プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
10/16(水) disk union zone: Selected by moe the anvil #21「Tears for Fears (ティアーズ・フォー・フィアーズ)」

2024/10/17 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。

10月16日(水)放送では、 DJ/70’S&80’S NEW WAVE伝道師の moe the anvil がお勧めのARTISTを紹介。

今回は、Tears for Fears(ティアーズ・フォー・フィアーズ)をピックアップ。

moe the anvil

10代から70・80年代Punk/New Wave/ニューロマンティックに傾倒したことをきっかけに2017年よりDJキャリアをスタート。 J-WAVE番組イベントへの出演等を経た後、2018年からはディスコミュージックを中心にプレイ、アンダーグラウンドシーンにおいても、大貫憲章、松田高志、DJ MIKU、牧野雅己といった元新宿ツバキハウスDJとの共演などを重ね、プレイスタイルに磨きをかけていった。その傍ら、延長に派生したと解釈するIndie Dance / Dark Disco / Leftfield等をプレイ。 現在、都内唯一のNew Wave イベントである”New Wave Lounge”を主宰、主要クラブや野外ダンスパーティーGLOBAL ARK等へ出演するほか、活動はフロアでのプレイに留まらず、ラジオ番組レギュラー出演・音楽コラム執筆を通し、平成生まれの後追い世代ならではの多角的なアプローチ、ノスタルジックな雰囲気を残したセレクトで、幅広い世代に今昔のNew Waveサウンドを伝道する。

moe the anvil YouTubeチャンネル

【DIVE INTO NEW WAVE】

about “disk union”

半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。

10/16(水) FactoryS zone vol. 81 “マカロニえんぴつ特集”

2024/10/17 UP!

毎週水曜日深夜2時からの約1時間は、

Eve、マカロニえんぴつを始めとしたジャンル・枠に捉われないアーティスト群と

SNSなどのデジタルコンテンツを最大限に駆使しながら、

アーティストごとに最適化された方法でリスナーの元へ届けていくという理念を掲げるレーベル・VIA。

こちらを包括するトイズファクトリー内のレーベル・factorySが担当する「factorySゾーン」

DJは、レーベル・ヘッド松崎崇が担当。

↓↓ 本日のプレイリストはこちら! ↓↓

音楽業界仕掛け人放談パートPodcast配信中!

factory S label more info

Official Website: https://via-label.jp/

10/15(火)Spincoaster zone:Spincoaster注目の新譜など

2024/10/16 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、

独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。

キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。

今週のプレイリストはこちらをチェック

・保坂隆純セレクト、国内アーティストによる注目の新譜。

M1:crystal-z / Children Story (feat. UUUU)

M2:Wez Atlas / One Life

M3:rice water Groove / Ice melts feat. BaramonK

M4:PM Kenobi & UD / BIG MAN TING (feat. Calli Stephus)

M5:Meg Bonus / 冬(、、)!

M6:TOSH / Always

沖縄拠点の3人組・HOMEのメンバーがコメントで登場。
今年は『FUJI ROCK FESTIVAL’24』や『SUMMER SONIC’24』といった大型フェスにも出演を果たしたHOME、
10月16日、昨年末リリースの『HOME EP』の続編にあたる新作『HOME EP2』をリリースしました。
そのEPから、すでにライブの人気曲になっているという新曲“Still Dreaming”に加え、
メンバー選曲のプレイリストをオンエアしました。

M7:HOME / Still Dreaming

M8:Mura Masa / No Hope Generation

M9:Harvey Sutherland / Feeling Of Love feat. DāM-FunK

M10:Michael Jackson / Got the Hots (Demo)

M11:Pixies / Here Comes Your Man

M12:The Cure / Close to Me

【about Spincoaster・・・】

1つは“音楽メディア運営”

国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。

2つ目は“ミュージックバー”

渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。

3つ目は“Web・アプリ制作”

様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。

Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください

10/14(火)TOWER RECORDS zoneレーベル部門:佐藤優樹、太陽と踊れ月夜に唄え

2024/10/16 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。

今週は、でか美ちゃんが担当。

NO IDOL NO LIFE!アイドルにこだわるおよそ2時間

タワーレコードが独自に展開するレーベルのアイドル作品や

タワーレコード関連所属のアイドルをゲストに迎えるパート!

でか美ちゃん、自ら選曲するアイドルナンバーも!

リアクションは #dkmbayfm #78タワレコゾーン でつぶやいてください。

ー深夜2時台ー

11月6日に2nd両A面シングル「嵐のナンバー/花鳥風月 春夏秋冬」をリリースする

佐藤優樹さんからのスペシャルメッセージと共に、M-lineライブの裏話と、最新シングルを紹介!

佐藤優樹さんの最新インフォーメーションはこちらから

〇カラオケで絶対ウケる!アイドルソング3選!
恋愛レボリューション21 / モーニング娘。
青い珊瑚礁 / 松田聖子
わたしの一番かわいいところ / FRUITS ZIPPER


〇新作アイドルソング
嵐のナンバー / 佐藤優樹


〇ハロー!プロジェクト OG 3選!
rescue / 鈴木愛理
QUEENDOM / 後藤真希
バンビーナ・バンビーノ / 宮本 佳林

ー深夜3時台ー

深夜3時台は、アップアップガールズ(2)から鍛治島彩さんと共にお送りします!

○78musi-curateオリジナル タワーレコード渋谷店 女性アイドルシングルチャートベスト10

9月1日〜9月30日集計

1位 乃木坂46 「チートデイ」

2位 Jams Collection 「涙、ふわり。」

3位 GANG PAREDE「Peace☆超パニック/一夏(いつか)」

4位 日向坂46 「絶対的第六感」

5位 OCHA NORMA 「ちはやぶる/友達天体図」

6位 のらりくらり 「はっぴーさまーたいむ!」

7位 ukka 「yummy!!」

8位 衛星とカラテア 「マーマレード」

9位 月刊偶像 「believe feat. 桜井えま(私立恵比寿中学)」

10位 DREAMING MONSTER「星のメロディ」

○タワーレコード渋谷店ピックアップアイドルソング

10月23日にニューシングル「プラスティック・ショーケース」をリリースした、

太陽と踊れ月夜に唄えからメッセージをいただきました!

太陽と踊れ月夜に唄えの最新インフォーメーションはこちら

<オンエア楽曲>

l♡co day! l♡ve day! / アップアップガールズ(2)

星のメロディ / DREAMING MONSTER

プラスティック・ショーケース / 太陽と踊れ月夜に唄え

Peace☆超パニック / GANG PARADE

涙、ふわり。 /Jams Collection

チートデイ /乃木坂46

でか美ちゃんの最新インフォメーションはこちら

アップアップガールズ(2)鍛治島彩さんの最新インフォメーションはこちら

10/14(月)TuneCore Japan zone:「SKRYUの超スーパーラジオ」#29、tune Tracksからの要注目楽曲

2024/10/15 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。

10月14日(月)の放送前半では、ラッパー・SKRYU によるフリートークから楽曲の紹介など、らしさ全開の内容でお届けする番組「SKRYUの超スーパーラジオ」第29回目の放送をお送りしました。

SKRYU (スクリュー) 

TuneCore Japan主催
Independent Artist Awards by TuneCore Japan

TuneCore Japan PickUp (2022) -TuneCore Japan ノミネート選出。

LINE MUSIC公式発表【10代トレンド調査】 好きなラッパーTOP108位にランクイン

1996年生93日生 島根県出身。 現在の活動拠点は東京。

4THCoastを代表するDisryから大街道サイファーを受け継ぎキャリアをスタート。 数々のMCバトルでの優勝経験を持つSKRYUの真骨頂は楽曲にある。 20204月にリリースした自身初のEPSCREEN SAVER】は iTunes Store ヒップホップ/ ラップ トップアルバム(日本)にて1位にチャートイン、同年12月にリリースした2nd EP SHORT CUT】も同チャートにて最高順位2位を記録した。

その後リリースした1st Mini AlbumOUT OF MEMORY3rd EPMUNASAWAGI4th EP 【東京ドギマギ】も立て続けにヒットを連発。満を持して2部構成でリリースをした1st Full Album Transform】は、ユーモア溢れるリリックセンス、コミカルかつ高い音楽性、鋭い視線 で夢を睨むシリアスな側面まで、SKRYUの全てを遺憾なく発揮した超大作となった。 どこか懐かしさを感じるダンサブルなサウンド。生活感のあるリリック。 ラップ、メロディー、ハーモニーを自在に操る 小気味良いスタイルSKRYUの十八番と言 えるだろう。

癖のあるGrooveと独特の世界観を是非、体感してほしい。

後半では、ゾッキ からのコメント&「びいどろ」 をOA

さらにTuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から

要注目楽曲をお届けしました。

about ”tune Tracks”

TuneCore Japan オフィシャルプレイリスト。毎週注目アーティスト&楽曲をキュレーションしてお届けします。

about “TuneCore Japan”

自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。

https://www.tunecore.co.jp/tcj_playlists

10/14(月) SPACE SHOWER zone:「EYESCREAM」

2024/10/15 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。

「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。

10月14日(月)放送では、プレイリスト「EYESCREAM」をお届けしました

「EYESCREAM」とは、カルチャーマガジン「EYESCREAM」とSpotifyによるコラボプレイリスト。編集部スタッフが新曲を中心に今、聞くべきオススメ曲をセレクト。

10/14(月)TV ASAHI MUSIC zone:PICK UP & まつむら かなうPLAYLIST

2024/10/15 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」


毎週月曜日深夜2時からの約1時間は

音楽に紐付く様々な周辺ビジネスを手がける

トータル・エンターテインメント・カンパニー

テレビ朝日ミュージック“が担当。


番組前半は・・・

テレビ朝日ミュージック ピックアップソング

今週の注目楽曲をお届けしました!


神奈川県相模原市出身のシンガーソングライター

小林柊矢のコメントをオンエア♪


プレイリストはこちら↓


そして、番組後半は・・・

大阪府出身!21歳のシンガーソングライター

まつむら かなう が

毎週テーマに沿った選曲をお届け!


プレイリストはこちら↓

10/9(水)P-VINE zone:#67 VLADIMIR CETKAR『Let Us Be』、downt『Underlight & Aftertime』

2024/10/10 UP!

「THE CHANGING SAME ~変わりゆく、変わらないもの~」を大切にしながら、

こだわりを持った独自の視点で、国内外の多種多様な音楽とその文化を、

レコードやCD・DVD、雑誌や書籍を通してより多くお客様のもとへアウトプット。

日本におけるインディーズ音楽シーンの草分け的存在である P-VINE

毎週水曜28時からおよそ50分 P-VINE によるサウンドキュレーションをお楽しみいただけます。

10月9日(水)の放送を聴く

本日最初は、最初は、金澤寿和監修Light Mellow Searchesシリーズ最新作。マケドニア出身、ニューヨーク在住のシンガー/ギタリスト/プロデューサー、VLADIMIR CETKAR。5年振りとなる最新アルバム『Let Us Be』が、本日10/9、CDにて発売となりました。インコグニート、ジャミロクワイ、ママズ・ガンからEW&F、シック、クインシー・ジョーンズ・ファンまで唸らせるキラー・チューンの応酬に、ジョージ・ベンソン直系の並外れたギター・プレイが光る極上の内容、金澤さんからは、「箱鳴りの余韻が心地良いギター、シズル感たっぷりのグルーヴに、躍動的なオーケストラが絡みつく。ジャジーでアーベインなハイブリッド・ソウルが満載。5年ぶりのウラディミール・チェトカー、いま彼はキャリアの頂に立つ」とコメントをいただいています。

本日は、その『Let Us Be』より、いくつか楽曲をお送りしました。

1. Don’t Make Me Wait 

2. Let Us Be 

3. Ohrid 

4. Alexander At The Oracle 

5. More Than I Ever Asked 

後半は、収台湾でのライブなど海外公演も経てさらにその活動の幅を広げているdownt。今年3月にリリースとなった最新アルバム『Underlight & Aftertime』が、本日LPにてリリースとなりました。既に今年前半から話題を呼んだ本作ですが、そんなアルバムより本日はいくつか楽曲を抜粋してお送りしました。

1. underdrive

2. Whale 

3. 111511

4. 13月 

10/9(水) disk union zone: Selected by 283 from 忘れてモーテルズ

2024/10/10 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。

10月9日(水)放送では、今月アルバム「世界の果てで世界を笑え」をリリースする 忘れてモーテルズ のドラムボーカル・283によるプレイリストをお送りしました。

忘れてモーテルズ

10/23 リリース

アルバム「世界の果てで世界を笑え」

忘れてモーテルズ Official information

X(Twitter)

283
悪玉
ゾロメ

 

about “disk union”

半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。

10/9(水) FactoryS zone vol. 80 “りりあ。特集”

2024/10/10 UP!

毎週水曜日深夜2時からの約1時間は、

Eve、マカロニえんぴつを始めとしたジャンル・枠に捉われないアーティスト群と

SNSなどのデジタルコンテンツを最大限に駆使しながら、

アーティストごとに最適化された方法でリスナーの元へ届けていくという理念を掲げるレーベル・VIA。

こちらを包括するトイズファクトリー内のレーベル・factorySが担当する「factorySゾーン」

DJは、レーベル・ヘッド松崎崇が担当。

↓↓ 本日のプレイリストはこちら! ↓↓

音楽業界仕掛け人放談パートPodcast配信中!

factory S label more info

Official Website: https://via-label.jp/

1 19 20 21 22 23 24 25 26 27 167
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH