プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
4/16(火)TOWER RECORDS zoneレーベル部門:小関舞、日向ハル、衛星とカラテア

2024/4/17 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。

今週は、でか美ちゃんが担当。

NO IDOL NO LIFE!アイドルにこだわるおよそ2時間

タワーレコードが独自に展開するレーベルのアイドル作品や

タワーレコード関連所属のアイドルをゲストに迎えるパート!

でか美ちゃん、自ら選曲するアイドルナンバーも!

リアクションは #dkmbayfm #78タワレコゾーン でつぶやいてください。

ー深夜2時台ー

でか美ちゃんの推しメン!小関舞さんからのスペシャルメッセージと共に、

4月24日発売のソロデビューシングル「涙のTomorrow / Yes!晴れ予報」を紹介。

小関舞さんの最新インフォーメーションはこちらから

〇夢に向かって!ドリームアイドルソング3選!
世の中薔薇色 / Berryz工房
I wish / 来栖りん
Click / ME:I


〇新作アイドルソング
涙のTomorrow / 小関舞


〇小関舞さん惚れ直し3選!
待てないアフターファイブ / カントリー・ガールズ
しょうがない 夢追い人 / モーニング娘
Yes! 晴れ予報 / 小関舞

ー深夜3時台ー

深夜3時台は、アップアップガールズ(2)から鍛治島彩さんと共にお送りします!

○78musi-curateオリジナル タワーレコード渋谷店 女性アイドルシングルチャートベスト10

3月11日〜4月10日集計

1位 AKB48「カラコンウインク」

2位 乃木坂46「チャンスは平等」

3位 豆柴の大群都内某所 a.k.a.MONSTERIDOL「わんダーらんど」

4位 ukka「Overnight Rainbow」

5位 =LOVE「呪って呪って」

6位 月刊偶像「遊園 me feat.ヤママチミキ(GANG PARADE)」

7位 衛星とカラテア「Stardust story/bitter tune」

8位 櫻坂46「何歳の頃に戻りたいのか?」

9位 LINKL PLANET「Days of Birth」

10位 風男塾(腐男塾)「ビーストロリポップ」

○タワーレコード渋谷店ピックアップアイドルソング

4月10日に月刊偶像から「SUPERBLOOM feat. 日向ハル(フィロソフィーのダンス)」を

リリースした、日向ハルさんからメッセージをいただきました。

日向ハルさんの最新インフォーメーションはこちら

さらに、この番組のチャートで7位に「Stardust Story/bitter tune」がランクイン!

衛星とカラテアから、久木田菜々夏さんがメッセージをくださいました。

衛星とカラテアの最新インフォーメーションはこちら

<オンエア楽曲>

SUPERBLOOM feat. 日向ハル(フィロソフィーのダンス) / 月刊偶像

ビーストロリポップ / 風男塾(腐男塾)

Stardust story / 衛星とカラテア

わんダーらんど / 豆柴の大群都内某所 a.k.a.MONSTERIDOL

チャンスは平等 / 乃木坂46

カラコンウインク / AKB48

でか美ちゃんの最新インフォメーションはこちら

アップアップガールズ(2)鍛治島彩さんの最新インフォメーションはこちら

4/15(月)TuneCore Japan zone:「SKRYUの超スーパーラジオ」#3、tune Tracksからの要注目楽曲

2024/4/16 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。

4月15日(月)の放送前半では、今月からラッパー・SKRYU によるフリートークから楽曲の紹介など、らしさ全開の内容でお届けする番組「SKRYUの超スーパーラジオ」第3回目の放送をお送りしました。

SKRYU (スクリュー)

TuneCore Japan主催
Independent Artist Awards by TuneCore Japan

TuneCore Japan PickUp (2022) -TuneCore Japan ノミネート選出。

LINE MUSIC公式発表【10代トレンド調査】 好きなラッパーTOP108位にランクイン

1996年生93日生 島根県出身。 現在の活動拠点は東京。

4THCoastを代表するDisryから大街道サイファーを受け継ぎキャリアをスタート。 数々のMCバトルでの優勝経験を持つSKRYUの真骨頂は楽曲にある。 20204月にリリースした自身初のEPSCREEN SAVER】は iTunes Store ヒップホップ/ ラップ トップアルバム(日本)にて1位にチャートイン、同年12月にリリースした2nd EP SHORT CUT】も同チャートにて最高順位2位を記録した。

その後リリースした1st Mini AlbumOUT OF MEMORY3rd EPMUNASAWAGI4th EP 【東京ドギマギ】も立て続けにヒットを連発。満を持して2部構成でリリースをした1st Full Album Transform】は、ユーモア溢れるリリックセンス、コミカルかつ高い音楽性、鋭い視線 で夢を睨むシリアスな側面まで、SKRYUの全てを遺憾なく発揮した超大作となった。 どこか懐かしさを感じるダンサブルなサウンド。生活感のあるリリック。 ラップ、メロディー、ハーモニーを自在に操る 小気味良いスタイルSKRYUの十八番と言 えるだろう。

癖のあるGrooveと独特の世界観を是非、体感してほしい。

後半では、 Aisho Nakajima からのコメント&「Made him cry」 をOA

さらにTuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から要注目楽曲をお届けしました。

about ”tune Tracks”

TuneCore Japan オフィシャルプレイリスト。毎週注目アーティスト&楽曲をキュレーションしてお届けします。

about “TuneCore Japan”

自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。

https://www.tunecore.co.jp/tcj_playlists

4/15(月) SPACE SHOWER zone:「FNMNL」

2024/4/16 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。

「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。

4月15日(月)放送では、プレイリスト「FNMNL」をお届けしました。

ウェブメディアFNMNLがセレクトする新時代のアーティストの楽曲をお送りします。

4/15(月)TV ASAHI MUSIC zone:PICK UP & レゲラバ

2024/4/16 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」


毎週月曜日深夜2時からの約1時間は

音楽に紐付く様々な周辺ビジネスを手がける、

トータル・エンターテインメント・カンパニー

テレビ朝日ミュージック“が担当。


番組前半は・・・

テレビ朝日ミュージック ピックアップソング

今週の注目楽曲をお届けしました!


プレイリストはこちら↓

1.ENDROLL / Raon

2.ふりだし / 柾花音

3.ヴェノミー / DIAURA

4.Hollywood / WENDY

5.ナッチャッタ!/ SODA KIT

6.Raven / LUCY IN THE ROOM


そして、番組後半は・・・

HAN-KUNのこれまでの軌跡を辿りながら

レゲエの魅力を紹介していきます!!!


番組へのメッセージは「#レゲラバ」をつけて

Xに投稿をよろしくお願いします♪

4/10(水)P-VINE zone:#41 小出斉『ブギ・ウギの誕生』、LUCAS ARRUDA

2024/4/11 UP!

「THE CHANGING SAME ~変わりゆく、変わらないもの~」を大切にしながら、

こだわりを持った独自の視点で、国内外の多種多様な音楽とその文化を、

レコードやCD・DVD、雑誌や書籍を通してより多くお客様のもとへアウトプット。

日本におけるインディーズ音楽シーンの草分け的存在である P-VINE

毎週水曜28時からおよそ50分 P-VINE によるサウンドキュレーションをお楽しみいただけます。

4月10日(水)の放送を聴く

本日最初は、巷で話題のブギ・ウギ。ブギ・ウギってなに?これがその出発点だ!というコンピレーション、『ブギ・ウギの誕生』が、本日4/10にCDにてリリースとなりました。1920年代末にアフリカ系アメリカ人の間で人気を博したブルース音楽の一ジャンル、ブギ・ウギ。30年代後半にブームが起こり、その流行は50年代前半までつづき、ジャンプ・ブルースの発展に大きく貢献し、リズム&ブルースとロックンロールにも多大な影響を及ぼしました。本コンピレーションは、あの曲誕生以前のおもに戦前の作品を中心に、「ブギ・ウギとは何か?」を堅苦しくなく気軽に楽しもうというもの。戦前研究所の異名を取った小出斉の選曲により、気楽にブギ・ウギ探究コンピとなっております。今回はそんなコンピレーションから、いくつか楽曲を抜粋してお送りしました。

本作の選曲・解説を担当された小出斉さんが2024年1月28日に亡くなりました。小出さんには1980年代から弊社の数多くのリリースの編集、解説をご担当いただきました。また、小出さんが在籍したバンド、ローラーコースターの作品などでも大変お世話になりました。感謝しても感謝しきれません。本作はおそらく小出さんの生前最後の仕事になります。

心よりご冥福をお祈り申し上げます。

1. Pine Top Smith / Pine Top’s Boogie Woogie (Take A) 

2. Speckled Red / The Dirty Dozen

3. Montana Taylor / Detroit Rock

4. Leroy Carr / Sloppy Drunk Blues

5. Barrelhouse Buck / I Got To Go Blues

6. Roosevelt Sykes / Dirty Mother For You (Don’t You Know) 

7. Meade Lux Lewis / Honky Tonk Train Blues

8. Big Maceo / Chicago Breakdown 

後半は、ブラジリアン・メロウ・グルーヴにおいて確固たる地位を築き上げたLUCAS ARRUDA、日本でも絶賛された前作『Onda Nova』以来5年ぶりとなる待望のニューアルバム『OMINIRA』が、本日CDにて発売となりました。タイトルの『OMINIRA』とは自由の意味で、その名の通り、自由、芸術、音楽をテーマに、ブラジルの音楽とソウル/ファンクの要素に加え、アフリカのルーツを掘り下げたというハイクオリティな作品に仕上がっています。本日はそんな『OMINIRA』より、楽曲をいくつか抜粋してお送りしました。

1. The Bravest Heart 

2. Novos Planos 

3. The Mountain 

4. Ominira

5. Projecoes 

4/10(水) disk union zone: Selected by おおひなたごう

2024/4/11 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。

4月10日(水)放送では、マンガ『レコード大好き小学生カケル』を連載 している漫画家:おおひなたごう氏選曲によるプレイリストをお送りしました。

かとうれい子 カケルのテーマ

おおひなたごう

about “disk union”

半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。

4/8(月) SPACE SHOWER zone:「Space Shower New Tracks」dawgss(ドーグス)

2024/4/11 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント 、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。

「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。

4月8日(月)放送では、プレイリスト「Space Shower New Tracks」をお届けしました

「Space Shower New Tracks」とは、SPACE SHOWER MUSIC関連の最新注目曲を毎週水曜日更新でお届けするプレイリストです。

今回は、4月3日(水)に 「Tenderness」EPをリリースした dawgssからのコメント&「Tenderness」をOA。

dawgss(ドーグス)

ベース・ヴォーカル森光奏太のソロ・プロジェクト。2022年のデビューシングル「ORANGE」を皮切りに、MELRAWがホーン・アレンジにて参加した「FINALE」や、ゲスト・ヴォーカルに”さらさ”を迎えた「祈り」といった楽曲を次々とリリース。そのソウルを軸にしたグルーヴ感とメロウネス、ベースとドラムを中心とした抜群バンド・アンサンブルも高い評価を受け、同年6月に開催した初のワンマン・ライブはソールドアウトを記録し、VIVA LA ROCK、Fuji Rock Festival、Local Green Festivalといった大型フェスへも出演を果たす。2023年4月には、それら先行配信された楽曲に加えて、ライブでのサポートメンバーでもある和久井沙良やイシイトモキが参加した「MOON WALK」「夢中」など全10曲を収録したファースト・アルバム『INORI』をリリース。その後も、SKY-HIが主宰するマネジメント / レーベル<BMSG>に所属するAile The Shotaをフィーチャリングした「ランデヴー」が大きな話題となり、続く新曲「KICK OUT」を経て、今年4月には待望の新作EP『Tenderness』を配信。

4/3リリース 「Tenderness」EP

4/10(水) FactoryS zone vol. 55“FactoryS”プレイリスト

2024/4/11 UP!

毎週水曜日深夜2時からの約1時間は、

Eve、マカロニえんぴつを始めとしたジャンル・枠に捉われないアーティスト群と

SNSなどのデジタルコンテンツを最大限に駆使しながら、

アーティストごとに最適化された方法でリスナーの元へ届けていくという理念を掲げるレーベル・VIA。

こちらを包括するトイズファクトリー内のレーベル・factorySが担当する「factorySゾーン」

DJは、レーベル・ヘッド松崎崇が担当。

↓↓ 本日お届けした曲はこちら ↓↓

音楽業界仕掛け人放談パートPodcast配信中!

factory S label more info

Official Website: https://via-label.jp/

4/9(火)TOWER RECORDS zone : 27時台ゲスト #年齢バンド (26時台は、#ウマシカて #ニューアヤカ のコーナー #Antiage からのメッセージ)

2024/4/10 UP!

今、そしてこれから」を映す音楽をダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。

毎週火曜深夜2時からは、そんなタワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約2時間。

今週は「タワーレコードが推すインディーズアーティスト」をフィーチャー。
邦楽インディーズをこよなく愛するタワーレコード 曽我部淳也がキュレート。

26時台~radiko

78 musi-curate TOWER RECORDS zone Hour.1 | BAYFM78 | 2024/04/09/火 26:00-27:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20240410020000

27時台~radiko

78 musi-curate TOWER RECORDS zone Hour.2 | BAYFM78 | 2024/04/09/火 27:00-28:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20240410030000

レギュラーコーナーを担当するのは「ニューアヤカ」と「ウマシカて」
26時台は、「ニューアヤカ」と「ウマシカて」のレギュラーコーナー、「Antiage」からのメッセージも。27時台は、「年齢バンド」が登場。

年齢バンドのメンバー Vo/G よねくぼさん、Dr なるしまさん、Ba アサミミチナリさん
曽我部氏と一緒に1枚。


26時台は、期間限定レギュラー。「ウマシカて」

そして、大阪出身のシンガーソングライター ニューアヤカの「レディーポップレディオ」
HOME | ayaka (aaayakaaahistory.wixsite.com)

*26時台のメッセージゲスト。2021年2月結成、越谷拠点に活動する
オルタナティブ/シューゲイズ/エモーショナル・ギターロックバンド
「Antiage」の情報はこちら。
https://antiage-band.jimdofree.com/

20240409 78musi-curateタワレコゾーン 26時台

ニューコーナー「ウマシカて」の『どうしたん?話聞こうか?』
   (ちゃくらの話を聞くの巻)
M1: まるで駄目な女子高生はバンドマンになった / ちゃくら
M2: 酔った/ウマシカて

「Antiage」からのメッセージ
M3:あの街で   /  Antiage                      
M4:海水を飲む  / Antiage     

「ニューアヤカ」の『READY POP RADIO』
M5: この夜は渡さない/ニューアヤカ
M6:  帰り道 /ニューアヤカ 

≪ タワレコ曽我部の おススメライブっ! ≫ 
4月13日(土)に下北沢で開催される「knockout fes.2024 spring」。
下北沢MOSAiCのブッキングイベントを拡張したサーキットイベント。
参加バンドの中から1曲。

M7:  ショートもロングもボブも好き / 極樂万博 

20240409 78musi-curateタワレコゾーン 27時台  

*石川県金沢市出身のロックバンド「CISSE」
M1:   不眠症 / CISSE                                    
M2:   Bicycle / CISSE      
 
・・・・・・・・・・・・・・・ ゲストパート 年齢バンド  ・・・・・・・・・・・
M3:   言いたくない /年齢バンド                    
M4:   どうしたって、悔しいよ/ 年齢バンド                 
M5:   上京しないで / 年齢バンド              
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
M6:   Ordinry/ToyJoy                       
M7:   火葬場街 / ミクロ菩薩                     
M8:   US / life crown                      
            
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・                
上記楽曲は、「TOWER RECORDS MUSIC」で配信中。
プレイリストもあります!ぜひ!

https://music.tower.jp/playlist/detail/2000001158

4/9(火)Spincoaster zone:Spincoaster注目の新譜など

2024/4/10 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、

独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。

キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。

今週のプレイリストはこちらをチェック

・保坂隆純セレクト、国内アーティストによる注目の新譜。

M1:WILYWNKA / SAKURA

M2:VaVa / ベストテン

M3:BREIMEN / 魔法がとけるまで

M4:FLEUR feat. ONJUICY , Shin Sakiura / 19 Slide

M5:Furui Riho / Your Love

M6:Mashinomi / 毒とヘルシー ft. Yohji Igarashi

東京を拠点に活動しているラッパー・valkneeさんがコメントで登場。
4月10日、初のアルバム『Ordinary』をリリースしたばかり。
タイトルに込めた思いなどのトークに続いて、アルバムからの楽曲を含む、
valkneeさん選曲のプレイリストをオンエアしました。

M7:valknee / OG

M8:speena, 小西康陽 / マテリアル・ガール

M9:Alice Longyu Gao / MAKE U 3 ME

M10:REIRIE / Silly Garden

M11:valknee / KILLING ME!

M12:cyber milk ちゃん / みるくちゃんは暴走族になりたい

M13:tommy heavenly6 / Wait till I can dream

M14:Ketchup Mania / 200 MILES AWAY

M15:NowLedge / 最高潮

【about Spincoaster・・・】

1つは“音楽メディア運営”

国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。

2つ目は“ミュージックバー”

渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。

3つ目は“Web・アプリ制作”

様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。

Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください

1 41 42 43 44 45 46 47 48 49 168
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH