月)の放送では、TuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tune Tracks」から要注目楽曲をお届けしました。

今回は、ぜんぶ君のせいだ。 からのコメント&「Heavenlyheaven」OA

ぜんぶ君のせいだ。 OFFICIAL SITE

about ”tune Tracks”

TuneCore Japan オフィシャルプレイリスト。毎週注目アーティスト&楽曲をキュレーションしてお届けします。

about “TuneCore Japan”

自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。

https://www.tunecore.co.jp/tcj_playlists

1 130 131 132 133 134 135 136 137 138 168
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH