プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
12/9(月)TV ASAHI MUSIC zone:PICK UP & まつむら かなうPLAYLIST

2024/12/10 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」


毎週月曜日深夜2時からの約1時間は

音楽に紐付く様々な周辺ビジネスを手がける

トータル・エンターテインメント・カンパニー

テレビ朝日ミュージック“が担当。


番組前半は・・・

テレビ朝日ミュージック ピックアップソング

今週の注目楽曲をお届けしました!


プレイリストはこちら↓

1 キスキライ / ニイサヤカ

2 ribbon / NARI

3 Be Naked / MYERA

4 恋の8秒ルール / 乃紫

5 縁色反応 / 乃紫

6 恋なんて feat. 足立佳奈 / 小林柊矢

7 君となら・・・ feat. RYOJI / HAN-KUN


そして、番組後半は・・・

大阪府出身!21歳のシンガーソングライター

まつむら かなう が

毎週テーマに沿った選曲をお届け!


プレイリストはこちら↓

12/4(水)P-VINE zone:#75 松永拓馬『Epoch』、FENNESZ『Mosaic』

2024/12/5 UP!

「THE CHANGING SAME ~変わりゆく、変わらないもの~」を大切にしながら、

こだわりを持った独自の視点で、国内外の多種多様な音楽とその文化を、

レコードやCD・DVD、雑誌や書籍を通してより多くお客様のもとへアウトプット。

日本におけるインディーズ音楽シーンの草分け的存在である P-VINE

毎週水曜28時からおよそ50分 P-VINE によるサウンドキュレーションをお楽しみいただけます。

12月4日(水)の放送を聴く

本日前半は、アンビエント、電子音楽をベースに、ヒップホップのエッセンスも足された唯一無二の若き才能、松永拓馬yahyel篠田ミル と共に作り上げた最新アルバム『Epoch』がCD/LP/カセットの3形態で本日同時発売となりました。アナログ・シンセサイザーとデジタル・シンセサイザーを使用しながらリアルタイムでの操作によって録音されており、嘘偽りのないピュアな唯一無二の作品となっています。本日は、その『Epoch』を全曲お送りしました。

  • 01. July
  • 02. Oh No
  • 03. u
  • 04. 森
  • 05. もっと
  • 06. Boys Lost in Acid
  • 07. Owari
  • 08. いつかいま

後半は、ギターとコンピューターで無二のエレクトロニック・サウンドを創出する FENNESZ、約5年半ぶりのニュー・アルバム『Mosaic』が本日リリースとなりました。その名前が示す通り、おそろしいほど精緻に構築された音像が途方もなく美しい無比の傑作となっており、音の断片をつなぎ合わせて広大で没入感のあるサウンドに仕上がっております。本日は、その『Mosaic』よりいくつか楽曲を抜粋してお送りしました。

  1. Heliconia 09:13
  2. A Man Outside 06:31
  3. Reversio 04:09
12/4(水) disk union zone: fox capture plan スペシャルプログラム

2024/12/5 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。

12月4日(水)放送では、12/18に 3年振りアルバム「DEEPER」をリリースする fox capture plan によるスペシャルプログラムをお送りしました。

12/18発売 アルバム「DEEPER」

■fox capture plan

TOUR2025 “DEEPER” 

3月21日(金) 大阪・LIVE HOUSEバナナホール

3月23日(日) 石川・GOLD CREEK

4月5日(土) 広島・Cable (Guest: Alter Ego)

4月6日(日) 香川・sound space RIZIN’

4月20日(日) 北海道・SPiCE SAPPORO

4月25日(金) 愛知・Bottom Line

4月27日(日) 東京・日本橋三井ホール

4月29日(火・祝) 福岡・INSA

5月10日(土) 群馬・DYVER

5月11日(日) 新潟・Live Hall GOLDENPIGS-BLACK STAGE-

5月16日(金) 宮城・MACANA

fox capture plan

それぞれ違った個性を持つ3人が未踏のピアノトリオサウンドを目指し、2011年に結成。 これまで10枚のフルアルバムを発表しており、数々の賞を受賞。 その他、国内外の大型フェスへの出演、ドラマ・映画・アニメ・CM・ゲームの楽曲制作や、アーティストへの楽曲提供など、 活動のフィールドは多岐にわたる。 2023年を締め括る大晦日に“第74回NHK紅白歌合戦”グランドオープニングの音楽を担当。 2024年4月から“TOUR 2024 TRICOLOR”を全国8カ所で開催し、 同年7月には新レーベル“CapturisM.”発足。3rd Album『WALL』リリースから約10年の時を経て「疾走する閃光(2024 NEW TAKE)」を配信。以後、新曲「Deep Inside」の配信を皮切りに、毎月立て続けにCapturisM.レーベルから新曲をリリース。 12月18日には3年ぶりとなるオリジナル・フルアルバム「DEEPER」を発売 。

fox capture plan Official Site

about “disk union”

半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。

12/4(水) FactoryS zone vol. 88 “TAKU INOUE 特集”

2024/12/5 UP!

毎週水曜日深夜2時からの約1時間は、

Eve、マカロニえんぴつを始めとしたジャンル・枠に捉われないアーティスト群と

SNSなどのデジタルコンテンツを最大限に駆使しながら、

アーティストごとに最適化された方法でリスナーの元へ届けていくという理念を掲げるレーベル・VIA。

こちらを包括するトイズファクトリー内のレーベル・factorySが担当する「factorySゾーン」

DJは、レーベル・ヘッド松崎崇が担当。

↓↓ 本日のプレイリストはこちら! ↓↓

音楽業界仕掛け人放談パートPodcast配信中!

factory S label more info

Official Website: https://via-label.jp/

12/3(火)Spincoaster zone:Spincoaster注目の新譜など

2024/12/4 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、

独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。

キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。

今週のプレイリストはこちらをチェック

・保坂隆純セレクト、国内アーティストによる注目の新譜。

M1:ぷにぷに電機 / Dark, Smoky, But… (feat. valknee)

M2:jean / ENN feat. Otomodatchi

M3:sucola / BEPPU

M4:春野 / KODAK feat. 十明

M5:Arche / SIDE-B

M6:Kethug / Flight line

M7:ANARCHY, KREVA / September 2nd

M8:LEX / この世界に国が無かったら

ヒップホップアーティスト・Wez Atlasさんがコメントで登場。
11月27日、アーティスト活動開始から5年という月日が流れた「今」にフォーカスした新作EP
『ABOUT TIME』をリリースしたWez Atlasさん。
作品についてのお話に続いて、EP収録曲を含む本人選曲のプレイリストをオンエアしました。

M9:Wez Atlas / Glow

M10:G-Dragon / POWER

M11:Wez Atlas / Feel It Now

M12:Dominic Fike / misses

M13:Mac Miller / Blue World

M14:Wez Atlas / 40℃ (colder)

M15:Wez Atlas / Focus

【about Spincoaster・・・】

1つは“音楽メディア運営”

国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。

2つ目は“ミュージックバー”

渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。

3つ目は“Web・アプリ制作”

様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。

Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください

2024/12/3(火)bayfm 78musi-curate TOWER RECORDSzone: #タワレコ新宿店 #副店長 #村越辰哉セレクト  第1部 特集 エイミー・ワインハウス 第2部 特集 仲井戸“CHABO”麗市-PART I

2024/12/4 UP!

2024年12月3日(火)

月の第1週目はタワーレコード新宿店 副店長 村越辰哉が担当。

今週は 第一部(26時台)㊗映画『Back to Black エイミーのすべて』公開 特集:エイミー・ワインハウス

第二部(27時台)12/25発売new album『Experience』記念 特集:仲井戸“CHABO”麗市-PART I

村越副店長 全力選曲です。

村越副店長のこだわりの番組は、ぜひ radikoタイムフリーで。
音楽のみを楽しみたい方(また、関東圏外の方)は、タワレコのサブスクサービスで。
bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリスト

radikoタイムフリーはこちら。

26時台

78 musi-curate TOWER RECORDS zone Hour.1 | BAYFM78 | 2024/12/03/火 26:00-27:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20241204020000

27時台

78 musi-curate TOWER RECORDS zone Hour.2 | BAYFM78 | 2024/12/03/火 27:00-28:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20241204030000

【26時台オンエアリスト】

今週は 第一部(26時台)㊗映画『Back to Black エイミーのすべて』公開 特集:エイミー・ワインハウス

1 .Back to Black / Amy Winehouse( Back to Black)
2 .Lullaby Of Birdland / Amy Winehouse (Amy Winehouse at the BBC)
3 .Stronger Than Me  / Amy Winehouse (Frank Deluxe edition)
4 .You Know I’m No Good /Amy Winehouse (I Told You I Was Trouble: Live in London)
5 .Best Friends, Right? / Amy Winehouse (Lioness: Hidden Treasures)
6 .Cherry /Amy Winehouse (I Told You I Was Trouble: Live in London)
7 .Valerie /Amy Winehouse (I Told You I Was Trouble: Live in London)
8 .Doo Wop (That Thing)/ Amy Winehouse (I Told You I Was Trouble: Live in London)
9 .I Heard Love Is Blind /Amy Winehouse (Frank Deluxe edition)
10 . Our Day Will Come /Amy Winehouse (Lioness: Hidden Treasures)
11 .Know You Now /Amy Winehouse (Frank)
12 .Wake Up Alone /Amy Winehouse (Back to Black)
13 .Rehab /Amy Winehouse (Amy)
14 .Tears Dry on Their Own /Amy Winehouse (Amy Winehouse at the BBC)
15 .Don’t Go To Strangers (from the Hootenanny 2006)/ Jools Holland, Amy Winehouse and Paul Weller (The Golden Age Of Song)
16 .Addicted/ Amy Winehouse (Back to Black)
17 .Love Is a Losing Game/ Amy Winehouse (Amy)

【27時台オンエアリスト】 第二部(27時台)12/25発売new album『Experience』記念 特集:仲井戸“CHABO”麗市-PART I 

1.音楽 /仲井戸麗市 (Experience)
2.Born in 新宿 /仲井戸麗市 (works)
3.新宿 Swamp /仲井戸麗市 (Experience)
4.新宿を語る 冬/ 仲井戸麗市 (DADA)
5.SEASON /仲井戸麗市 (CHABO)
6.冬の日 /仲井戸麗市 (GREAT SPIRIT)
7.Words/ 麗蘭 (”SOSが鳴ってる “)
8.Merry X’mas Baby/ 仲井戸麗市 (Merry X’mas Baby)
9.スケッチN.Y.’98/ CHABO BAND (works)
10.真夜中のカウボーイ/ 麗蘭 (麗蘭)
11.はぐれた遠い子供達へ/ 仲井戸麗市 (DADA)
12.年の瀬’93 /仲井戸麗市 (Merry X’mas Baby)

☆bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリストでは、
27時台、1曲目~3曲目。7曲目、9曲目の配信はありません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

タワーレコード新宿店のインフォーメーションはこちら

https://twitter.com/TOWER_Shinjuku

〇タワーレコードとレコチョクの新音楽サブスクサービス

「TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク」https://music.tower.jp/

番組のプレイリストは、こちらから。たっぷりお楽しみください。

bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリスト

12/2(月)TuneCore Japan zone:「SKRYUの超スーパーラジオ」#36、tune Tracksからの要注目楽曲

2024/12/3 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。

12月2日(月)の放送前半では、ラッパー・SKRYU によるフリートークから楽曲の紹介など、らしさ全開の内容でお届けする番組「SKRYUの超スーパーラジオ」第36回目の放送をお送りしました。

SKRYU (スクリュー) 

TuneCore Japan主催
Independent Artist Awards by TuneCore Japan

TuneCore Japan PickUp (2022) -TuneCore Japan ノミネート選出。

LINE MUSIC公式発表【10代トレンド調査】 好きなラッパーTOP108位にランクイン

1996年生93日生 島根県出身。 現在の活動拠点は東京。

4THCoastを代表するDisryから大街道サイファーを受け継ぎキャリアをスタート。 数々のMCバトルでの優勝経験を持つSKRYUの真骨頂は楽曲にある。 20204月にリリースした自身初のEPSCREEN SAVER】は iTunes Store ヒップホップ/ ラップ トップアルバム(日本)にて1位にチャートイン、同年12月にリリースした2nd EP SHORT CUT】も同チャートにて最高順位2位を記録した。

その後リリースした1st Mini AlbumOUT OF MEMORY3rd EPMUNASAWAGI4th EP 【東京ドギマギ】も立て続けにヒットを連発。満を持して2部構成でリリースをした1st Full Album Transform】は、ユーモア溢れるリリックセンス、コミカルかつ高い音楽性、鋭い視線 で夢を睨むシリアスな側面まで、SKRYUの全てを遺憾なく発揮した超大作となった。 どこか懐かしさを感じるダンサブルなサウンド。生活感のあるリリック。 ラップ、メロディー、ハーモニーを自在に操る 小気味良いスタイルSKRYUの十八番と言 えるだろう。

癖のあるGrooveと独特の世界観を是非、体感してほしい。

後半では、Kethug  からのコメント&「Flight line」 をOA

さらにTuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から

要注目楽曲をお届けしました。

about ”tune Tracks”

TuneCore Japan オフィシャルプレイリスト。毎週注目アーティスト&楽曲をキュレーションしてお届けします。

about “TuneCore Japan”

自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。

https://www.tunecore.co.jp/tcj_playlists

12/2(月) SPACE SHOWER zone:「EYESCREAM」

2024/12/3 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。

「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。

12月2日(月)放送では、プレイリスト「EYESCREAM」をお届けしました

「EYESCREAM」とは、カルチャーマガジン「EYESCREAM」とSpotifyによるコラボプレイリスト。編集部スタッフが新曲を中心に今、聞くべきオススメ曲をセレクト。

12/2(月)TV ASAHI MUSIC zone:PICK UP & まつむら かなうPLAYLIST

2024/12/3 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」


毎週月曜日深夜2時からの約1時間は

音楽に紐付く様々な周辺ビジネスを手がける

トータル・エンターテインメント・カンパニー

テレビ朝日ミュージック“が担当。


番組前半は・・・

テレビ朝日ミュージック ピックアップソング

今週の注目楽曲をお届けしました!


プレイリストはこちら↓


そして、番組後半は・・・

大阪府出身!21歳のシンガーソングライター

まつむら かなう が

毎週テーマに沿った選曲をお届け!


プレイリストはこちら↓

11/27(水)P-VINE zone:#74 Johnnivan『Swimmer』、Amy Gadiaga『All Black Everything』

2024/11/28 UP!

「THE CHANGING SAME ~変わりゆく、変わらないもの~」を大切にしながら、

こだわりを持った独自の視点で、国内外の多種多様な音楽とその文化を、

レコードやCD・DVD、雑誌や書籍を通してより多くお客様のもとへアウトプット。

日本におけるインディーズ音楽シーンの草分け的存在である P-VINE

毎週水曜28時からおよそ50分 P-VINE によるサウンドキュレーションをお楽しみいただけます。

11月27日(水)の放送を聴く

本日前半は、日米韓多国籍ロックバンド Johnnivan、国内外から大きな話題を呼んだ2nd Album『Give In!』から約2年ぶりの3rd Album『Swimmer』が、本日11/27リリースとなりました。韓国「DMZ PEACE TRAIN MUSIC FESTIVAL 2024」や「Zandari Festa」など、大盛況となった海外公演での経験を楽曲制作にも活かすことで、従来のダンスミュージックに主軸を置いたスタンスはキープしつつ、90’以降のサンプリング的アプローチ~現行クラブミュージックのテイストをJohnnivan風に昇華した独特なサウンドに仕上がっています。本日はその『Swimmer』を全曲お送りしました。

  • 1. Frohsinn ’82
  • 2. Kayoesque
  • 3. Gown
  • 4. Final Girl
  • 5. Space Again
  • 6. Blinds
  • 7. Cling Wrap
  • 8. Pallas’s Cat
  • 9. Amanda K.
  • 10.Infinity Pool

後半は、UKジャズシーンの期待の新星、ベーシスト/ヴォーカリストである Amy Gadiaga(アーミ・ガジャガ) のデビュー作品が待望のCD化。『All Black Everything』国内盤CDが本日リリースとなりました。オールドスクール・ジャズの伝統とモダン・サウンドを融合させた独自のスタイルを確立した一枚で、BLM運動からインスピレーションを受けて制作された『All Black Everything』は必聴の一曲となっております。本日はその『All Black Everything』よりいくつか楽曲を抜粋してお送りしました。

  • 1. Paloma Negra
  • 2. I Soar When I’m Alone
  • 3.All Black Everything
1 13 14 15 16 17 18 19 20 21 167
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH