2025/7/15 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。
7月14日(月)の放送前半では、ラッパー・SKRYU によるフリートークから楽曲の紹介など、らしさ全開の内容でお届けする番組「SKRYUの超スーパーラジオ」第68回目の放送をお送りしました。
SKRYU (スクリュー)

・TuneCore Japan主催
Independent Artist Awards by TuneCore Japan
「TuneCore Japan PickUp (2022) -TuneCore Japan ノミネート選出。
・LINE MUSIC公式発表【10代トレンド調査】 好きなラッパーTOP10の8位にランクイン
1996年生9月3日生 島根県出身。 現在の活動拠点は東京。
4THCoastを代表するDisryから大街道サイファーを受け継ぎキャリアをスタート。 数々のMCバトルでの優勝経験を持つSKRYUの真骨頂は楽曲にある。 2020年4月にリリースした自身初のEP【SCREEN SAVER】は iTunes Store ヒップホップ/ ラップ トップアルバム(日本)にて1位にチャートイン、同年12月にリリースした2nd EP 【SHORT CUT】も同チャートにて最高順位2位を記録した。
その後リリースした1st Mini Album【OUT OF MEMORY】3rd EP【MUNASAWAGI】4th EP 【東京ドギマギ】も立て続けにヒットを連発。満を持して2部構成でリリースをした1st Full Album 【Transform】は、ユーモア溢れるリリックセンス、コミカルかつ高い音楽性、鋭い視線 で夢を睨むシリアスな側面まで、SKRYUの全てを遺憾なく発揮した超大作となった。 どこか懐かしさを感じるダンサブルなサウンド。生活感のあるリリック。 ラップ、メロディー、ハーモニーを自在に操る “小気味良いスタイル” がSKRYUの十八番と言 えるだろう。
癖のあるGrooveと独特の世界観を是非、体感してほしい。
後半では、Fuma no KTR からのコメント& Fuma no KT / WAZGOGG「ワチュゴナドゥ!? (Burning REMIX)」をOA!
さらにTuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から
要注目楽曲をお届けしました。
about “TuneCore Japan”
自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。
2025/7/15 UP!
日本で生まれた音楽が、日本のシンボルとして聳え立ち、その美しさで古くから人々を魅了してきた富士山と同様に日本を象徴する文化の1つとなって欲しいという願いのもとローンチ。
キングレコードが運営する、アーカイブプロジェクト「SOUND FUJI」。
ポピュラーな作品やアーティストの探求、眠っている貴重な作品・音源の発掘などを目的にコラム、インタビュー、プレイリスト等(など)を通じて世代や国境を越えた幅広いリスナーへ発信していくプロジェクトです。
毎週月曜28時からの約55分は、SOUND FUJI による、魅力的なジャパニーズサウンドをはじめとする良質なキュレーションをお楽しみいただけます。
今回は、1970年代~80年代初頭にかけて、洋楽的サウンドや革新的な作品を世に送り出した、キングレコードの社内レーベル”POPSHOP”の楽曲から、テンションを徐々に上げていき気持ち良く1日のスタートを切れるようなポップス&ロックで構成したプレイリストをお送りしました。
2025/7/15 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を
ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」
毎週月曜日深夜2時からの約1時間は
音楽に紐付く様々な周辺ビジネスを手がける
トータル・エンターテインメント・カンパニー
“テレビ朝日ミュージック“が担当。
番組前半は・・・
「テレビ朝日ミュージック ピックアップソング」
今週の注目楽曲をお届けしました!
プレイリストはこちら↓
そして、番組後半は・・・

ヒューマンビートシンガーの YAMORI が
毎週テーマに沿った選曲をお届け!
プレイリストはこちら↓
2025/7/10 UP!
「THE CHANGING SAME ~変わりゆく、変わらないもの~」を大切にしながら、
こだわりを持った独自の視点で、国内外の多種多様な音楽とその文化を、
レコードやCD・DVD、雑誌や書籍を通してより多くお客様のもとへアウトプット。
日本におけるインディーズ音楽シーンの草分け的存在である P-VINE。
毎週水曜28時からおよそ50分 P-VINE によるサウンドキュレーションをお楽しみいただけます。
本日最初は、世界一のガールズ・バンド、少年ナイフ、これがその出発点! 記念すべき初のリリースとなる1982年の自主制作カセット・テープ『みんなたのしく少年ナイフ』を、世界中の少年ナイフ・ファン超待望の初LP&CD化。

本日はそのアルバム『みんなたのしく少年ナイフ』を何曲か抜粋してお送りしました。
1. バナナリーフ
2. オウムのポリネシア
3. 人喰いパパイア
4. Burning Farm
5. パラレル ウ・マン
6. わたしは現実主義者よ!
7. つるのひとこえ
8. 亀の子束子のテーマ
9. 惑星(プラネット)X
10. サマータイム ブギ
11. ミラクルズ
12. #14
続いては、『ローファイ・ジブリ』や『ローファイ・シティ・ポップ』、『タイムレス・ローファイ』などのリリースで海外を中心に高い人気を誇っているプロデュース・チーム、Grey October Sound による新たなローファイ・シリーズ『レイトナイト・ローファイ』が7/2リリース。

本日はそのアルバム『レイトナイト・ローファイ』から全曲お送りしました。
1. Fascination / Grey October Sound & Zaqlo
2. Moonlit Fish / Grey October Sound & Tsubaki Sounds
3. Ronin Vibes / Grey October Sound & Don C
4. Tokyo dream – cloudy memories / Grey October Sound & Sand Land Studio
5. Yoru no ame / Grey October Sound & Matcha one
6. Late night / Grey October Sound &ADON
7. Room 503 / Grey October Sound & Orilo
8. Night in the Rain / Grey October Sound & Rensui
9. Black Butterfly / Grey October Sound & Léa Fontenay
10. Night Walker / Grey October Sound & Route 9
2025/7/10 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。
7月9日(水)放送では、2025年6月に結成10周年を迎えたフレンズよりVo.えみそんによる選曲をお届けしました。
4th full Album『テン・シティ』のリリースに加え、これまでの10年の思い出がぎゅっと詰まったようなスペシャルグッズの制作、ムロフェス出演、全6か所を巡るツアーなど、楽しいことが盛りだくさんなアニバーサリーイヤー。
そんな祝うべき1年の開幕となった「フレンズのフレンズ大集合!-10年目のスタートは渋谷でコラボ祭- 」(2024年6月8日 duo MUSIC EXCHANGEにて開催)に出演した面々の楽曲を中心にまとめた「フレンズのフレンズプレイリスト」をお送りしました。
2025年9月3日発売
4th full Album『テン・シティ』

★レーベル直販ECサイト限定商品
フレンズ結成10周年記念・スペシャルアニバーサリーBOX!
4th AL『テン・シティ』に、ここでしかゲットできない限定アイテムを封入した初回限定盤!
▼封入内容
・オリジナル缶BOX仕様
・4th Album『テン・シティ』(CD)
・DVD (撮りおろしスペシャルライブ&インタビュー+リーダー決めUNO+神泉街ブラ旅 収録)
・『Love, ya!』カードゲーム&ペーパールーレット
・ピック(三浦太郎使用モデル/えみそん描きおろしデザイン)
フレンズ

2015年6月8日結成。
えみそん(Vocal)・三浦太郎(Guitar, Vocal & Chorus)・長島涼平(Bass & Chorus)からなる東京都渋谷区神泉発男女混合「神泉系バンド」。友情や恋愛、日々の心の機微を、キャリアもルーツも違う3人の絶妙に絡み合うオリジナリティとグルーブとともに多彩なPOPサウンドで表現。観客と一緒に作り上げるハッピーでエモーショナルなライブが、ココロ踊らせココロに寄り添い、老若男女問わず高い人気を誇る。唯一無二なポップアイコンとして、きららかにしなやかに、圧倒的なエネルギーを放つ。
about “disk union”
半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。
2025/7/10 UP!
毎週水曜日深夜2時からの約1時間は、
Eve、マカロニえんぴつを始めとしたジャンル・枠に捉われないアーティスト群と
SNSなどのデジタルコンテンツを最大限に駆使しながら、
アーティストごとに最適化された方法でリスナーの元へ届けていくという理念を掲げるレーベル・VIA。
こちらを包括するトイズファクトリー内のレーベル・factorySが担当する「factorySゾーン」
DJは、レーベル・ヘッド松崎崇が担当。
↓↓ 本日のプレイリストはこちら! ↓↓
音楽業界仕掛け人放談パートPodcast配信中!
factory S label more info

Official Website: https://via-label.jp/
2025/7/9 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
・保坂隆純セレクト、国内アーティストによる注目の新譜
M1:reina / Close my eyes (feat. さらさ)
M2:Tokyo Gal & DJ FRIP a.k.a BEATLAB / favorite human
M3:ASOUND / Summer Dreams
M4:Doona / B.E.D.
M5:Billyrrom / Funky Lovely Girl
M6:JP THE WAVY / READY OR NOT (feat. LEX)
ヒューマンビートボクサーでありシンガソングライターのYAMORIさんがコメントで登場。
7月9日、ギタリスト/プロデューサーのShin Sakiuraとの3度目の共作による新曲「カクレンボ (feat. Shin Sakiura)」をリリースしました。
その「カクレンボ」に加え、YAMORIさん選曲によるプレイリストをオンエアしました。
☆YAMORI さんは今月、月曜日深夜2時からの「78 musi-curate TV ASAHI MUSIC zone」番組後半に出演中です☆
M7:YAMORI / カクレンボ (feat. Shin Sakiura)
M8:Bump of Chicken / メーデー
M9:ハナレグミ / 光と影
M10:Yourself / Shin Sakiura
【about Spincoaster・・・】
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください
2025/7/9 UP!
音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜深夜2時からは、タワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約2時間。
“NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホームです。
月の第2週の火曜日は、K-POPを軸にお届けする「K-WORLD PARK」
タワーレコード「ちゃな」の全力セレクトの新曲解説のほか、
深夜2時台は、TOWER RECORDS 全店の6月の「マンスリー・K-POP・チャート TOP10」
深夜3時台は、TWSとソ・イングクさん からの番組に向けてのスペシャルなメッセージが!
そして、INIの最新アルバム特集!夏ソングも!
DJ「ちゃな」

BOYNEXTDOORのコンサートレポも。

メッセージゲスト「TWS」 ⇒ TWS JAPAN OFFICIAL SITE
SHINYUさんとYHOUNGHEさんからのメッセージでした。

SHINYUさん

YHOUNGHEさん

TWSは、7月2日に、日本デビューシングル「はじめまして」をリリース。
このタイミングでのメディア出演はかなり濃いものでした。今後の活躍にも注目。
「はじめまして」
ソ・イングクさん

リリースイベントいっぱいありますので要チェック。
聞き逃した方は、ぜひ、radikoタイムフリーで
26時台
78 musi-curate TOWER RECORDS zone Hour.1 | BAYFM78 | 2025/07/08/火 26:00-27:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20250709020000
27時台
78 musi-curate TOWER RECORDS zone Hour.2 | BAYFM78 | 2025/07/08/火 27:00-28:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20250709030000
【26時台オンエアリスト】
<2025年7月8日付け ちゃなのプレイリスト>
M1 Nice Guy / BOYNEXTDOOR
M2 I Feel Good / BOYNEXTDOOR
M3 Memory / DOYOUNG
M4 STYLE / Hearts2Hearts
<タワーレコード・マンスリー・K-POP・チャート >~6月
ちゃなの注目の楽曲をピックアップ!
M5 Talk that Talk -Japanese ver.- / TWICE
M6 THUNDER / SEVENTEEN
<TOP3>
M7 (第3位) DIFFERENT / LE SSERAFIM
M8(第2位) Bad Desire (With or Without You) / ENHYPEN
M9 (第1位) Hollow / Stray Kids
<注目の最新曲>
M10 Girls Will Be Girls / ITZY
M11 Gameboy / KATSEYE
M12 빌려온 고양이 (Do the Dance) / ILLIT
M13 FAMOUS / AllDay Project
M14 SET NET G0?! / CRAVITY
【27時台オンエアリスト】
<タワレコK-POP PEN>
☆TWSのメッセージ
M1 はじめまして / TWS
☆ソ・イングクさんからのメッセージ
M2 空のかおり / ソ・イングク
<6/25にリリースされたINIの3rdアルバム『THE ORIGIN』を特集>
M3 Potion / INI
M4 Bullseye / INI
M5 What A Night / INI
M6 Pineapple Juice / INI
<とにかく熱い夏に聴きたい、K-POPサマーチューン>
M7 0 Mile / NCT 127
M8 WE GO / fromis_9
M9 Sticky / KISS OF LIFE
M10 All Mine / f(x)
M11 데리러 가 (Good Evening) / SHINee
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
TOWERインフォ
TOWER K-POPインフォ
2025/7/8 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。
7月7日(月)の放送前半では、ラッパー・SKRYU によるフリートークから楽曲の紹介など、らしさ全開の内容でお届けする番組「SKRYUの超スーパーラジオ」第67回目の放送をお送りしました。
SKRYU (スクリュー)

・TuneCore Japan主催
Independent Artist Awards by TuneCore Japan
「TuneCore Japan PickUp (2022) -TuneCore Japan ノミネート選出。
・LINE MUSIC公式発表【10代トレンド調査】 好きなラッパーTOP10の8位にランクイン
1996年生9月3日生 島根県出身。 現在の活動拠点は東京。
4THCoastを代表するDisryから大街道サイファーを受け継ぎキャリアをスタート。 数々のMCバトルでの優勝経験を持つSKRYUの真骨頂は楽曲にある。 2020年4月にリリースした自身初のEP【SCREEN SAVER】は iTunes Store ヒップホップ/ ラップ トップアルバム(日本)にて1位にチャートイン、同年12月にリリースした2nd EP 【SHORT CUT】も同チャートにて最高順位2位を記録した。
その後リリースした1st Mini Album【OUT OF MEMORY】3rd EP【MUNASAWAGI】4th EP 【東京ドギマギ】も立て続けにヒットを連発。満を持して2部構成でリリースをした1st Full Album 【Transform】は、ユーモア溢れるリリックセンス、コミカルかつ高い音楽性、鋭い視線 で夢を睨むシリアスな側面まで、SKRYUの全てを遺憾なく発揮した超大作となった。 どこか懐かしさを感じるダンサブルなサウンド。生活感のあるリリック。 ラップ、メロディー、ハーモニーを自在に操る “小気味良いスタイル” がSKRYUの十八番と言 えるだろう。
癖のあるGrooveと独特の世界観を是非、体感してほしい。
後半では、NOTYPE 9 からのコメント&「High IQ」をOA
さらにTuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から
要注目楽曲をお届けしました。
about “TuneCore Japan”
自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。
2025/7/8 UP!
日本で生まれた音楽が、日本のシンボルとして聳え立ち、その美しさで古くから人々を魅了してきた富士山と同様に日本を象徴する文化の1つとなって欲しいという願いのもとローンチ。
キングレコードが運営する、アーカイブプロジェクト「SOUND FUJI」。
ポピュラーな作品やアーティストの探求、眠っている貴重な作品・音源の発掘などを目的にコラム、インタビュー、プレイリスト等(など)を通じて世代や国境を越えた幅広いリスナーへ発信していくプロジェクトです。
毎週月曜28時からの約55分は、SOUND FUJI による、魅力的なジャパニーズサウンドをはじめとする良質なキュレーションをお楽しみいただけます。
初回となる今回は、シティポップとレアグルーブのジャンルでSOUNDFUJIの70~80年代の楽曲をお送りしました。