2025/4/1 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。
3月31日(月)の放送前半では、ラッパー・SKRYU によるフリートークから楽曲の紹介など、らしさ全開の内容でお届けする番組「SKRYUの超スーパーラジオ」第53回目の放送をお送りしました。
SKRYU (スクリュー)

・TuneCore Japan主催
Independent Artist Awards by TuneCore Japan
「TuneCore Japan PickUp (2022) -TuneCore Japan ノミネート選出。
・LINE MUSIC公式発表【10代トレンド調査】 好きなラッパーTOP10の8位にランクイン
1996年生9月3日生 島根県出身。 現在の活動拠点は東京。
4THCoastを代表するDisryから大街道サイファーを受け継ぎキャリアをスタート。 数々のMCバトルでの優勝経験を持つSKRYUの真骨頂は楽曲にある。 2020年4月にリリースした自身初のEP【SCREEN SAVER】は iTunes Store ヒップホップ/ ラップ トップアルバム(日本)にて1位にチャートイン、同年12月にリリースした2nd EP 【SHORT CUT】も同チャートにて最高順位2位を記録した。
その後リリースした1st Mini Album【OUT OF MEMORY】3rd EP【MUNASAWAGI】4th EP 【東京ドギマギ】も立て続けにヒットを連発。満を持して2部構成でリリースをした1st Full Album 【Transform】は、ユーモア溢れるリリックセンス、コミカルかつ高い音楽性、鋭い視線 で夢を睨むシリアスな側面まで、SKRYUの全てを遺憾なく発揮した超大作となった。 どこか懐かしさを感じるダンサブルなサウンド。生活感のあるリリック。 ラップ、メロディー、ハーモニーを自在に操る “小気味良いスタイル” がSKRYUの十八番と言 えるだろう。
癖のあるGrooveと独特の世界観を是非、体感してほしい。
さらにTuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から
要注目楽曲をお届けしました。
about “TuneCore Japan”
自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。
2025/4/1 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。
「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、日本発、真のインディペンデント・グローバルディストリビューター「SPACE SHOWER FUGA」、音楽レーベル/マネージメントを手掛ける「SPACE SHOWER MUSIC」がどんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。
3月31日(月)放送では、プレイリスト「EYESCREAM」をお届けしました。
「EYESCREAM」とは、カルチャーマガジン「EYESCREAM」とSpotifyによるコラボプレイリスト。編集部スタッフが新曲を中心に今、聞くべきオススメ曲をセレクト。
2025/4/1 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を
ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」
毎週月曜日深夜2時からの約1時間は
音楽に紐付く様々な周辺ビジネスを手がける
トータル・エンターテインメント・カンパニー
“テレビ朝日ミュージック“が担当。
番組前半は・・・
「テレビ朝日ミュージック ピックアップソング」
今週の注目楽曲をお届けしました!
プレイリストはこちら↓
そして、番組後半は・・・

旅するヴァイオリニスト 相知 明日香 が
毎週テーマに沿った選曲をお届け!
プレイリストはこちら↓
2025/3/27 UP!
「THE CHANGING SAME ~変わりゆく、変わらないもの~」を大切にしながら、
こだわりを持った独自の視点で、国内外の多種多様な音楽とその文化を、
レコードやCD・DVD、雑誌や書籍を通してより多くお客様のもとへアウトプット。
日本におけるインディーズ音楽シーンの草分け的存在である P-VINE。
毎週水曜28時からおよそ50分 P-VINE によるサウンドキュレーションをお楽しみいただけます。
本日最初は、韓国R&Bの最高峰であり、大名盤としても知られるSumin & Slomによる『Miniseries』が奇跡のリイシュー!!国内盤CDが本日リリースとなりました。
今回のために新たにレコーディングされた「THE GONLAN SONG -Japanese ver.-」をボーナストラックとして収録!本作は当時クラウドファンディングでのみCDとLPが販売され、現在では日本では疎か韓国でも入手困難となっておりファン待望のリイシューとなっています。
本日はその『Miniseries』より、抜粋した楽曲をお届けしました。
1. MIRAGE
2. IN TOUCH
3. YOGIJOGI
4. WHAT DO YOU THINK
5. BROKEN
6. FOR NOW
7. CHEERS
8. THE GONLAN SONG -Japanese ver.-
続いては、「みなみな様、座頭市、大映の勝新LPでございます」、ジャケも素晴らしい大映に残された貴重なLP『歌いまくる勝新太郎』が、シングル盤から貴重な2曲「『悪名』河内音頭」と名曲「サニー」をB面頭に追加収録し、待望のリイシュー!全宇宙、いかなる自然災害も邪魔できない全身全霊文句のつけどころもない勝新です。“あなたの胸に歌で斬り込む豪快、勝新太郎の魅力のすべて!”といえる1枚となっております。本日はその『歌いまくる勝新太郎』より楽曲をいくつか抜粋しお送りしました。
1.座頭市
2.あれっきり
3.どんとやれ
4.いつかどこかで
5.『悪名』河内音頭
6.サニー
7.シーサイド横浜
2025/3/27 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。
3月26日(水)放送では、ジャズ評論家、寺島靖国によるレギュラープログラム第三回。
ゲストにspoon レーベル 福井亮司氏を迎えてお届けします。
世界中のジャズをお楽しみいただけます!
■spoonプロデューサー:福井亮司(ふくいりょうじ)
進行性ヴァイナル・ジャンキー。幼少の頃は父親の影響で建築家を目指すも中学1年で挫折。その後、音楽に目覚め、ワーナー・パイオニア(現ワーナー・ミュージック・ジャパン)はじめ何社かのレコード会社洋楽部を経て2003年にMUZAKを設立。ジャネット・サイデル、ダイアナ・パントン、ケイティ・ジョージはじめ多くのシンガーを発掘紹介、またSKYE,American Clave,enja,Black Lion,MODE,Tampa,Avaなどの復刻を手掛けた。昨年、終の棲家を求め横浜郊外のレコード倉庫兼住居へ移住。最近はイージーリスニングの魅力に取り憑かれ、夜な夜なグラスを片手にそのゴージャスで甘美なサウンドに身を委ねる日々。
■spoon レーベル紹介⇨詳細はこちらから
元MUZAKの福井亮司氏による新レーベル”spoon”設立!
ロゴマークから察せられるようにナイフとフォークで畏まってではなく「誰もがスプーンで手軽に美味しい音楽をいただきましょう」というコンセプトで2025年に設立された新レーベル。2023年末で20年に渡る歴史の幕を閉じたMUZAKの血を引き継ぎ、ダイアナ・パントン、ケイティ・ジョージ、ジャネット・サイデルなどを始めとするジャズ・シンガーの新作の紹介や旧譜の復刻、またいくつかのVintage Jazz Labelのアナログ化を含め新たな切り口での復刻を予定している。
Instagram:https://www.instagram.com/spoon.label/
Facebook:https://www.facebook.com/spoon.label
DIANA PANTON
I Believe in Little Things / アイ・ビリーヴ・イン・リトルシングス~わたしの小さな願い

if the moon turns green… / ムーンライト・セレナーデ~月と星のうた

寺島レコード X
about “disk union”
半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。
2025/3/27 UP!
毎週水曜日深夜2時からの約1時間は、
Eve、マカロニえんぴつを始めとしたジャンル・枠に捉われないアーティスト群と
SNSなどのデジタルコンテンツを最大限に駆使しながら、
アーティストごとに最適化された方法でリスナーの元へ届けていくという理念を掲げるレーベル・VIA。
こちらを包括するトイズファクトリー内のレーベル・factorySが担当する「factorySゾーン」
DJは、レーベル・ヘッド松崎崇が担当。
↓↓ 本日のプレイリストはこちら! ↓↓
音楽業界仕掛け人放談パートPodcast配信中!
factory S label more info

Official Website: https://via-label.jp/
2025/3/26 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
・保坂隆純セレクト、国内アーティストによる注目の新譜
M1:BATACO / good kid good city feat. 森
M2:唾奇 / 雨傘
M3:bane, A.G.O / CONTRAST
M4:Liza / PARADOX
M5:e5 / YOUNG & ADULT
M6:The Burning Deadwoods / Another Day feat. 柴田聡子
M7:ONLY U, JUMADIBA / Chrome Herats
M8:aint lindy / HERO
6人組バンド、Billyrromのメンバーがコメントで登場。
今年開催した全国ツアーは全公演ソールドアウトと、ますます勢いが加速するBillyrrom、
3月26日、初ドラマ主題歌となるニューシングル「CYM」をリリースしました。
「CYM」のお話に続いて、同曲を含む、メンバー選曲のプレイリストをオンエアしました。
M9:Billyrrom / CYM
M10:藤井風 / 真っ白
M11:Mac Miller / Blue World
M12:Steve Lacy / Dark red
M13:King Krule / Baby Blue
M14:細野晴臣 / 恋は桃色
【about Spincoaster・・・】
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください
2025/3/26 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜深夜2時からは、タワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約2時間。
“NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホームです。
今月から第4週は「タワレコメン」
選曲は、タワーレコ―ド 新宿店 中野聖華が担当。
聞き逃した方は、radikoのタイムフリーで。
深夜2時台
78 musi-curate TOWER RECORDS zone Hour.1 | BAYFM78 | 2025/03/25/火 26:00-27:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20250326020000
2025年3月度のタワレコメン4作品を全て紹介。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
深夜3時台
78 musi-curate TOWER RECORDS zone Hour.2 | BAYFM78 | 2025/03/25/火 27:00-28:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20250326030000
ハロー!プロジェクトの新星!ロージークロニクルから、吉田姫杷ちゃん、島川波菜ちゃんが登場

吉田姫杷ちゃん

島川波菜ちゃん

深夜2時台の選曲 2025年3月度のタワレコメン 4作品を全部紹介
3月28日リリース、GrentPerezのファーストフルアルバム「Backflips ㏌ a Restaurant」
M1: Fuzzy Feeling
M2: 2DK
M3: Movie Scene
3月26日リリース Subway Daydreamのセカンドフルアルバム「100%」
M4: PURE JOY
M5: Star Sign
M6: SUNDAY!
3月19日リリース chef’s 初の全国流通盤EP 「thirsty flair」
M7: Ci(n)der era
M8: ブランニュース
M9: ourora
3月5日リリース、NEK!のセカンドEP「TR!CK TAK!NG」
M7: zero-sum
M8: Dreams!!
M9: Loner
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
深夜3時台は、ゲストに、ロージークロニクルの吉田姫杷(よしだ・ひのは)ちゃんと島川波菜(しまかわ・はな)ちゃんが登場。
タワーレコード新宿店のハロプロ展開は、中野さん担当。もちろん、ロージークロニクルも、中野さんが責任と愛情をもって担当しました!!


かわいい

待望のデビューを果たした ハロー!プロジェクトの新星!
ロージークロニクルから、吉田姫杷(よしだ ひのは)ちゃんと島川波菜(しまかわ はな)ちゃんが登場。
27時台の選曲
3月19日に両A面でリリースされたデビューシングル「へいらっしゃい!~ニッポンで会いましょう!~ / ウブとズル」からオンエア。
M1:へいらっしゃい!~ニッポンで会いましょう!~ / ロージークロニクル
M2:ウブとズル / ロージークロニクル
M3:未来ハジマリ(Additional Track) / ロージークロニクル (デビューシングル通常盤B収録曲)
ちなみに、2人が、ハロー!プロジェクトの作品の中で一番好きな曲は、
島川波菜ちゃん ⇒ 笑顔の君は太陽さ/モーニング娘。’14
吉田姫杷ちゃん ⇒ 『ひとりで生きられそう』ってそれってねぇ、褒めているの? / Juice=Juice
そのほかにも、2人の名前の由来や、ハロプロが好きになったきっかけやリスペクトしている先輩についてなどのトークもあります。ぜひ、radikoのタイムフリーでチェックしてください。
ロージークロニクル ⇒ https://www.helloproject.com/rosychronicle/
タワーレコード新宿店
2025/3/25 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。
3月24日(月)の放送前半では、ラッパー・SKRYU によるフリートークから楽曲の紹介など、らしさ全開の内容でお届けする番組「SKRYUの超スーパーラジオ」第52回目の放送をお送りしました。
SKRYU (スクリュー)

・TuneCore Japan主催
Independent Artist Awards by TuneCore Japan
「TuneCore Japan PickUp (2022) -TuneCore Japan ノミネート選出。
・LINE MUSIC公式発表【10代トレンド調査】 好きなラッパーTOP10の8位にランクイン
1996年生9月3日生 島根県出身。 現在の活動拠点は東京。
4THCoastを代表するDisryから大街道サイファーを受け継ぎキャリアをスタート。 数々のMCバトルでの優勝経験を持つSKRYUの真骨頂は楽曲にある。 2020年4月にリリースした自身初のEP【SCREEN SAVER】は iTunes Store ヒップホップ/ ラップ トップアルバム(日本)にて1位にチャートイン、同年12月にリリースした2nd EP 【SHORT CUT】も同チャートにて最高順位2位を記録した。
その後リリースした1st Mini Album【OUT OF MEMORY】3rd EP【MUNASAWAGI】4th EP 【東京ドギマギ】も立て続けにヒットを連発。満を持して2部構成でリリースをした1st Full Album 【Transform】は、ユーモア溢れるリリックセンス、コミカルかつ高い音楽性、鋭い視線 で夢を睨むシリアスな側面まで、SKRYUの全てを遺憾なく発揮した超大作となった。 どこか懐かしさを感じるダンサブルなサウンド。生活感のあるリリック。 ラップ、メロディー、ハーモニーを自在に操る “小気味良いスタイル” がSKRYUの十八番と言 えるだろう。
癖のあるGrooveと独特の世界観を是非、体感してほしい。
後半では、night roomers からのコメント&「休日少年団」をOA
さらにTuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から
要注目楽曲をお届けしました。
about “TuneCore Japan”
自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。
2025/3/25 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント 、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。
「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア「EYESCREAM」や、日本発、真のインディペンデント・グローバルディストリビューター「SPACE SHOWER FUGA」、音楽レーベル/マネージメントを手掛ける「SPACE SHOWER MUSIC」がどんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。
3月24日(月)放送では、プレイリスト「Space Shower New Tracks」をお届けしました。
「Space Shower New Tracks」とは、SPACE SHOWER MUSIC関連の最新注目曲を毎週水曜日更新でお届けするプレイリストです。