11/18(水) disk union zone:『fox capture plan』

2020/11/19 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。

11月18日(水)放送では、11/4に8thフル・アルバム『DISCOVERY』をリリースしたばかりのfox capture planが番組を担当しました。

ミュージック・ビデオ「PRDR」も公開中!

fox capture plan / PRDR

本日11月19日 (木)18:00 @東京国際フォーラム ホールC

「fox capture plan “DISCOVERY Release Live”」開催!

about “disk union”

半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。

11/17(火)Spincoaster zone:気鋭の国内ラッパー&Spincoaster注目の新譜

2020/11/18 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、 独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。

今週のプレイリストはこちらをチェック

【11月17日(火)の放送】

・気鋭の国内ラッパー特集

M1:SEEDA / みたび不定職者 (Remix) [feat. Jinmenusagi & ID]

M2:Kvi Baba / Sabaku No Daichi” feat. Fuji Taito

M3:JJJ / STRAND (feat. KEIJU)

M4:ANARCHY, BADSAIKUSH / ANGELA feat. 舐達麻

・Spincoaster注目の新譜

M5:ULSD / Rain of Pain Feat. Kojoe

M6:Saint Vega / foreign darling

M7:15MUS / もういない

M8:illmore / Displaced feat. Joie Tan

M9:Misaki Hinata, Feline Teck / Shake U Train

M10:Jarreau Vandal / Slow It Down feat. Kiah Victoria

M11:Swing Ting / Give Thanks (feat. Shanique Marie)

M12:BIM  / One Love feat. kZm

M13:MALIYA / Palma

M14:STUTS / Mirrors feat. SUMIN, Daichi Yamamoto & 鎮座DOPENESS

Spincoaster

Spincoasterは、大きく分けて3つの事業を展開する会社。

1つは“音楽メディア運営”

国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。

2つ目は“ミュージックバー”

渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。

3つ目は“Web・アプリ制作”

様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。

Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください。

Spincoaster OFFICIAL

11/17(火)TOWER RECORDS zone:レーベル部門 大注目のアーティスト

2020/11/18 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。

毎週火曜深夜3時からは、そんなタワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。

3週目は「レーベル部門」

タワーレコードが独自に展開するレーベルの作品や、タワーレコード所属アーティストの作品をタワーレコードの吉野省吾が紹介。

オープニングパートでは、

インディーズシーンの新人をいち早く紹介するエッグスレーベル、女性アイドルグループに特化したT-Palette RecordsMUSIC@NOTEの注目の作品をピックアップ

M1:シオン /さよならポニーテール        

M2: UP /  Devil ANTHEM. 

今週はタワーレコード大プッシュアーティスト

『アップアップガールズ(仮)』をフィーチャー

『アップアップガールズ(仮)』から

森 咲樹、関根 梓が登場。

11月10日にリリースされたニューアルバム

『6THアルバム(仮)』について深掘りしていきました。

■『アップアップガールズ(仮)』ライブインフォーメーション

・11月21日『6THアルバム(仮)』リリース記念ライブ開催。

・12月17日 Zepp Tokyo「現体制ラストライブ」

詳しくはアップアップガールズ(仮)のホームページをチェック

〇オンエア楽曲

・I LIVE YOU/アップアップガールズ(仮)

・Light it up!/アップアップガールズ(仮)

・.ソラハレルヤッ!!/アップアップガールズ(仮)

ラストパートは先週、VO/Gの安宅伸明がゲスト出演してくれた

daisansei』のファーストフルアルバム『ドラマのデー 』を紹介。

M7:ラジオのカセット /daisansei

M8: 体育館   / daisansei 

11/16(月)TuneCore Japan:tune Tracksからの要注目楽曲

2020/11/17 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜4時からの約1時間は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。

11月16日(月)の放送では、TuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tune Tracks」から要注目楽曲をお届けしました。

今回はMaika Loubtéさんのコメント&「Show Me How」OA

about ”tune Tracks”

TuneCore Japan オフィシャルプレイリスト。毎週注目アーティスト&楽曲をキュレーションしてお届けします。

about “TuneCore Japan”

自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。

11/16(月)KIPP zone:「KIPP by VIDEOTAPEMUSIC」

2020/11/17 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜3時からの約1時間はプレイリストメディア「KIPP」が担当する「KIPP zone」。

11月16日(月)放送では、KIPP内プレイリストからミュージシャンであり、映像ディレクターVIDEOTAPEMUSIC(ビデオテープミュージック)による「KIPP by VIDEOTAPEMUSIC」をお届けしました。

about ”KIPP by VIDEOTAPEMUSIC”

一人の時間にしんみり聴きたい曲をセレクト。例えば“一人旅で知らない街を歩いている時の寂しいんだけど、なんか一人なのが心地良い”ようなそんな時間をイメージしながら選曲。

また、いろいろな地域のアーティストの曲を選んでいて日本やアメリカだけではなく、韓国、ロシア、タイ、エチオピア、シンガポールなどいろいろな国のムードが混ざり合いながら一つの心地よい時間を作っていくような選曲にもなっています。

今週(11/16放送分)の注目曲

VIDEOTAPEMUSIC / Stork feat.折坂悠太

現在発売中のVIDEOTAPEMUSICの「The Secret Life of VIDEOTAPEMUSIC(LP)」からお送りしました。

about “KIPP”

プレイリストで音楽を楽しむ、新しい旅の始発駅。
まだ訪れたことのない、音楽の世界へ。
… Find your KIPP to your music journey.

11/11(水) origami PRODUCTIONS zone:「mabanua」

2020/11/12 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜4時からの約1時間はクリエイターチーム、レーベル「origami PRODUCTIONS」が担当する「origami PRODUCTIONS zone」。

11月11日(水)放送では、代表の対馬 芳昭による「アーティスト、ミュージシャンに一つの質問を出し、それぞれどんな答えが返ってくるか?そこから新たな音楽の聴き方を発見していこう」という新たな企画が始動。第一回目は「普段、音楽を聴く時にどんなところに注目しているか?」という質問を投げかけてみました。

更にドラマー/プロデューサーのmabanuaによる「Billie Eilish(ビリー・アイリッシュ)」、「BENNE(ベニー)」、「Ludwig Goransson(ルドウィッグ・グランソン)」についてのキュレーションもお送りしました。

・11/11(水)放送分 OA曲

M1   Good Luck / Kan Sano     

・対馬 芳昭によるキュレーション

M2   Dang! (feat. Anderson .Paak) / Mac Miller  

・ mabanuaによるキュレーション

M3   my future / Billie Eilish   

M4   Find an Island / BENNE  

M5   The Plan – From the Motion Picture “TENET” / Travis Scott 

※M1のGood Luck / Kan Sanoは11月25日(水)発売!

about “ジングル・リレー”

origami PRODUCTIONS 所属アーティストによる楽器や歌、ラップを重ねていき曲、そしてこの「origami PRODUCTIONS zone」のジングルを制作。

回を重ねるごとに楽曲をさらにブラッシュアップして延々に楽曲が生まれ変わっていく。

今週11/11(水)は、ドラマー/プロデューサー: mabanuaが担当。

初回からのアーティストパートPodcast登場。

Spotify、Apple Music、Amazon Podcast他主要Podcastプラットフォームで聴取いただけます。

about “origami PRODUCTIONS”

1枚の紙でなんでもできるオリガミのように、楽器1つでどんな音でも奏でることができるミュージシャンが集うクリエイターチーム、レーベル。

Ovall、Kan Sano、Michael Kaneko、Hiro-a-key、Shingo Suzuki、関口シンゴ、mabanua、Nenashiが所属。

2007年に東京で産声をあげ、常に“音の鳴る方へ”と歩み続け、今に至る。

渋谷のアンダーグラウンドで盛り上がっていたジャズ、ソウル、ヒップホップを軸としたジャムセッションムーブメントを世界中の音楽ファンに届けるべくスタートしたが、現在はより自由な表現を追い求め、ジャンルレスでボーダレスなスタイルで活動の幅を広げている。

所属アーティストは国内外での大型フェスの常連であると同時に、映画・ドラマ・アニメやCM音楽の制作、また世界中のアーティストをプロデュース、リミックス、演奏などでサポート。

11/11(水) disk union zone:『HIP HOP WEEKLY2』

2020/11/12 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。

11月11日(水)放送では、ディスクユニオンのHIPHOPバイヤー高橋さんによるプレイリスト「HIP HOP WEEKLY2」をお届けしました。

about “disk union”

半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。

11/10(火)Spincoaster zone:気鋭の国内ラッパー&Spincoaster注目の新譜

2020/11/11 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、 独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。

今週のプレイリストはこちらをチェック

【11月10日(火)の放送】

・気鋭の国内ラッパー特集

M1:YAMATO HAZE / GOOD TING feat.MAVEL & Taix2 (track by CAMEL BEATS)

M2:NSK / Melting night[feat.Madness Pin Drops,marsh willow]

M3:YNG JOE$ / LSD

M4:imai / Twilight (feat. Pecori)

M5:A夏目 / この夜のこと

・保坂隆純のサウンドキュレーション

M6:玉名ラーメン / Gate

M7:A.Y.A, Drivxs / flame (slowed version)

M8:Elle Teresa / Dirty (feat. Bossman JP)

M9:illiomote & Bohdi / Everybody Nice Guys

・Spincoaster注目の新譜

M10:(sic)boy  / 走馬灯(Prod.KM)

M11:yonawo / rendez-vous

M12:Ole / SANAGI (feat.Billy Laurent) 

M13:ぷにぷに電機 / 変身 (feat. Dirty Androids)

M14:a子 / 青

Spincoaster

Spincoasterは、大きく分けて3つの事業を展開する会社。

1つは“音楽メディア運営”

国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。

2つ目は“ミュージックバー”

渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。

3つ目は“Web・アプリ制作”

様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。

Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください。

Spincoaster OFFICIAL

11/10(火)TOWER RECORDS zone:Eggs 大注目のアーティスト

2020/11/11 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“を

ミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。

毎週火曜深夜3時からは、そんなタワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。

2週目は「Eggs

タワーレコードと、レコチョクが連動して運営する無料音楽プラットホーム。

2万組以上のアーティストと30万人以上のリスナーが登録、『未知の可能性を秘めた新しいアーティストと、それを求める音楽ファンが交わる』場所。

Eggsが推薦するニューアーティストの作品を曽我部淳也がセレクト。

■「Eggs Choise!」に参加してくれているアーティストの楽曲

M1:心配事 / ルサンチマン

M2:待ちぼうけ / かたこと

■ゲストパート楽曲

M3: ラジオのカセット / daisansei 

M4:体育館 / daisansei

■Eggs注目作品

M5:screw driver / periwinkles 

M6: lucky / molly

M7:黄色の街 / 少年のように

【ゲスト:daisansei 安宅伸明】

daisanseiGt・Vo 安宅伸明 初のbayfm出演

初とは思えない軽快なトークを繰り広げていただきました!

■daisanseiのライブインフォメーション

LIVE Eggs SPECIAL『ドラマのデー』リリーツアー

11月17日 CLUB UPSET(名古屋) 

11月18日 LIVE SQURE 2nd LINE(大阪)

11月24日 新宿ロフト

会場チケットの他に、ネットチケットも販売。

詳細は、daisanseiの公式ホームページをチェック。

■daisanseiの最新インフォメーション

11/9(月)TuneCore Japan:tune Tracksからの要注目楽曲

2020/11/10 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜4時からの約1時間は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。

11月9日(月)放送では、TuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tune Tracks」から要注目楽曲をお届けしました。

今回はNARISKさんのコメント&「Rainydays」OA

about ”tune Tracks”

TuneCore Japan オフィシャルプレイリスト。毎週注目アーティスト&楽曲をキュレーションしてお届けします。

about “TuneCore Japan”

自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。

サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH