プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
8/18(水) disk union zone:「DESCENDENTS」特集

2021/8/19 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。

8月18日(水)放送では、disk union 営業部 パンク部門 ウチザワ氏による今月新作として未発表曲集をリリースした「DESCENDENTS」特集をお送りしました。

DESCENDENTS OFFICIAL WEBSITE

about “disk union”

半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。

8/17(火)Spincoaster zone:Spincoaster注目の新譜

2021/8/18 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、

独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。

キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。

今週のプレイリストはこちらをチェック

【8月17日(火)の放送】

・Spincoaster注目の新曲

M1:Tohji, Loota, Mechatok / echo

M2:KOHH / No Makeup

M3:ニューリー, Jinmenusagi, Utae / 胚芽の星

M4:Aisho Nakajima / Love me for me

M5:valknee, hirihiri / LIP LACQUER

M6:lyrical school / Pakara!

・AAAMYYY選曲「幕張で聴いていた曲」

M7:AAAMYYY / TAKES TIME

M8:Lily Alien / Fuck You

M9:Meiko / Leave The lights On

M10:Mute Math / Goodbye

M11:Sleigh Bells / Riot Rhythm

M12:ASTR / R U With Me

コメントをくれたAAAMYYYさんの最新インフォメーションはこちら

Spincoaster

Spincoasterは、大きく分けて3つの事業を展開する会社。

1つは“音楽メディア運営”

国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。

2つ目は“ミュージックバー”

渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。

3つ目は“Web・アプリ制作”

様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。

Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください。

Spincoaster OFFICIAL

8/17(火)TOWER RECORDS zone:Eggs ゲスト:tambi

2021/8/18 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“を

ミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。

毎週火曜深夜3時からは、そんなタワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。

今週は「Eggs

タワーレコードと、レコチョクが連動して運営する無料音楽プラットホーム。

2万組以上のアーティストと30万人以上のリスナーが登録、『未知の可能性を秘めた新しいアーティストと、それを求める音楽ファンが交わる』場所。

Eggsが推薦するニューアーティストの作品を曽我部淳也がセレクト。

<オンエア楽曲>

M1:髪/ Alstroemeria

M2:Nichijo/ピューパ!!

M3:春だった/tambi 

M4:憧れ/tambi

M5:夜に呑まれて/tambi

M6:温度/ atelier room

M7:恍惚/ goethe

M8:Good Night Summer/ソールドシュガー

【ゲスト:tambi】

今週はtambiがリモート出演していただきました。

最新ファーストEP「街の中で」要チェックです。

オンエア楽曲「春だった」「憧れ」のミュージックビデオも tambiの公式Youtubeで公開中

tambiの最新インフォメーションはこちら

8/16(月)TuneCore Japan zone:tune Tracksからの要注目楽曲

2021/8/17 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜4時からの約1時間は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。

8月16日(月)の放送では、TuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tune Tracks」から要注目楽曲をお届けしました。

今回は、NTsKiさんからのコメント&「Kung-Fu」OA

NTsKi OFFICIAL WEBSITE

about ”tune Tracks”

TuneCore Japan オフィシャルプレイリスト。毎週注目アーティスト&楽曲をキュレーションしてお届けします。

about “TuneCore Japan”

自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。

https://www.tunecore.co.jp/tcj_playlists

8/16(月)KIPP zone:珠玉の国内インディー・ミュージックのみで構成された プレイリスト 「Indie Mail」

2021/8/17 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜3時からの約1時間はプレイリストメディア「KIPP」が担当する「KIPP zone」。

8月16日(月)放送では、KIPP内プレイリストから「Indie Mail(インディメール)」 をお届けしました。

about ”Indie Mail”

このプレイリストは珠玉の国内インディー・ミュージックのみで構成されたプレイリストです。

“You’ve got new mail”(メールが届きました)という携帯電話の通知音声。今では、もう時代を逆行するような一文です。ただ、ここでの”メール”は郵便物を意味します。誰かが包んだ愛が、誰かの誇りで運ばれ、誰かの心に届く。そんな「大切な気持ちを届ける」、このプレイリスト「Indie Mail」はそんな意味を込めて名付けられました。

一時代前に好きな人に贈ったカセットテープやMDディスク、そしてCDという気持ちのカケラ。それが今では形を変えて、プレイリストという手紙になりました。

あなたの気持ちをプレイリストにして大切な人の心へ届ける、このプレイリストがそんなきっかけの一つになれば。

今週(8/16放送分)の注目曲

Tasty「Uneasy」

2019年に東京を拠点に活動をはじめたTasty。

20歳の感性で音楽やカルチャーしなやかに吸収し、自分たちの感覚で力強くオーガナイズしていく、この時代に来たるべきアーティストです。

彼女たちの初めてのオフィシャル・リリースEP「Weep」から連続先行リリース楽曲です。

about “KIPP”

プレイリストで音楽を楽しむ、新しい旅の始発駅。
まだ訪れたことのない、音楽の世界へ。
… Find your KIPP to your music journey.

8/11(水) origami PRODUCTIONS zone:「関口シンゴ」#8

2021/8/12 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜4時からの約1時間はクリエイターチーム、レーベル「origami PRODUCTIONS」が担当する「origami PRODUCTIONS zone」。

8月11日(水)放送では、代表の対馬 芳昭による「サブジャンル #3 Lofi Hip Hop」をお届けしました。

更にギタリスト/プロデューサー :関口シンゴによる「真夏の夜のJAZZ ピアノ・トリオ」についてお送りしました。

・CEO / A&R 対馬 芳昭によるキュレーション

M1 Céleste / Psalm Trees,Guillaume Muschalle 

M2 North Wing / 関口シンゴ 

M3 The Final View / Nujabes 

M4 So Far to Go feat.Common & D’Angelo / J Dilla 

M5 Velvet Sofa / Green Butter 

・関口シンゴによるキュレーション

M6 Training – Live / Michel Petrucciani,Steve Gadd,Anthony Jackson 

M7 Body And Soul / Keith Jarrett Trio 

M8 Seven Days of Falling / Esbjörn Svensson Trio 

M9 ブラジリアン・スケッチ / 小曽根真 THE TRIO 

about “ジングル・リレー”

origami PRODUCTIONS 所属アーティストによる楽器や歌、ラップを重ねていき曲、そしてこの「origami PRODUCTIONS zone」のジングルを制作。

回を重ねるごとに楽曲をさらにブラッシュアップして延々に楽曲が生まれ変わっていく。

今週8/11(水)は、ギタリスト/プロデューサー:関口シンゴが担当。

初回からのアーティストパートPodcast配信中。

Spotify、Apple Music、Amazon Podcast他主要Podcastプラットフォームで聴取いただけます。

about “origami PRODUCTIONS”

1枚の紙でなんでもできるオリガミのように、楽器1つでどんな音でも奏でることができるミュージシャンが集うクリエイターチーム、レーベル。

Ovall、Kan Sano、Michael Kaneko、Hiro-a-key、Shingo Suzuki、関口シンゴ、mabanua、Nenashiが所属。

2007年に東京で産声をあげ、常に“音の鳴る方へ”と歩み続け、今に至る。

渋谷のアンダーグラウンドで盛り上がっていたジャズ、ソウル、ヒップホップを軸としたジャムセッションムーブメントを世界中の音楽ファンに届けるべくスタートしたが、現在はより自由な表現を追い求め、ジャンルレスでボーダレスなスタイルで活動の幅を広げている。

所属アーティストは国内外での大型フェスの常連であると同時に、映画・ドラマ・アニメやCM音楽の制作、また世界中のアーティストをプロデュース、リミックス、演奏などでサポート。

8/11(水) disk union zone:Bad Times, Good Times – selected by Sorry Youth

2021/8/12 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。

8月11日(水)放送では、台湾出身のオルタナティヴロックバンド「Sorry Youth (拍謝少年)」 が選曲したプレイリストをお送りしました。

Sorry Youth OFFICIAL WEBSITE

about “disk union”

半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。

8/10(火)Spincoaster zone:Spincoaster注目の新譜

2021/8/11 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、

独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。

キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。

今週のプレイリストはこちらをチェック

【8月10日(火)の放送】

・Spincoaster注目の新曲

M1:DENIMS / RAGE

M2:浦上想起 / 甘美な逃亡  

M3:んoon / Lobby feat. valknee

M4:Tomggg, kiki vivi lily / License of Love

M5:Luvit / ナインティーン feat. Sala

M6:さとうもか, NF Zessho / boring drama

M7:JMSGSKLR, Futuristic Swaver / Juicy Summer

M8:RICK NOVA, Maindish Celery  / Eazy

M9:VaVa / Minecraft 

・釈迦坊主 新作EP『RYO』プレイリスト

M10:釈迦坊主 / Devilish

M11:釈迦坊主 / Adobe Crose

M12:釈迦坊主 / God Field

M13:釈迦坊主 / loess

M14:釈迦坊主 / Beta

放送に入りきらなかった音源は、各配信でご確認ください。

今週コメントをくれた釈迦坊主さんの最新インフォメーションはこちら

Spincoaster

Spincoasterは、大きく分けて3つの事業を展開する会社。

1つは“音楽メディア運営”

国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。

2つ目は“ミュージックバー”

渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。

3つ目は“Web・アプリ制作”

様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。

Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください。

Spincoaster OFFICIAL

8/10(火)TOWER RECORDS zone:RCサクセション

2021/8/11 UP!

8月10日のタワーレコードゾーン担当は、タワーレコード新宿店 副店長 村越辰哉。

2020年にデビュー50周年を迎え、記念リリースが続いているRCサクセションを大特集。

今回は2020年3月の第1弾リリースから最新2021年7月の第4弾リリースの音源と過去音源を交えながらRCサクセションの魅力を届けました。

【オンエアリスト】

オープニングテーマ)DOCTOR UMEZUBAND & KIYOSHIRO「ダンスパーティー」(DANGER)

M1)RCサクセション「Sweet Soul Music(RHAPSODY NAKED Deluxe Edition)~Sweet Soul Music(the TEARS OF a CLOWN)~Sweet Soul Music(KING OF LIVE)」

M2)RCサクセション「君が僕を知ってる」(The Day of R&B)

M3)RCサクセション「あふれる熱い涙」(Baby a Go Go)

M4)RCサクセション「CALL ME」(MARVY)

M5)RCサクセション「窓の外は雪」(COMPLETE EPLP ~ALL TIME SINGLE COLLECTION~)

M6)RCサクセション「マリコ」(GRATEFUL DAYS1981-90)

M7)SMI(清志郎+坂本冬美+三宅伸治+小林和生+ケニー・モズレー)「ベートーベンをぶっとばせ」(ロックの生まれた日)

M8)RCサクセション「心配させないで…」(コブラの悩み)

M9)仲井戸麗市「早く帰りたい PART II」(The仲井戸麗市BOOK)

M10)加部正義「非常ベルなビル」(COMPOUND)

M11)RCサクセション「HONEY PIE」(MARVY)

M12)TEARDROPS「ピッカピカダイヤモンド」(TEARDROPS)

M13)RCサクセション「可愛いリズム」(FEEL SO BAD)

エンディングテーマ)RCサクセション「ハイウェイのお月様」(BEAT POPS)

タワーレコード新宿店の最新インフォメーションはこちら

8/9(月)TuneCore Japan zone:tune Tracksからの要注目楽曲

2021/8/10 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜4時からの約1時間は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。

8月9日(月)の放送では、TuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tune Tracks」から要注目楽曲をお届けしました。

今回は、「挫・人間」 Vo/Gt 下川リヲさんからのコメント&「さよならベイベー」OA

挫・人間 OFFICIAL WEBSITE

about ”tune Tracks”

TuneCore Japan オフィシャルプレイリスト。毎週注目アーティスト&楽曲をキュレーションしてお届けします。

about “TuneCore Japan”

自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。

https://www.tunecore.co.jp/tcj_playlists

1 136 137 138 139 140 141 142 143 144 168
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH