2024/9/5 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。
9月4日(水)放送では、ニューアルバム「CARAI」をリリースしたCHiLi GiRLによる
彼女のルーツを探る プレイリストを新作と共にお届け!。

CHiLi GiRL

プロフィール
C H i L i G i RL ( チリ ガール ) 伝統 芸 能家 ・三味線 奏者と し ての顔を も つ 川 嶋 志 乃 舞 (かわしま・し のぶ ) の 「 才能 巻 き込 み 型 プロ ジ ェ クト」と し て2020年 にス タート。 ピア ニ ス ト<Sara Wak u i> との藝大女子コラボを皮切り に 気鋭の ア ーテ ィス トとのセ ッ ショ ン を行い 、果敢に ジャ ン ル 領 域の 境界 線 を攻 め続 けている。 三味線 奏者と し て ス ペ イン・ロ シ ア・ 台湾 (2023 年 S PR IN G WAV E に TOKYO GR OOV E J YOS H I と し て出演 )・スリ ラ ン カ な ど 世 界を経験。2023年12 月C H i L i G i RL名 義で も初 海外公演 「 S E NTOSA J AZZ BY T HE COV E (シ ン ガポール)」出演 、 日本で は 渋谷WWWで2度の自主企 画 公演を開催 、 国内 フェス で は「H a n dMade i n J apa n 」 ( 東 京 ビ ッ グサ イ ト )、 日比谷野外 音楽堂 で広 瀬 香美らと共演を 果 たす。 彼女が生 み 出すオ リ エ ン タルポ ップは 国内外で注目を集 め、 卓越 し たテクニ ッ クとグルーヴ感 、艶 や か でソウル フ ル な 歌声で リス ナーを魅了 し ている。2024年4月よりFM NACK5朝番組のテーマソ ン グを担当。 川 嶋 志 乃 舞 と し て は、 東 京 藝術大学入学前 か ら 津 軽 三味線 の全国大会で 4 度の優勝を獲得 し た伝統 芸 能家 。幼い頃より海外 公演やメデ ィア 出演等を経験 し、 さいた まス ーパー アリ ーナ に て小林幸子の バッ ク バン ド参 加 や新作歌 舞 伎 「 流白浪燦星(ル パ ン三世 )」劇中 音楽 編曲/演奏を担当 し 日本テレビ 「 笑ってコラ え て!」 にも 出演 、バッ ドボー イズ 佐 田 正樹主演 「 ひとり 芝居 4」の劇伴 、 茨城 県ア ク ア ワールド大洗サマー イ ベ ン ト曲を書き 下 ろす な ど多 岐に 渡って活動中。 佐々木光儀流光 櫻 会会主と し て 、 全国大会入賞者を多数輩出する な ど指導力 にも 定評がある。人気テレビ番組 「 和風総本家」 のテーマ曲 にも 起用された 「 花千鳥」の ヒッ ト に より 、津 軽 三味線 を携 え てポ ップフィ ールドへの参入を 果 た し た。 み との魅 力 宣 伝部長 、笠 間特別 観 光大使。他 にも 池部 楽 器店 Yo u T ub e アンバ サダーや 、 マル チ ク リ エ イ ターと し て大学講義 にも 登 壇 する な ど多 領 域で活躍 し ている。
about “disk union”
半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。
2024/9/4 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
・保坂隆純セレクト、国内アーティストによる注目の新譜。
M1:luvis / Higher
M2:Sagiri Sól / alphabets (feat. Shin Sakiura)
M3:Sala, A.G.O / 花一匁
M4:lo-key design / over me
M5:01sail, Lil Summer / Spaceship
M6:bane / UmU
M7:LUCKY TAPES / うつろい
M8:MuKuRo, LazyWii & Kojoe / H.B.Y.S. (Prod by NARISK)
湘南出身のシンガーソングライター、「さらさ」さんがコメントを寄せてくれました。
9月4日にニューアルバム『Golden Child』をリリース。
さらささんの新たな一面も垣間見えるような今作品のお話などに続き、
ニューアルバムからの楽曲を含む、本人選曲のプレイリストをオンエアしました。
M9:さらさ / 予感
M10:さらさ / 雲が笑う時
M11:さらさ / roulette
M12:Alicia Keys / Golden Child
M13:Jill Scott / Golden
【about Spincoaster・・・】
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください
2024/9/4 UP!
2024年9月3日(火)
月の第1週目はタワーレコード新宿店 副店長 村越辰哉が担当。
今週は 浜田省吾特集
第一部(26時台)は、 Jukebox For Youth<Teenage Rockers Medley & 失意の20代MIX>
第二部(27時台)は、Shogo Sings Ballad & Rock’n’ Roll

村越副店長のこだわりの番組は、ぜひ radikoタイムフリーで。
音楽のみを楽しみたい方(また、関東圏外の方)は、タワレコのサブスクサービスで。
bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリスト
78 musi-curate TOWER RECORDS zone Hour.1 | BAYFM78 | 2024/09/03/火 26:00-27:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20240904020000
78 musi-curate TOWER RECORDS zone Hour.2 | BAYFM78 | 2024/09/03/火 27:00-28:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20240904030000
【26時台オンエアリスト】
第一部 Jukebox For Youth<Teenage Rockers Medley & 失意の20代MIX>
opening A PLACE IN THE SUN / 浜田省吾 ”ROAD OUT “TRACKS”(1996)
1 DJ!お願い / 浜田省吾 PROMISED LAND 〜約束の地 (1982)
2 THE LITTLE ROCKERS MEDLEY(Live1983)/ 浜田省吾 DANCE(Single) (1984)
~今夜はごきげん~HIGH SCHOOL ROCK & ROLL
3 あばずれセブンティーン(Live2001)/ 浜田省吾 ON THE ROAD 2001 Disc.3 LAST DANCE FOR YOU (2002)
4 独立記念日(Live2011) /浜田省吾 ON THE ROAD 2011 “The Last Weekend” (2012)
5 反抗期(Live1982)/ 浜田省吾 ON THE ROAD (1982)
6 バックシート・ラブ /浜田省吾 PROMISED LAND 〜約束の地 (1982)
7 遠くへ – 1973年・春・20才 / 浜田省吾 ”J.BOY ” (1986)
8 BIG BOY BLUES(Single1985) / 浜田省吾 BIG BOY BLUES(Single) (1985)
9 BIG BOY BLUES(Album Ver.) / 浜田省吾 ”J.BOY ” (1986)
10 想い出のファイヤー・ストーム / 浜田省吾 ”J.BOY ” (1986)
11 さよならスウィート・ホーム/ 浜田省吾 ”PROMISED LAND 〜約束の地 ” (1982)
12 DANCE DOWN ./浜田省吾 BY THE MAINSTREET (1984)
13 J.BOY(Live1990) / 浜田省吾 J.BOY (LIVE VERSION)(Single) 1991
ending In My Life / Johnny Cash American IV: The Man Comes Around (2002)
【27時台オンエアリスト】 第2部 Shogo Sings Ballad & Rock’n’ Roll
1 悲しみは雪のように(Live2001) / 浜田省吾 ON THE ROAD 2001 Disc.3 LAST DANCE FOR YOU (2002)
2 愛しい人へ / 浜田省吾 ”PROMISED LAND 〜約束の地 ” (1982)
3 丘の上の愛 / 浜田省吾 “Home Bound ” (1980)
4 愛のかけひき(1991) / 浜田省吾 ”EDGE OF THE KNIFE ” (1991)
5 ラストショー(Live1991) / 浜田省吾 ”ROAD OUT “TRACKS”” (1996)
6 壁に向かって(2021) / 浜田省吾 この新しい朝に(Single) (2021)
7 HELLO ROCK & ROLL CITY(Live2011) / 浜田省吾 ON THE ROAD 2011 “The Last Weekend” (2012)
8 終わりなき疾走(Live2001) / 浜田省吾 ON THE ROAD 2001 Disc.3 LAST DANCE FOR YOU (2002)
9 明日なき世代(Live1982) / 浜田省吾 ”ON THE ROAD ” (1982)
10 MAINSTREET(Live1996) / 浜田省吾 “ROAD OUT “”TRACKS”” ” (1996)
11 さよならの前に(Live2013) / 浜田省吾 Shogo Hamada Official Fan Club Presents “100% FAN FUN FAN” ON THE AVENUE 2013「曇り時々雨のち晴れ」” (2020)
ending DEVIL IN HER HEART / Shogo Hamada & The J.S. Inspirations “The Moonlight Cats Radio Show Vol.3 ” (2023)
タワーレコード新宿店のインフォーメーションはこちら
https://twitter.com/TOWER_Shinjuku
〇タワーレコードとレコチョクの新音楽サブスクサービス
「TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク」https://music.tower.jp/
番組のプレイリストは、こちらから。たっぷりお楽しみください。
bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリスト
*27時台 3曲目、9曲目
28時台 1曲目、8曲目、11曲目 配信なし
2024/9/3 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。
9月2日(月)の放送前半では、ラッパー・SKRYU によるフリートークから楽曲の紹介など、らしさ全開の内容でお届けする番組「SKRYUの超スーパーラジオ」第22回目の放送をお送りしました。
SKRYU (スクリュー)

・TuneCore Japan主催
Independent Artist Awards by TuneCore Japan
「TuneCore Japan PickUp (2022) -TuneCore Japan ノミネート選出。
・LINE MUSIC公式発表【10代トレンド調査】 好きなラッパーTOP10の8位にランクイン
1996年生9月3日生 島根県出身。 現在の活動拠点は東京。
4THCoastを代表するDisryから大街道サイファーを受け継ぎキャリアをスタート。 数々のMCバトルでの優勝経験を持つSKRYUの真骨頂は楽曲にある。 2020年4月にリリースした自身初のEP【SCREEN SAVER】は iTunes Store ヒップホップ/ ラップ トップアルバム(日本)にて1位にチャートイン、同年12月にリリースした2nd EP 【SHORT CUT】も同チャートにて最高順位2位を記録した。
その後リリースした1st Mini Album【OUT OF MEMORY】3rd EP【MUNASAWAGI】4th EP 【東京ドギマギ】も立て続けにヒットを連発。満を持して2部構成でリリースをした1st Full Album 【Transform】は、ユーモア溢れるリリックセンス、コミカルかつ高い音楽性、鋭い視線 で夢を睨むシリアスな側面まで、SKRYUの全てを遺憾なく発揮した超大作となった。 どこか懐かしさを感じるダンサブルなサウンド。生活感のあるリリック。 ラップ、メロディー、ハーモニーを自在に操る “小気味良いスタイル” がSKRYUの十八番と言 えるだろう。
癖のあるGrooveと独特の世界観を是非、体感してほしい。
後半では、 森田 美勇人 からのコメント&「Time」 をOA
さらにTuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から
要注目楽曲をお届けしました。
about “TuneCore Japan”
自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。
2024/9/3 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。
「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。
9月2日(月)放送では、プレイリスト「EYESCREAM」をお届けしました。
「EYESCREAM」とは、カルチャーマガジン「EYESCREAM」とSpotifyによるコラボプレイリスト。編集部スタッフが新曲を中心に今、聞くべきオススメ曲をセレクト。
2024/9/3 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を
ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」
毎週月曜日深夜2時からの約1時間は
音楽に紐付く様々な周辺ビジネスを手がける
トータル・エンターテインメント・カンパニー
“テレビ朝日ミュージック“が担当。
番組前半は・・・
「テレビ朝日ミュージック ピックアップソング」
今週の注目楽曲をお届けしました!
プレイリストはこちら↓
そして、番組後半は・・・

沖縄県出身のシンガーソングライター 石垣 優が
毎週テーマに沿った選曲をお届け!
プレイリストはこちら↓
2024/8/29 UP!
「THE CHANGING SAME ~変わりゆく、変わらないもの~」を大切にしながら、
こだわりを持った独自の視点で、国内外の多種多様な音楽とその文化を、
レコードやCD・DVD、雑誌や書籍を通してより多くお客様のもとへアウトプット。
日本におけるインディーズ音楽シーンの草分け的存在である P-VINE。
毎週水曜28時からおよそ50分 P-VINE によるサウンドキュレーションをお楽しみいただけます。
本日最初は、前作『The True Story Of Bananagun』のリリース時には日本国内の複数FM局でのパワープレイを獲得するなど幅広いリスナーから注目を集めたオーストラリア/メルボルン発の現行サイケデリックロック・バンド Bananagun。最新アルバム『Why is the Colour of the Sky?』からの先行シングル第一弾「Free Energy」が、年代サマー・オブ・ラヴ~トロピカリズモ~アフロ~ファンク~ソフト・ロックを2020年代以降のフィーリングでユル?くブレンドした悦楽のごった煮サウンドは今作でも健在です。
本日はその「Free Energy」をお送りしました。
BANANAGUN / Free Energy
お次は、レア・グルーヴの最終到達点“TSG RECORDS”のベスト・オブ・ベスト、すなわちレアグルーヴの粋をひとつにまとめた最高峰コンピレーション!『ULTIMATE TSG SURVEY – TSG BEST SELECTION』LPが本日発売となりました。TAX SCAMレーベルの宿命ともいうべき70年代後半のUSレコード産業の狭間に埋もれていたSOUL、FUNKの名演奏は必聴!当時のヒット曲に勝るとも劣らない極上のグルーヴとフィーリングを備えたキラー・チューンがたっぷり詰まった本作より、本日はA面収録曲をお送りしました。
1. RICARDO MARRERO & THE GROUP / Babalonia
2. SPICE / The Last Time
3. 1619 BAD ASS BAND / Nothing Can Stop My Loving You
4. THE CORNER GANG / The Music Of Your Mind
5. REALITY / Disco Party (Let’s Have A)
最後は、国産80sニューエイジ~アンビエント名盤 松﨑裕子 『螺鈿の箱』が、本日世界初CD化にてリイシューとなりました。随所に和のテイストを感じさせるスピリチュアルで幻想的なサウンドは、ペンギン・カフェ・オーケストラのサイモン・ジェフスが本作を耳にしたことをきっかけにクラスター、ハルモニアなどの活動でも知られるドイツの電子音楽家、ピアニストでもあるローデリウスの『Pink, Blue and Amber』への参加につながるなどの逸話も残る、80年代後半のアンビエント・ミュージック興隆期にここ日本から誕生した世界標準の名盤です。
本日はその『螺鈿の箱』から楽曲を抜粋してお送りしました。
1. Air Magic
2.壺の中 (From within the Urn)
3.ラーダー (Radha)
4.Objet 8
5.Objet 2
6.つづれ織り (Tapestry)
2024/8/29 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。
8月28日(水)放送では、ディスクユニオンの制作部門 DIW PRODUCTSが運営するデジタルキューレーションサイト OTOTSUが行うネットラジオ「DEKOBOKOラジオ」と連携し、スタッフの山口、清水をパーソナリティーに迎え、新作のオススメアーティストコメントと共にプレイリスト「BRAND NEW by OTOTSU ( by disk union / DIW) 」より様々な楽曲をお送りしました。
今週は、レコードジャンキー富和の著者であり、diskunionスタッフの山中明さんを迎えて、レコードの魅力について語ってもらいました。
Now on sale
DU BOOKS


OTOTSU(オートツ)は、diskunion DIW によるデジタル・キュレーション&ディストリビューションサービスです。刺激的な音楽を、紹介&募集していきます。
diskunion DIW Digital Curation & Distribution
DEKOBOKO ラジオパーソナリティー
清水千聖
monchént records(モンシェンレコーズ)担当
2021年発足、マスロック/ポストロック/エレクトロニカ/90’sエモなどのインディーズアーティストを中心に展開する、新レーベル。 高校時代にバンドに出会い、the cabs / TTNG / クリープハイプ / 渋谷club乙界隈のアーティストに大きく影響を受ける。
monchént records
X (@_monchent_ ) https://twitter.com/_monchent_
Instagram (@_monchent_ ) https://www.instagram.com/_monchent_/
Facebook (@monchentREC ) https://www.facebook.com/monchentrec
山口隆弘 TKHRNIW
diskunion制作部 DIWPRODUCTSにて、2003年Niw! Recordsを発足後、2022年まで担当。以降は、デジタル・キューレーションサイト OTOTSU編集、
そして、diskunion デジタル庁として、社内の音楽配信プロモーションを担当している。個人的に不定期でDJイベントやLIVEイベントも開催する。
Instagram ( @tkhr_niw ) https://www.instagram.com/tkhr_niw/
Playlist:https://open.spotify.com/user/91kekabp5ysxmaldv2cvyoy8v?si=3058f432936043cc
OTOTSU(オートツ)は、diskunion DIW によるデジタル・キュレーション&ディストリビューションサービスです。刺激的な音楽を、紹介&募集していきます。
diskunion DIW Digital Curation & Distribution
about “disk union”
半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。
2024/8/29 UP!
毎週水曜日深夜2時からの約1時間は、
Eve、マカロニえんぴつを始めとしたジャンル・枠に捉われないアーティスト群と
SNSなどのデジタルコンテンツを最大限に駆使しながら、
アーティストごとに最適化された方法でリスナーの元へ届けていくという理念を掲げるレーベル・VIA。
こちらを包括するトイズファクトリー内のレーベル・factorySが担当する「factorySゾーン」
DJは、レーベル・ヘッド松崎崇が担当。
↓↓ 本日お届けした曲はこちら ↓↓

音楽業界仕掛け人放談パートPodcast配信中!
factory S label more info

Official Website: https://via-label.jp/
2024/8/28 UP!
今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜深夜2時からは、タワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約2時間。
“NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホームです。
今週の後半は「K-POP PARK」
音楽サブスクサービスTOWER RECORDS MUSIC所属 「ちゃな」がお届け。
ちゃなセレクトの最新のK-POPのほか、K-POP PENのコーナーでは、&TEAMからのメッセージをお届け。EJ、JO、TAKIの3人から。なぜ、この3人なのか・・・?
(並び順は、左から、JO、TAKI、EJ)

そして、ちゃなちゃん、先日、サマソニに行きました・・・ということで。

幕張メッセにいたわけですね!何を見たのかは、番組の中で。
聞き逃した方は、radikoのタイムフリーで。
78 musi-curate TOWER RECORDS zone Hour.2 | BAYFM78 | 2024/08/27/火 27:00-28:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20240828030000
(9月3日 29時まで聞けます)
【27時台オンエアリスト】
M1 What A Good Time / WayV
M2 Beat the Heat / fromis_9
M3 Test Drive / JO1
M4 Are you serious? / xikers
M5 CRUSH / IVE
M6 ### / tripleS
M7 Chk Chk Boom / Stray Kids
M8 青嵐(Aoarashi) / &TEAM
M9 Lucky / RIIZE
M10 Be My Next / RIIZE
M11 Same Key / RIIZE
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〇タワーレコードとレコチョクの新音楽サブスクサービス
「TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク」https://music.tower.jp/
番組のプレイリストは、こちらから。(2時台、3時台 共通のものです)
bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリスト
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
&TEAM