2024/6/12 UP!
今、そしてこれから」を映す音楽をダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
“NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。
毎週火曜深夜2時からは、そんなタワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約2時間。
今週は「タワーレコードが推すインディーズアーティスト」をフィーチャー。
邦楽インディーズをこよなく愛するタワーレコード 曽我部淳也がキュレート。
26時台
レギュラーコーナーを担当するのは「ニューアヤカ」と「ウマシカて」
残念ながら、どちらも今月が最終回!
「AMUSEMENT LAGER」からのメッセージあり。
78 musi-curate TOWER RECORDS zone Hour.1 | BAYFM78 | 2024/06/11/火 26:00-27:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20240612020000
27時台 ゲストは、千葉県発、日本語と英語の曲を演奏する3人組ガールズバンド
「おどるアナグマ」
78 musi-curate TOWER RECORDS zone Hour.2 | BAYFM78 | 2024/06/11/火 27:00-28:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20240612030000
「おどるアナグマ」~今回は、G/VO Tokimi Dr. あずき の2人で登場 (他に、Ba.cho ゆみか)

曽我部氏と一緒に1枚
楽しそう!

おどるアナグマ 情報

そして・・・26時台は、期間限定レギュラー。「ウマシカて」 (最終回は、元メンバーのおさかなさんがゲスト)

そして、大阪出身のシンガーソングライター ニューアヤカの「レディーポップレディオ」
HOME | ayaka (aaayakaaahistory.wixsite.com)

*26時台のメッセージゲスト「AMUSEMENT LAGER」
2021年結成 関東発3ピースロックバンド !音楽シーンで注目を集める大型フェスでのルーキー枠を次々と獲得!注目のバンド!
20240611 78musi-curateタワレコゾーン 26時台
選曲リスト
6か月限定「ウマシカて」の『どうしたん?話聞こうか?』
(最終回!元メンバー おさかなさんがゲスト)
M1: ワンコイン / ウマシカて
M2: 悪役 / ウマシカて
「AMUSEMENT LAGER」
2021年結成 関東発3ピースロックバンド
M3: CROCUS AMUSEMENT / LAGER
M4: 無垢 / AMUSEMENT LAGER
最終回「ニューアヤカ」の『READY POP RADIO』
M5: どこで生まれても / ニューアヤカ
≪ タワレコ曽我部の おススメライブっ! ≫
名古屋のバンド「ザ・ダービーズ」「サカナグラシ」「Ray Works」による Split Tour
“退屈と革命”
M6: 星に願いを /Ray Works
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
20240611 78musi-curateタワレコゾーン 27時台
今、注目のニューアーティスト
M1: いいよ / Timmy
M2: 仕方がないほど好きじゃない / 年齢バンド
・・・・・・・・・・・・・・・ ゲストパート おどるアナグマ ・・・・・・・・・・・
M3: 月光 / おどるアナグマ
M4: Midnight Drive / おどるアナグマ
M5: またね / おどるアナグマ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今、チェックすべきニューアーティスト
M6: パトローネ / arti
M7 : カマキリ / マジカルチョコミントクラブ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上記楽曲は、「TOWER RECORDS MUSIC」で配信中。(26時台のニューアヤカを除く)
プレイリストもあります!ぜひ!
2024/6/12 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
・保坂隆純セレクト、国内アーティストによる注目の新譜。
M1:Kohei Shimizu / Dawn (feat. Mashinomi)
M2:CHIANZ / LOVE GONNA DIE
M3:SARM / IRiS
M4:CPO & Kouichi Arakawa / Rise up
M5:A.G.O / Secret Idea feat. Skaai
M6:Aru-2 / Kali Tropico ( feat. MUTA,JJJ )
M7:NIKO NIKO TAN TAN – No Time To Lose
透明感のある歌声、神秘的な世界観を有した作品で注目を集めるシンガーソングライター、
安次嶺希和子さんがコメントで登場。
自身の音楽についてなどのお話に続いて、6月12日リリースの2nd EP『抱擁』収録曲を含む、
本人選曲のプレイリストをオンエアしました。
M8:(((○))) / Je Suis Infiniti
M9:Ásgeir / Snowblind
M10:Childish Gambino / Algorhythm
M11:Alewya / Spirit_X
M12:安藤裕子 / 衝撃
M13:安次嶺希和子 / しらせ
M14:Oliver Malcon / The Jungle
【about Spincoaster・・・】
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください
2024/6/11 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。
6月10日(月)の放送前半では、ラッパー・SKRYU によるフリートークから楽曲の紹介など、らしさ全開の内容でお届けする番組「SKRYUの超スーパーラジオ」第11回目の放送をお送りしました。
SKRYU (スクリュー)

・TuneCore Japan主催
Independent Artist Awards by TuneCore Japan
「TuneCore Japan PickUp (2022) -TuneCore Japan ノミネート選出。
・LINE MUSIC公式発表【10代トレンド調査】 好きなラッパーTOP10の8位にランクイン
1996年生9月3日生 島根県出身。 現在の活動拠点は東京。
4THCoastを代表するDisryから大街道サイファーを受け継ぎキャリアをスタート。 数々のMCバトルでの優勝経験を持つSKRYUの真骨頂は楽曲にある。 2020年4月にリリースした自身初のEP【SCREEN SAVER】は iTunes Store ヒップホップ/ ラップ トップアルバム(日本)にて1位にチャートイン、同年12月にリリースした2nd EP 【SHORT CUT】も同チャートにて最高順位2位を記録した。
その後リリースした1st Mini Album【OUT OF MEMORY】3rd EP【MUNASAWAGI】4th EP 【東京ドギマギ】も立て続けにヒットを連発。満を持して2部構成でリリースをした1st Full Album 【Transform】は、ユーモア溢れるリリックセンス、コミカルかつ高い音楽性、鋭い視線 で夢を睨むシリアスな側面まで、SKRYUの全てを遺憾なく発揮した超大作となった。 どこか懐かしさを感じるダンサブルなサウンド。生活感のあるリリック。 ラップ、メロディー、ハーモニーを自在に操る “小気味良いスタイル” がSKRYUの十八番と言 えるだろう。
癖のあるGrooveと独特の世界観を是非、体感してほしい。
後半では、ザ・シスターズハイ からのコメント&「デスラブ」 をOA
さらにTuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から
要注目楽曲をお届けしました。
about “TuneCore Japan”
自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。
2024/6/11 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント 、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。
「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。
6月10日(月)放送では、プレイリスト「Space Shower New Tracks」をお届けしました。
「Space Shower New Tracks」とは、SPACE SHOWER MUSIC関連の最新注目曲を毎週水曜日更新でお届けするプレイリストです。
2024/6/11 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を
ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」
毎週月曜日深夜2時からの約1時間は
音楽に紐付く様々な周辺ビジネスを手がける、
トータル・エンターテインメント・カンパニー
“テレビ朝日ミュージック“が担当。
番組前半は・・・
「テレビ朝日ミュージック ピックアップソング」
今週の注目楽曲をお届けしました!
プレイリストはこちら↓
そして、番組後半は・・・

HAN-KUNのこれまでの軌跡を辿りながら
レゲエの魅力を紹介していきます!!!
番組へのメッセージは「#レゲラバ」をつけて
Xに投稿をよろしくお願いします♪
2024/6/6 UP!
「THE CHANGING SAME ~変わりゆく、変わらないもの~」を大切にしながら、
こだわりを持った独自の視点で、国内外の多種多様な音楽とその文化を、
レコードやCD・DVD、雑誌や書籍を通してより多くお客様のもとへアウトプット。
日本におけるインディーズ音楽シーンの草分け的存在である P-VINE。
毎週水曜28時からおよそ50分 P-VINE によるサウンドキュレーションをお楽しみいただけます。
前半は、羅針盤リイシューシリーズ最新作、リトルモア時代の作品『福音』と『いるみ』が、本日6/5、紙ジャケット仕様CDにて待望のリイシューとなりました。『福音』は、前作『会えない人』から約一か月という短スパンでリリース、新たにミニマルなアプローチを取り入れつつも、純度の高い普遍的なポップスの要素を凝縮、羅針盤にしかなし得ない感動的な楽曲をおさめた充実の内容。『いるみ』はフラットで無垢な雰囲気を感じさせる内容で、ポップスもあればノイズも、ミニマルな音響も、そしてスペーシーでサイケデリックなインプロヴィゼーションもあり、過去5枚のアルバム全てのエッセンスを随所に感じることができる一作です。本日はその『福音』と『いるみ』より、いくつか楽曲を抜粋してお送りしました。
1. あたらしいひと
2. いちばんめの歌
3. 足りないもの
後半は、金澤寿和監修 Light Mellow Searchres 最新作、新世代ヨット・ロック/西海岸AORアーティスト、PAGE 99。過去2作でもキラリと光るカヴァーを取り上げてきた彼らがついに放つカヴァー・アルバム、『99.3 FM』国内盤CDが、本日6/5にリリースとなりました。金澤さんからは、「AORクラシックのカヴァーを武器に注目を集めてきたペイジ99が、満を持してカヴァー・アルバムにトライ。ネッド・ドヒニー、ジャック・ワグナー、スターシップらのカヴァーを筆頭に、エリック・タッグが書いたリー・リトナー楽曲、ピーター・ベケット在籍時のリトル・リヴァー・バンド、そしてテン年代のチャイナ・クライシスのリメイクなど、マニア垂涎のトラックが多数。トリオになった彼らの現在進行形AORスタイルをご堪能あれ」とコメント頂いております。本日はその『99.3 FM』よりいくつか楽曲を抜粋してお送りしました。
1. Did You Mean That
2. Fool
3. Heartbreak In The Making
4. Every Time I Turn Around
5. The Long Goodbye
6. Adrian
2024/6/6 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。
6月5日(水)放送では、9/22に13年振りのMAD MANNERS来日を記念して「2TONE SKA」特集をお送りしました。

SKAViLLE JAPAN 2024
公演日 : 9/22(日)
会場: CLUB CITTA’
OPEN / START:14:00 / 14:30
料金:1階スタンディング 前売¥5,000 当日¥5,500 / 2階 指定席 前売¥6,000 当日¥6,500
*入場時1ドリンク代 600円が別途必要
ARTISTS :
Oi-SKALL MATES
RUDE BONES
BLUE BEAT PLAYERS
BAD MANNERS (UK)
FIVE STATE DRIVE
KEMURI
THE AUTOCRATICS
The DROPS
THE SIDEBURNS
ザ東京ローカルズ
DJ:
DEF FOUNDATIONS
OHJIRO (ZIPLOC)
MC:
Bana a.k.a Daddy B
(TICKET)
・一般発売受付中
プレイガイド
チケットぴあ:https://w.pia.jp/t/skavillejapan24/ ( Pコード:267-768)
e+:https://eplus.jp/skavillejapan2024/
ローソンチケット:https://l-tike.com/search/?lcd=72114 (Lコード:72114)
企画・制作:SKAViLLE JAPAN / Truckin’ LLC
主催 : UM Music. Ltd
INFO : クラブチッタ 044-246-8888
※未就学児童は保護者同伴での入場に限り入場無料、小学生以上はチケット必要となります。
about “disk union”
半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。
2024/6/6 UP!
毎週水曜日深夜2時からの約1時間は、
Eve、マカロニえんぴつを始めとしたジャンル・枠に捉われないアーティスト群と
SNSなどのデジタルコンテンツを最大限に駆使しながら、
アーティストごとに最適化された方法でリスナーの元へ届けていくという理念を掲げるレーベル・VIA。
こちらを包括するトイズファクトリー内のレーベル・factorySが担当する「factorySゾーン」
DJは、レーベル・ヘッド松崎崇が担当。
↓↓ 本日お届けした曲はこちら ↓↓

音楽業界仕掛け人放談パートPodcast配信中!
factory S label more info

Official Website: https://via-label.jp/
2024/6/5 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
・保坂隆純セレクト、国内アーティストによる注目の新譜。
M1:luv / Jamlady
M2:Billyrrom / Windy You
M3:Natsudaidai / 青果店
M4:抄語 / 変わる
M5:VaVa / Rolling Stone
M6:カニ研究会 / 甲殻機動隊
M7:e5 / PARADIGM (feat. CYBER RUI, KOTONOHOUSE)
M8:KM / two-seater (348) (feat. C.O.S.A.)
ジャンルを越境した音楽性で各方面からの注目を集める音楽家・北村蕗さんがコメントで登場。
6月5日、1st EP『500mm』がリリースされたばかり。
新作についてのお話などに続いて、そのEPからの楽曲を含む、本人選曲のプレイリストをオンエアしました。
M9:Emma-Jean Thackray / Sun
M10:Corinne Bailey Rae / Been To The Moon
M11:北村蕗 / eclipse
M12:edapollo / Only You
M13:Fellsius / Moon
【about Spincoaster・・・】
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください
2024/6/5 UP!
2024年6月4日(火)
月の第1週目はタワーレコード新宿店 副店長 村越辰哉が担当。
今週は 映画『トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代』公開記念 加藤和彦特集
26時台~第1部 加藤和彦ソロ作品とコラボ作品を中心に
27時台~第2部 サディスティック・ミカ・バンドとフォーク・サイドの加藤和彦作品を
好きがあふれるこだわりの番組は、ぜひ radikoタイムフリーで。
第1部
78 musi-curate TOWER RECORDS zone Hour.1 | BAYFM78 | 2024/06/04/火 26:00-27:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20240605020000
第2部
78 musi-curate TOWER RECORDS zone Hour.2 | BAYFM78 | 2024/06/04/火 27:00-28:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20240605030000

【26時台オンエアリスト】第1部 加藤和彦ソロ作品とコラボ作品を中心に
openning 愛・おぼえていますか(デカルチャーエディションsize) /ランカ・リー=中島愛 星間飛行
1 愛・おぼえていますか / 飯島 真理 ( 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか オリジナルサウンドトラック〈音楽編〉)
2 ボーリング場での諍い (パッチギ! オリジナル・サウンドトラック)
3 サタデイナイト ムービー/ 和幸 ( 和幸:ゴールデン・ヒッツ)
4 純情 / 吉田拓郎&加藤和彦 (純情)
5 ジャスト・ア・RONIN / 吉田拓郎&加藤和彦 (MUSIC FROM THE MOTION PICTURE OF“RONIN”〜ORIGINAL SOUND TRACK〜)
6 メロディー-Duet Version / 西田ひかる with 加藤和彦 (メロディー)
7 Honey Pie / 加藤和彦 ( 抱きしめたい。)
8 はるみのムーンライトセレナーデ / 大空はるみ (はるみのムーンライトセレナーデ)
9 Gardenia / 加藤和彦 (ガーディニア)
10 レイジー・ガール / 加藤和彦 ( パパ・ヘミングウェイ)
11 レイジー・ガール / 大空はるみ (はるみのムーンライトセレナーデ)
12 春夏秋・・ / 加藤和彦 (それから先のことは…)
13 あの頃、マリー・ローランサン / 加藤和彦 (あの頃、マリー・ローランサン)
14 タクシーと指輪とレストラン / 加藤和彦 (あの頃、マリー・ローランサン)
15 だいじょうぶマイ・フレンド / 加藤和彦 (だいじょうぶマイ・フレンド)
ending 流れゆく君へ / 泉谷しげる (80のバラッド)
【27時台オンエアリスト】 第2部
サディスティック・ミカ・バンドとフォーク・サイドの加藤和彦作品を
openning よろしくどうぞ / サディスティック・ミカ・バンド (黒船)
1 SUKI SUKI SUKI~US PROMO MONO Version / サディスティック・ミカ・バンド (PERFECT! MENU)
2 タイムマシンにおねがい / サディスティック・ミカ・バンド (黒船)
3 Big-Bang,Bang!(愛的相対性理論) / サディスティック・ミカ・バンド (NARKISSOS)
4 THE QUEEN OF COOL / VITAMIN-Q featuring ANZA ( VITAMIN-Q)
5 黄色いロールスロイス / 松任谷由実&加藤和彦 (松任谷由実/そしてもう一度夢見るだろう)
6 アリエヌ共和国[Live] / サディスティック・ミカ・バンド ( LIVE In Tokyo )
7 お花見ブギ / サディスティック・ミカ・バンド (PERFECT! MENU)
8 ハイ・ベイビー / サディスティック・ミカ・バンド (ハイ・ベイビー)
9 銀座カンカン娘[Live] / サディスティック・ミカ・バンド (PERFECT! MENU)
10 フォークバンドやろな / (パッチギ! オリジナル・サウンドトラック)
11 悲しくてやりきれない / オダギリジョー ( パッチギ! オリジナル・サウンドトラック)
12 悲しくてやりきれない / 森高千里×泉谷しげる (泉谷しげる/昭和の歌よ、ありがとう)
13 悲しくてやりきれない / 吉田拓郎 (ぷらいべえと)
14 あの素晴らしい愛をもう一度 / 玉置浩二 (群像の星 〜GREAT STARS〜)
15 あの素晴らしい愛をもう一度-2024Ver. / Team Tonoban (V.A/The Works Of TONOBAN ~加藤和彦作品集~)
16 若い加藤和彦のように / ザ・フォーク・クルセダーズ (若い加藤和彦のように)
ending いつまでも好きでいたくて / Wink (Diary)
ending さすらいのヨッパライ / ザ・フォーク・クルセダーズ (紀元弐阡年)
タワーレコード新宿店のインフォーメーションはこちら
https://twitter.com/TOWER_Shinjuku
〇タワーレコードとレコチョクの新音楽サブスクサービス
「TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク」https://music.tower.jp/
番組のプレイリストは、こちらから。
bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリスト