プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
6/3(月)TuneCore Japan zone:「SKRYUの超スーパーラジオ」#10、tune Tracksからの要注目楽曲

2024/6/4 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。

6月3日(月)の放送前半では、ラッパー・SKRYU によるフリートークから楽曲の紹介など、らしさ全開の内容でお届けする番組「SKRYUの超スーパーラジオ」第10回目の放送をお送りしました。

SKRYU (スクリュー)

TuneCore Japan主催
Independent Artist Awards by TuneCore Japan

TuneCore Japan PickUp (2022) -TuneCore Japan ノミネート選出。

LINE MUSIC公式発表【10代トレンド調査】 好きなラッパーTOP108位にランクイン

1996年生93日生 島根県出身。 現在の活動拠点は東京。

4THCoastを代表するDisryから大街道サイファーを受け継ぎキャリアをスタート。 数々のMCバトルでの優勝経験を持つSKRYUの真骨頂は楽曲にある。 20204月にリリースした自身初のEPSCREEN SAVER】は iTunes Store ヒップホップ/ ラップ トップアルバム(日本)にて1位にチャートイン、同年12月にリリースした2nd EP SHORT CUT】も同チャートにて最高順位2位を記録した。

その後リリースした1st Mini AlbumOUT OF MEMORY3rd EPMUNASAWAGI4th EP 【東京ドギマギ】も立て続けにヒットを連発。満を持して2部構成でリリースをした1st Full Album Transform】は、ユーモア溢れるリリックセンス、コミカルかつ高い音楽性、鋭い視線 で夢を睨むシリアスな側面まで、SKRYUの全てを遺憾なく発揮した超大作となった。 どこか懐かしさを感じるダンサブルなサウンド。生活感のあるリリック。 ラップ、メロディー、ハーモニーを自在に操る 小気味良いスタイルSKRYUの十八番と言 えるだろう。

癖のあるGrooveと独特の世界観を是非、体感してほしい。

後半では、Show Chick Boy からのコメント&「I Wanna Be Your Lover (feat. SKRYU)」 をOA

さらにTuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から

要注目楽曲をお届けしました。

about ”tune Tracks”

TuneCore Japan オフィシャルプレイリスト。毎週注目アーティスト&楽曲をキュレーションしてお届けします。

about “TuneCore Japan”

自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。

https://www.tunecore.co.jp/tcj_playlists

6/3(月) SPACE SHOWER zone:「EYESCREAM」

2024/6/4 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。

「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。

6月3日(月)放送では、プレイリスト「EYESCREAM」をお届けしました

「EYESCREAM」とは、カルチャーマガジン「EYESCREAM」とSpotifyによるコラボプレイリスト。編集部スタッフが新曲を中心に今、聞くべきオススメ曲をセレクト。

6/3(月)TV ASAHI MUSIC zone:ウエディングソング特集 & レゲラバ

2024/6/4 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」


毎週月曜日深夜2時からの約1時間は

音楽に紐付く様々な周辺ビジネスを手がける、

トータル・エンターテインメント・カンパニー

テレビ朝日ミュージック“が担当。


番組前半は・・・

テレビ朝日ミュージック ピックアップソング

ウエディングソング特集でお届けしました!


プレイリストはこちら↓

そして、番組後半は・・・

HAN-KUNのこれまでの軌跡を辿りながら

レゲエの魅力を紹介していきます!!!


番組へのメッセージは「#レゲラバ」をつけて

Xに投稿をよろしくお願いします♪

5/29(水)P-VINE zone:#48 EARL HOOKER 、BUSTER BENTON、Dylan Chambers

2024/5/30 UP!

「THE CHANGING SAME ~変わりゆく、変わらないもの~」を大切にしながら、

こだわりを持った独自の視点で、国内外の多種多様な音楽とその文化を、

レコードやCD・DVD、雑誌や書籍を通してより多くお客様のもとへアウトプット。

日本におけるインディーズ音楽シーンの草分け的存在である P-VINE

毎週水曜28時からおよそ50分 P-VINE によるサウンドキュレーションをお楽しみいただけます。

5月29日(水)の放送を聴く

前半は、これがブルースというものなんだ!という逸品を、45回転10インチ・アナログ盤で作品を送り出すBlues Heritageシリーズが遂に始動。原盤音源提供:Pヴァイン、企画:日暮泰文&髙地 明にてお送りする、BOSS CARDレーベル第一弾、EARL HOOKER『Calling All Blues』BUSTER BENTON『Spider In My Stew』10インチが、本日5/29に発売となりました。音、ジャケット・デザインにも拘り抜いた本作は、いずれもブルースの魅力を存分に伝える、若い人にも是非聴いてほしいこだわりの10インチ盤に仕上がっております。本日はそのEARL HOOKER『Calling All Blues』BUSTER BENTON『Spider In My Stew』を収録曲丸ごとお送りしました。

EARL HOOKER『Calling All Blues』

1. Blues In D Natural

2. Universal Rock [with Junior Wells]

3. Blue Guitar

4. Calling All Blues [with Junior Wells]

5. This Little Voice [vocal by A.C. Reed]

6. The Leading Brand

BUSTER BENTON『Spider In My Stew』

1. Spider In My Stew

2. Dangerous Woman

3. This Is The Reason (You Keep Me Lovin’)

4. The Football

5. Money Is The Name Of The Game

6. Good To The Last Drop

後半は、昨年10月、日本先行デビューとしてリリースされたアルバム『It’t Time Foe Dylan Chambers!』からのリード曲「You Gotta Respect Yourself」がラジオでヘヴィー・エア・プレイされスマッシュ・ヒットを記録したレトロフューチャー・ポップ・アーティスト Dylan Chambers。配信限定のEP『For Your Listening Pleasure!』が5/17より先行配信中。マイリー・サイラス、ジョン・レジェンドとの仕事でも知られるアルデイと共作し、ランチマネー・ルイスとデイヴ・コズをフィーチャーしたリード・シングル「High (When I’m Low)」で幕を開ける本作は、Dylanの多彩でソウルフルなスタイルを示す多彩な楽曲を余すところなく収録した作品となっております。今回はその『For Your Listening Pleasure!』より、新曲中心に楽曲をいくつかお送りしました。

1. High (When I’m Low) 

2. I Can Never Get Enough 

3. Coming Up 

4. You Gotta Respect Yourself! (feat. Cory Wong) 

5/29(水) disk union zone:「BRAND NEW by OTOTSU ( by disk union / DIW) 」DEKOBOKOラジオ、5月の新作紹介

2024/5/30 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。

5月29日(水)放送では、ディスクユニオンの制作部門 DIW PRODUCTSが運営するデジタルキューレーションサイト OTOTSUが行うネットラジオ「DEKOBOKOラジオ」と連携し、スタッフの山口、清水をパーソナリティーに迎え、新作のオススメアーティストコメントと共にプレイリスト「BRAND NEW by OTOTSU ( by disk union / DIW) 」より様々な楽曲をお送りしました。

今週は、アーティストやイラストレーターによって「過去(Retro)の名曲」を再構築し、「現在や未来(New)」に新しい作品として生み出す音楽プロジェクト、『Newtro』を特集 をお送りしました。

▼Newtro 公式アカウント

Threads

DEKOBOKO ラジオパーソナリティー

清水千聖

monchént records(モンシェンレコーズ)担当 

2021年発足、マスロック/ポストロック/エレクトロニカ/90’sエモなどのインディーズアーティストを中心に展開する、新レーベル。 高校時代にバンドに出会い、the cabs / TTNG / クリープハイプ / 渋谷club乙界隈のアーティストに大きく影響を受ける。

monchént records

X (@_monchent_ ) https://twitter.com/_monchent_ 

Instagram (@_monchent_ )  https://www.instagram.com/_monchent_/ 

Facebook (@monchentREC )  https://www.facebook.com/monchentrec

山口隆弘 TKHRNIW

diskunion制作部 DIWPRODUCTSにて、2003年Niw! Recordsを発足後、2022年まで担当。以降は、デジタル・キューレーションサイト OTOTSU編集、

そして、diskunion デジタル庁として、社内の音楽配信プロモーションを担当している。個人的に不定期でDJイベントやLIVEイベントも開催する。

Instagram ( @tkhr_niw ) https://www.instagram.com/tkhr_niw/

Playlist:https://open.spotify.com/user/91kekabp5ysxmaldv2cvyoy8v?si=3058f432936043cc

OTOTSU(オートツ)は、diskunion DIW によるデジタル・キュレーション&ディストリビューションサービスです。刺激的な音楽を、紹介&募集していきます。

diskunion DIW Digital Curation & Distribution

about “disk union”

半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。

5/29(水) FactoryS zone vol. 62 “マカロニえんぴつ特集”

2024/5/30 UP!

毎週水曜日深夜2時からの約1時間は、

Eve、マカロニえんぴつを始めとしたジャンル・枠に捉われないアーティスト群と

SNSなどのデジタルコンテンツを最大限に駆使しながら、

アーティストごとに最適化された方法でリスナーの元へ届けていくという理念を掲げるレーベル・VIA。

こちらを包括するトイズファクトリー内のレーベル・factorySが担当する「factorySゾーン」

DJは、レーベル・ヘッド松崎崇が担当。

↓↓ 本日お届けした曲はこちら ↓↓

音楽業界仕掛け人放談パートPodcast配信中!

factory S label more info

Official Website: https://via-label.jp/

5/28(火)Spincoaster zone:Spincoaster注目の新譜など

2024/5/29 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、

独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。

キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。

今週のプレイリストはこちらをチェック

・保坂隆純セレクト、国内アーティストによる注目の新譜。

M1:9tree feat. ZIW , KIKUMARU , Calli Stephus , K’z Tyler , 11 , bill marcos , NAGAN SERVER , Vue du monde , DAI , Kethug / 燈

M2:Tomggg, 中村佳穂 / ドラゴニア

M3:Sincere / dawn

M4:Daoko / FTS

M5:FLEUR, Tio / Good Night

M6:ISSUGI, 16FLIP & DJ GQ / Masta Key

M7:FALLING ASLEEP / DIE OR RIDE

シンガーソングライターのMashinomiさんがコメントで登場。
昨年、アーティスト名を平仮名からアルファベット表記に変えたMashinomiさん。
新しいアーティスト名になって初のEP『Crying High』を5月29日にリリースしました。
新作からの楽曲を含む、本人選曲のプレイリストをオンエアしました。

M8:Mashinomi / キラーパープル

M9:PinkPantheress / Pain

M10:(G)-IDLE / Queencard

M11:RAYE / Worth It.

M12:大貫妙子 / 4:00A.M.

M13:a子 / あたしの全部を愛せない

M14:やくしまるえつこ / 放課後ディストラクション

【about Spincoaster・・・】

1つは“音楽メディア運営”

国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。

2つ目は“ミュージックバー”

渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。

3つ目は“Web・アプリ制作”

様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。

Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください

5/28(火)TOWER RECORDS zone タワレコメン #KPOP 27時台は、K-POP PARK #ちゃな &TEAM #and_TEAM からのスペシャルメッセージ #EJ #FUMA #NICHOLAS #MAKI

2024/5/29 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜深夜3時からは、タワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホームです。

今週の後半は「K-POP PARK」

音楽サブスクサービスTOWER RECORDS MUSIC所属 「ちゃな」がお届け。



毎月、多くのK-POPナンバーがリリースされている中から今月も厳選してお送りしています。

聞き逃した方は、radikoタイムフリーで。

78 musi-curate TOWER RECORDS zone Hour.2 | BAYFM78 | 2024/05/28/火 27:00-28:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20240529030000

そして、今回、タワレコ K-POP PENでは、ITZYのライブ。そして、&TEAMからのメッセージをご紹介。

結成500日を経て、その間にあった印象的なことというと?

   *メンバー同士苦笑する状況に…(笑)
    さらに、最年少メンバーの小さな反抗(笑)
    そして、メンバーの生歌まで!大サービスです。

まさに、青春真っただ中な「五月雨 (Samidare)」のミュージックビデオにも注目。
ときにぶつかり合う彼らがまぶしすぎます。


【3時台オンエアリスト】

M1   Love seeker   / JO1
M2 9Days /  RIIZE
M3 Blue Heart /  IVE
M4   Algorhythm /  ITZY
M5 Supernova / aespa
M6 Girls Never Die / TripleS
M7 Colors /  NCT 127

(タワレコ K-POP PENでは、&TEAMからのメッセージ到着)
M8 五月雨 (Samidare)  /  &TEAM

*サマソニ出演K-POPアーティストを特集!

M9 Feel the POP / ZEROBASEONE
M10 SHEESH / BABYMONSTER
M11 OUR /  BOYNEXTDOOR
M12 Impossible /RIIZE

*本編曲紹介してないのですが、最後の曲は、Impossible /RIIZE でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〇タワーレコードとレコチョクの新音楽サブスクサービス

「TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク」https://music.tower.jp/

番組のプレイリストは、こちらから。(2時台、3時台 共通のものです)

   *27時台の10曲目  SHEESH / BABYMONSTER のみ配信ありません。ご了承ください。

bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリスト

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

&TEAM






    


5/28(火)TOWER RECORDS zone 26時台はタワレコメン スペシャルメッセージは #明くる夜の羊  

2024/5/29 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜深夜2時からは、タワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約2時間。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホームです。

今週の前半は「タワレコメン

『店頭からブレイク・アイテムを作っていこう』を合言葉に、世間で話題になる前のアーティストをいち早くピックアップ。

タワレコ名物プロジェクト『タワレコメン』

番組前半(26時台)、タワーレコード新宿店 中野聖華が進行。

5月の新宿店と接客から見られる傾向について。

TENDOUJI愛溢れてます。

そして、中野聖華が大推薦する「明くる夜の羊」からのスペシャルロングメッセージ!

佐倉のバンドです!羊は音楽の象徴。。。って、結成時に見つけたけれども(笑)

⇒ Vo & Gt : カワノユイ Gt : クラシマヒロミチ

*影響を受けたアーティストは?
*明くる夜の羊の夢は?
*タワレコ新宿店でのクラシマさんの怪しい行動(笑)


https://www.akuruyo-sheep.tokyo/

聞き逃した方は、ぜひ、radikoのタイムフリーで、どうぞ。

78 musi-curate TOWER RECORDS zone Hour.1 | BAYFM78 | 2024/05/28/火 26:00-27:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20240529020000


ー深夜2時台オンエアリストー

M1 狂ってる / JIGDRESS
M2  TEENAGE VIBS  /  TENDOUJI
M3  Sugar Days    / TENDOUJI

スペシャルメッセージ 明くる夜の羊

M4 はじまりの声 /  明くる夜の羊
M5 空っぽ     /  明くる夜の羊

*サカナクションのライブを見た中野。熱く語り、あえて、アルバム「懐かしい月は新しい月 Vol.2 ~Rearrange & Remix works~」のナンバーを。

M6 新宝島 -Rearrange 2020- /  サカナクション
M7 新宝島(hf remix) /  サカナクション 

〇タワーレコードとレコチョクの新音楽サブスクサービス

「TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク」https://music.tower.jp/

番組のプレイリストは、こちらから。

bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリスト

タワレコメンの最新インフォメーションはこちら
タワレコメン – TOWER RECORDS ONLINE


5/27(月)TuneCore Japan zone:「SKRYUの超スーパーラジオ」#9、tune Tracksからの要注目楽曲

2024/5/28 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。

5月27日(月)の放送前半では、ラッパー・SKRYU によるフリートークから楽曲の紹介など、らしさ全開の内容でお届けする番組「SKRYUの超スーパーラジオ」第9回目の放送をお送りしました。

SKRYU (スクリュー)

TuneCore Japan主催
Independent Artist Awards by TuneCore Japan

TuneCore Japan PickUp (2022) -TuneCore Japan ノミネート選出。

LINE MUSIC公式発表【10代トレンド調査】 好きなラッパーTOP108位にランクイン

1996年生93日生 島根県出身。 現在の活動拠点は東京。

4THCoastを代表するDisryから大街道サイファーを受け継ぎキャリアをスタート。 数々のMCバトルでの優勝経験を持つSKRYUの真骨頂は楽曲にある。 20204月にリリースした自身初のEPSCREEN SAVER】は iTunes Store ヒップホップ/ ラップ トップアルバム(日本)にて1位にチャートイン、同年12月にリリースした2nd EP SHORT CUT】も同チャートにて最高順位2位を記録した。

その後リリースした1st Mini AlbumOUT OF MEMORY3rd EPMUNASAWAGI4th EP 【東京ドギマギ】も立て続けにヒットを連発。満を持して2部構成でリリースをした1st Full Album Transform】は、ユーモア溢れるリリックセンス、コミカルかつ高い音楽性、鋭い視線 で夢を睨むシリアスな側面まで、SKRYUの全てを遺憾なく発揮した超大作となった。 どこか懐かしさを感じるダンサブルなサウンド。生活感のあるリリック。 ラップ、メロディー、ハーモニーを自在に操る 小気味良いスタイルSKRYUの十八番と言 えるだろう。

癖のあるGrooveと独特の世界観を是非、体感してほしい。

後半では、松咲リエ からのコメント& 松咲リエ / Lil Yeek「Busy bee」 をOA

さらにTuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から

要注目楽曲をお届けしました。

about ”tune Tracks”

TuneCore Japan オフィシャルプレイリスト。毎週注目アーティスト&楽曲をキュレーションしてお届けします。

about “TuneCore Japan”

自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。

https://www.tunecore.co.jp/tcj_playlists

1 35 36 37 38 39 40 41 42 43 167
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH