プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
3/24(水) disk union zone:OLEDICKFOGGY スージー Playlist Select

2021/3/25 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。

3月24日(水)放送では、本日、新作ミニ・アルバム「夜明け来ず跪く頃に」を発売したOLEDICKFOGGYのギター、スージーのセレクトによるプレイリストをお送りしました。

スージーが過去に影響を受けた楽曲全12曲、ロック、ポップスから演歌まで名曲の数々をSpotifyプレイリストにて紹介!!ハッピーで、明るい、というよりは、センチメンタルで、どこか悲しいけど、希望の光が見えるような曲をテーマに選曲しています。OLEDICKFOGGYの楽曲のルーツがわかるかもしれません。

そして、2021年3月24日に発表されたOLEDICKFOGGY新作ミニ・アルバム「夜明け来ず跪く頃に」収録のスージー作曲による新曲3曲も聴けます!!

OLEDICKFOGGY
New Mini Album「夜明け来ず跪く頃に」
NOW ON SALE
Diwphalanx Records / PX360
2,500円+Tax

OLEDICKFOGGY YouTube

OLEDICKFOGGY OFFICIAL SITE

about “disk union”

半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。

3/23(火)TOWER RECORDS zone:タワレコメン大注目のアーティスト

2021/3/24 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜深夜3時からは、タワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホームです。

今週は「タワレコメン

『店頭からブレイク・アイテムを作っていこう』を合言葉に、世間で話題になる前のアーティストをいち早くピックアップ。

タワレコ名物プロジェクト『タワレコメン』

タワーレコード注目プッシュアイテムを

タワーレコード新宿 岩波結芽がピックアップ。

M1:映秀。/ 笑い話

M2:Vaundy/怪獣の花唄

M3:秋山黄色/Caffeine

M4:カネコアヤノ/祝日

M5:SIRUP/LOOP

M6:藤井風/罪の香り

M7:PEOPLE1/フロップニク

〇4月度のタワレコメン

M8:Organic Call / シリウスに誓う

M9:獅子志司 / 有夜無夜

今週は3月度のタワレコメンにも推薦された「あぶらこぶ」さんからメッセージをいただきました。

M10:花になる

M11:春眠。

初の全国流通CD『navel』からのリード曲「花になる」のMusic Video

最新のインフォーメーションはこちらからどうぞ。

〇最新のタワレコメン4月度

Atomic Skipper人間讃歌

Organic Call箒星、残像を探して

にしなodds and ends

獅子志司有夜無夜

〇タワレコメンインフォーメーション

〇岩波結芽作!今月のディスプレイ!

3月3日にトリプルA面シングル

「激辛LOVE/Now Now Ningen/こんなハズジャナカッター!」をリリースしたばかりのBEYOOOOONDSを大特集!

タワーレコード新宿店にて展開中。

3/23(火)Spincoaster zone:Spincoaster注目の新譜

2021/3/24 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、 独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。

キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。

今週のプレイリストはこちらをチェック

【3月23日(火)の放送】

・Spincoaster要注目の新曲

M1:Misaki Hinata, Feline Teck / Rider

M2:VaVa / Triforce feat. Yo-Sea, OMSB -Arcade Mix-

M3:KM / Stay (feat. LEX)

M4:Neibiss / カメレオン

M5:Le Makeup / Moon Hit feat. Ryan Hemsworth

M6:Basic /ミツメ feat. STUTS

SUKISHAの最新曲メドレー

M7:SUKISHA / magic spell

M8:SUKISHA / 予感中毒

M9:SUKISHA / はだか

M10:SUKISHA / ぼくはくらげ

M11:SUKISHA / easy going

M12:SUKISHA / Kiss The Knowledge Knives

コメントをくれたSUKISHAさんの最新インフォメーションはこちら

Spincoaster

Spincoasterは、大きく分けて3つの事業を展開する会社。

1つは“音楽メディア運営”

国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。

2つ目は“ミュージックバー”

渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。

3つ目は“Web・アプリ制作”

様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。

Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください。

Spincoaster OFFICIAL

3/22(月)TuneCore Japan zone:tune Tracksからの要注目楽曲

2021/3/23 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜4時からの約1時間は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。

3月22日(月)の放送では、TuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tune Tracks」から要注目楽曲をお届けしました。

今回は、SIMONさんからのコメント&「どうってことねぇ (feat. ¥ellow Bucks & 漢 a.k.a. GAMI) [Remix]」OA

about ”tune Tracks”

TuneCore Japan オフィシャルプレイリスト。毎週注目アーティスト&楽曲をキュレーションしてお届けします。

about “TuneCore Japan”

自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。

https://www.tunecore.co.jp/tcj_playlists

3/22(月)KIPP zone:アジアを中心としたパンク・ロックを紹介するプレイリスト「do ya, Punk!」

2021/3/23 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜3時からの約1時間はプレイリストメディア「KIPP」が担当する「KIPP zone」。

3月22日(月)放送では、KIPP内プレイリストから「do ya, Punk!」(ドゥー・ヤ・パンク) をお届けしました。

about ”do ya, Punk!”

「do ya, Punk!」はアジアを中心としたパンク・ロックを紹介するプレイリストです。

キュレーターは日本はもちろん、アジアのパンクバンドを日本に紹介し、DESCENDENTS/ALLのドキュメンタリー映画や、DESCENDENTSの来日ツアーを開催してきたHidekazu Kawasaki。海外にも届けたい、素晴らしいパンク・ロックをお届けします。

今週(3/22放送分)の注目曲

BRAHMAN「SEE OFF」

今週の注目曲はプレイリストのカバーにもなっているBRAHMANの「SEE OFF」になります。日本を代表するバンド、ブラフマンの代表曲の1つ。世代を超えて愛され続ける1曲です。大名盤『A MAN OF THE WORLD』に収録されています。

about “KIPP”

プレイリストで音楽を楽しむ、新しい旅の始発駅。
まだ訪れたことのない、音楽の世界へ。
… Find your KIPP to your music journey.

3/17(水) origami PRODUCTIONS zone:「音の裏側」、「origami sounds」

2021/3/18 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜4時からの約1時間はクリエイターチーム、レーベル「origami PRODUCTIONS」が担当する「origami PRODUCTIONS zone」。

3月17日(水)放送では、代表の対馬 芳昭による音楽の裏側を紐解くコーナー『音の裏側』。第9回目のテーマは「音楽家、アーティスト達を支えるスタッフ、会社組織 #1」についてお届けしました。

・CEO / A&R 対馬 芳昭によるキュレーション

M1 Leave The Door Open / Bruno Mars, Anderson .Paak, Silk Sonic 

M2 Wonderful / Gretchen Parlato,Gerald Clayton,Mark Guiliana 

M3 Keep On / Alfa Mist 

M4 Here It Comes / Benny Sings 

M5 Close To You / Dayglow 

A&R 藤沢 真友によるキュレーションコーナー「origami sounds」

M6 ネイルの島 / さらさ 

M7 グレーゾーン / さらさ 

さらささんからのコメントもOA

https://www.youtube.com/watch?v=_WrA2WwvgnU

初回からのアーティストパートPodcast配信中。

Spotify、Apple Music、Amazon Podcast他主要Podcastプラットフォームで聴取いただけます。

about “origami PRODUCTIONS”

1枚の紙でなんでもできるオリガミのように、楽器1つでどんな音でも奏でることができるミュージシャンが集うクリエイターチーム、レーベル。

Ovall、Kan Sano、Michael Kaneko、Hiro-a-key、Shingo Suzuki、関口シンゴ、mabanua、Nenashiが所属。

2007年に東京で産声をあげ、常に“音の鳴る方へ”と歩み続け、今に至る。

渋谷のアンダーグラウンドで盛り上がっていたジャズ、ソウル、ヒップホップを軸としたジャムセッションムーブメントを世界中の音楽ファンに届けるべくスタートしたが、現在はより自由な表現を追い求め、ジャンルレスでボーダレスなスタイルで活動の幅を広げている。

所属アーティストは国内外での大型フェスの常連であると同時に、映画・ドラマ・アニメやCM音楽の制作、また世界中のアーティストをプロデュース、リミックス、演奏などでサポート。

3/17(水) disk union zone:Alternative R&B disk union Soul Buyer’s Selection

2021/3/18 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。

3月17日(水)放送では、disk unionソウルバイヤー:コマキノ氏によるセレクト「Alternative R&B disk union Soul Buyer’s Selection」をお送りしました。

https://twitter.com/kujigt

about “disk union”

半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。

3/16(火)Spincoaster zone:Spincoaster注目の新譜

2021/3/17 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、 独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。

キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。

今週のプレイリストはこちらをチェック

【3月16日(火)の放送】

・Spincoaster要注目の新曲

M1:ermhoi / Thunder

M2:DYGL / Sink

M3:Chocoholic / Little Bit More Of You

M4:モノンクル / 抱いてHOLD ON ME!

M5:SUKISHA / Magic Spell feat. kojikoji, ぜったくん, kou-kei

BREIMEN 高木祥太選曲「日本の雨」

M6:KIRINJI / 雨は毛布のように

M7:ペトロールズ / 雨

M8:大江千里 / Rain

M9:君島大空 / 火傷に雨

M10:BREIMEN / Lie on the night

コメントをくれたBREIMEN及びBREIMEN高木祥太さんのインフォーメーション

Spincoaster

Spincoasterは、大きく分けて3つの事業を展開する会社。

1つは“音楽メディア運営”

国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。

2つ目は“ミュージックバー”

渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。

3つ目は“Web・アプリ制作”

様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。

Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください。

Spincoaster OFFICIAL

3/16(火)TOWER RECORDS zone:レーベル部門 大注目のアーティスト

2021/3/17 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。

毎週火曜深夜3時からは、そんなタワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。

今週は「レーベル部門」

タワーレコードが独自に展開するレーベルの作品や、タワーレコード所属アーティストの作品をタワーレコードの吉野省吾が紹介。

3月16日のプレイリストはこちら

M1: 転がる石の夜 / sunsite
M2: 花になる / あぶらこぶ
M3: 君へ / アポロノーム

M4: 眩しい朝日 / 優利香

M5: ハートレス人間 / 優利香

M6: escape / 優利香

M7: SS / Devil ANTHEM.
M8: ちーーーーー / Lily of the valley

今週はシンガーソングライターの優利香がリモート出演。

本人について深掘りしていきました。

優利香さんのインフォーメーションはこちらから

ABCテレビの新テーマ曲「眩しい朝日」のMVはこちらから

3/15(月)TuneCore Japan zone:tune Tracksからの要注目楽曲

2021/3/16 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜4時からの約1時間は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。

3月15日(月)の放送では、TuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tune Tracks」から要注目楽曲をお届けしました。

今回は、笠原 瑠斗さんからのコメント&「are you down tonight」OA

about ”tune Tracks”

TuneCore Japan オフィシャルプレイリスト。毎週注目アーティスト&楽曲をキュレーションしてお届けします。

about “TuneCore Japan”

自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。

https://www.tunecore.co.jp/tcj_playlists

1 149 150 151 152 153 154 155 156 157 168
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH