プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
11/4(月) SPACE SHOWER zone:「EYESCREAM」

2024/11/5 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。

「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。

11月4日(月)放送では、プレイリスト「EYESCREAM」をお届けしました

「EYESCREAM」とは、カルチャーマガジン「EYESCREAM」とSpotifyによるコラボプレイリスト。編集部スタッフが新曲を中心に今、聞くべきオススメ曲をセレクト。

11/4(月)TV ASAHI MUSIC zone:PICK UP & まつむら かなうPLAYLIST

2024/11/5 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」


毎週月曜日深夜2時からの約1時間は

音楽に紐付く様々な周辺ビジネスを手がける

トータル・エンターテインメント・カンパニー

テレビ朝日ミュージック“が担当。


番組前半は・・・

テレビ朝日ミュージック ピックアップソング

今週の注目楽曲をお届けしました!


プレイリストはこちら↓


そして、番組後半は・・・

大阪府出身!21歳のシンガーソングライター

まつむら かなう が

毎週テーマに沿った選曲をお届け!


プレイリストはこちら↓

10/30(水)P-VINE zone:#70 Bubble Tea and Cigarettes『We should’ve killed each other』、JULIE KUHL『Clouds of Grief』

2024/10/31 UP!

「THE CHANGING SAME ~変わりゆく、変わらないもの~」を大切にしながら、

こだわりを持った独自の視点で、国内外の多種多様な音楽とその文化を、

レコードやCD・DVD、雑誌や書籍を通してより多くお客様のもとへアウトプット。

日本におけるインディーズ音楽シーンの草分け的存在である P-VINE

毎週水曜28時からおよそ50分 P-VINE によるサウンドキュレーションをお楽しみいただけます。

10月30日(水)の放送を聴く

本日最初は、2020年にNYCで結成され、現在はシアトルを拠点に活動中のAndiとKatによるドリームポップ・デュオ、Bubble Tea and Cigarettes。昨年初の来日公演も含むアジアツアーを大成功させるなど注目を集める2人組が2ndアルバム『We should’ve killed each other』を本日リリースしました。美しく儚いムードとリバーブで反響した耳を支配する彼らの音楽はまさに別世界へ連れて行かれるようなサウンドとなっております。また12/8(日)にはタワーレコード渋谷店6F TOWER VINYL SHIBUYAにてインストアライブが、12/9には新宿MARZにて来日公演も決定。こちらも是非お見逃しなく。ということで、本日は『We should’ve killed each other』からいくつか楽曲を抜粋してお送りしました。

  1. Dead Flowers 
  2. Plane Crash
  3. Envelope 
  4. French Movie 
  5. Swallowtail Butterfly 
  6. Glider 

次は、ドイツ・フランクフルトを拠点に活動する若干19歳!透き通るような美しい歌声に先鋭的かつ洗練されたソングライティングで注目を集める女性SSW、JULIE KUHLの最新作『Clouds of Grief』がベルリンのインディー・シーンを牽引するJakarta Records / ASMARA RECORDSよりリリース、国内盤CDが本日Pヴァインより発売となりました。アーロ・パークス、クレイロらに通じるオルタナティヴR&B、インディロック、ベッドループポップといった現在進行形のスタイルからポップス、ソウル、ジャズまで絶妙にクロスオーヴァーしたボーダレスなサウンドで、国内盤CDには1stアルバム『flowers & candles』からボーナストラックとして4曲を追加収録しております。本日はその『Clouds of Grief』より楽曲を抜粋してお送りしました。

  1. Clouds of grief 
  2. Floating 
  3. Purple Eyelids 
  4. Damage 
  5. So much (I don´t dare to sing) 
  6. Pretty Lady 
  7. Bumblebees 
10/30(水) disk union zone: after six poolside  によるスペシャルプログラム

2024/10/31 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。

10月30日(水)放送では、1stアルバム「 MEMORIES」をリリースした after six poolside  によるスペシャルプログラムをお送りしました。

1stアルバム「 MEMORIES」

after six poolside

プロフィール

ember マツイコウタ / イトウコウスケ / ハヤシコウタロウ / イシバシトモヒロ / ヤマダヨウスケ / サワイカン / ティ ーマツクボ / ノシロタクミ / ヤマグチフミキ 窓から見下ろす 広がる公園 魚の焼けた匂い プールサイド 2020 年 夏、東京にて 結成。 90 年代オルタナティブミュージック 、シティポップ、ファンク、ソウルなど を背景に、 甘美さと衝動が混在するバンドサウンドが特徴。 deronderonderon 、 SONOSUKIMAKARA 、 ALAN 、 Schedars の メンバーを含む 9 人組バンドであるものの、アフタースクール形式の出入り自由なスタンスのため、時々で参加メン バーが微妙に異なる(なお、幽霊部員もいる)。楽曲からグッズ、バンドにまつわるアートワークや映像に至るま で、メンバー自身が思い思いにカスタムしながら制作を進めている。

after six poolside  Official information

about “disk union”

半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。

10/30(水) FactoryS zone vol. 83 “10月の新譜解説!”

2024/10/31 UP!

毎週水曜日深夜2時からの約1時間は、

Eve、マカロニえんぴつを始めとしたジャンル・枠に捉われないアーティスト群と

SNSなどのデジタルコンテンツを最大限に駆使しながら、

アーティストごとに最適化された方法でリスナーの元へ届けていくという理念を掲げるレーベル・VIA。

こちらを包括するトイズファクトリー内のレーベル・factorySが担当する「factorySゾーン」

DJは、レーベル・ヘッド松崎崇が担当。

↓↓ 本日のプレイリストはこちら! ↓↓

音楽業界仕掛け人放談パートPodcast配信中!

factory S label more info

Official Website: https://via-label.jp/

10/29(火)Spincoaster zone:Spincoaster注目の新譜など

2024/10/30 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、

独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。

キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。

今週のプレイリストはこちらをチェック

・保坂隆純セレクト、国内アーティストによる注目の新譜。

M1:STUTS, 大貫妙子 / いい湯だな

M2:TOSHIKI HAYASHI(%C) & chelmico / Real Journey

M3:RUNG HYANG / Trapped (Kan Sano Remix)

M4:LUCKY TAPES / 退屈な日々に花束を

M5:kiki vivi lily / illusion

M6:interplay – Beyond

M7:QPLO / Happy Fire

10月30日にニューアルバム『ERA』をリリースした岡山出身のシンガーソングライター、
さとうもかさんがコメントで登場。
約3年ぶり、通算5作目のアルバムとなる本作から「りとる革命」、
そしてアルバムタイトル『ERA』にちなんだ、さとうもかさん選曲のプレイリストをオンエアしました。

M8:さとうもか / りとる革命

M9:John Lennon / (Just Like) Starting Over

M10:中島みゆき / 糸

M11:スピーチバルーン / 隙間の中の宇宙へようこそ

M12:Salyu / to U – Salyu version

【about Spincoaster・・・】

1つは“音楽メディア運営”

国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。

2つ目は“ミュージックバー”

渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。

3つ目は“Web・アプリ制作”

様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。

Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください

10/29(火)TOWER RECORDS zone : 千葉県内にあるタワーレコードスタッフのおススメ

2024/10/30 UP!

今、そしてこれから」を映す音楽をダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。

毎週火曜深夜2時からは、そんなタワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約2時間。

今週は、千葉県内にあるタワーレコードをフィーチャー。各店舗スタッフがお店について、
そして、今、自信をもってお届けしたいナンバーをご紹介。

選曲リスト

タワーレコード津田沼店 鈴木店長
来年6月に復活ライブを行うことになったSuchmos のナンバーから鈴木店長おススメ曲

M1: STAY TUNE /  Suchmos            
M2: YMM    /  Suchmos           
M3: GAGA   /  Suchmos                   
M4: MINT   /  Suchmos                  
M5: FUNNY GOLD  /  Suchmos   


タワーレコードセブンパークアリオ柏店 鈴木店長
店長のフェイバリットアーティスト「RadioHead」のフロントマン。
Thom Yorkeのさまざまなプロジェクトからおススメのナンバーを。
M7: Lift  / Radiohead               
M8: Dawn Chorus / Thom Yorke             
M9: The Smoke(Dennis Bovell RMX) / The Smile                   
M10: Friend of a Friend  / The Smile                
M11: Zero Sum  / The Smile            
M12: Don’t Get Me Started  / The Smile                

27時台 

アリオモール蘇我店 原田店長 
「次にくるマンガ大賞2024 – WEB漫画部門」 1位!ウェブコミック配信サイト『少年ジャンプ+』連載中の「ふつうの軽音部」にでてくる楽曲。

M1: everything is my guitar / andymori
M2: シンデレラボーイ  / Saucy Dog
M3: あいどんわなだい  / 銀杏BOYZ
M4: 赤橙  / ACIDMAN
M5: 透明少女  / ナンバーガール
M6: 理由なき反抗(The Rebel Age) / a flood of circle

タワーレコード ららぽーとTOKYO-BAY店 鴨志田店長
LaLa arena TOKYO-BAYで、ライブ予定のアーティストたちの楽曲からセレクト。

M7: フラーグム  / 水瀬いのり               
M8: JAPANEWS / NEWS                
M9: カーテンコール  / 優里                       
M10: BUNBUN SUIBUN  / 打首獄門同好会                  
M11: カモン栄一 / 打首獄門同好会                     
M12: どうして  / 打首獄門同好会                   

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・                
上記楽曲は、「TOWER RECORDS MUSIC」で配信中。
プレイリストもあります!ぜひ!

https://music.tower.jp/playlist/detail/2000001158

各店のメッセージは、radikoタイムフリーで
78 musi-curate TOWER RECORDS zone Hour.1 | BAYFM78 | 2024/10/29/火 26:00-27:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20241030020000
78 musi-curate TOWER RECORDS zone Hour.2 | BAYFM78 | 2024/10/29/火 27:00-28:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20241030030000

10/28(月)TuneCore Japan zone:「SKRYUの超スーパーラジオ」#31、tune Tracksからの要注目楽曲

2024/10/29 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。

10月28日(月)の放送前半では、ラッパー・SKRYU によるフリートークから楽曲の紹介など、らしさ全開の内容でお届けする番組「SKRYUの超スーパーラジオ」第31回目の放送をお送りしました。

SKRYU (スクリュー) 

TuneCore Japan主催
Independent Artist Awards by TuneCore Japan

TuneCore Japan PickUp (2022) -TuneCore Japan ノミネート選出。

LINE MUSIC公式発表【10代トレンド調査】 好きなラッパーTOP108位にランクイン

1996年生93日生 島根県出身。 現在の活動拠点は東京。

4THCoastを代表するDisryから大街道サイファーを受け継ぎキャリアをスタート。 数々のMCバトルでの優勝経験を持つSKRYUの真骨頂は楽曲にある。 20204月にリリースした自身初のEPSCREEN SAVER】は iTunes Store ヒップホップ/ ラップ トップアルバム(日本)にて1位にチャートイン、同年12月にリリースした2nd EP SHORT CUT】も同チャートにて最高順位2位を記録した。

その後リリースした1st Mini AlbumOUT OF MEMORY3rd EPMUNASAWAGI4th EP 【東京ドギマギ】も立て続けにヒットを連発。満を持して2部構成でリリースをした1st Full Album Transform】は、ユーモア溢れるリリックセンス、コミカルかつ高い音楽性、鋭い視線 で夢を睨むシリアスな側面まで、SKRYUの全てを遺憾なく発揮した超大作となった。 どこか懐かしさを感じるダンサブルなサウンド。生活感のあるリリック。 ラップ、メロディー、ハーモニーを自在に操る 小気味良いスタイルSKRYUの十八番と言 えるだろう。

癖のあるGrooveと独特の世界観を是非、体感してほしい。

後半では、岡林風穂 withサポート からのコメント&「海のにおい」 をOA

さらにTuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から

要注目楽曲をお届けしました。

about ”tune Tracks”

TuneCore Japan オフィシャルプレイリスト。毎週注目アーティスト&楽曲をキュレーションしてお届けします。

about “TuneCore Japan”

自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。

https://www.tunecore.co.jp/tcj_playlists

10/28(月) SPACE SHOWER zone:「Space Shower New Tracks」Ben Inui(ベン イヌイ)

2024/10/29 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント 、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。

「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。

10月28日(月)放送では、プレイリスト「Space Shower New Tracks」をお届けしました

「Space Shower New Tracks」とは、SPACE SHOWER MUSIC関連の最新注目曲を毎週水曜日更新でお届けするプレイリストです。

今回は、 Ben Inui からのコメント&「Forest Song (Le Mkaeup Remix)」をOA。

Ben Inui(ベン イヌイ)

現代のUSのインディから影響を受けたイヌイシュンによるアンビエント・フォーク/インディ・フォーク・プロジェクト。

10/28(月)TV ASAHI MUSIC zone:PICK UP & まつむら かなうPLAYLIST

2024/10/29 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」


毎週月曜日深夜2時からの約1時間は

音楽に紐付く様々な周辺ビジネスを手がける

トータル・エンターテインメント・カンパニー

テレビ朝日ミュージック“が担当。


番組前半は・・・

テレビ朝日ミュージック ピックアップソング

今週の注目楽曲をお届けしました!


プレイリストはこちら↓


そして、番組後半は・・・

大阪府出身!21歳のシンガーソングライター

まつむら かなう が

毎週テーマに沿った選曲をお届け!


プレイリストはこちら↓

1 17 18 19 20 21 22 23 24 25 167
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH