プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
4/8(月)TuneCore Japan zone:「SKRYUの超スーパーラジオ」#2、tune Tracksからの要注目楽曲

2024/4/9 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。

4月8日(月)の放送前半では、今月からラッパー・SKRYU によるフリートークから楽曲の紹介など、らしさ全開の内容でお届けする番組「SKRYUの超スーパーラジオ」第2回目の放送をお送りしました。

SKRYU (スクリュー)

TuneCore Japan主催
Independent Artist Awards by TuneCore Japan

TuneCore Japan PickUp (2022) -TuneCore Japan ノミネート選出。

LINE MUSIC公式発表【10代トレンド調査】 好きなラッパーTOP108位にランクイン

1996年生93日生 島根県出身。 現在の活動拠点は東京。

4THCoastを代表するDisryから大街道サイファーを受け継ぎキャリアをスタート。 数々のMCバトルでの優勝経験を持つSKRYUの真骨頂は楽曲にある。 20204月にリリースした自身初のEPSCREEN SAVER】は iTunes Store ヒップホップ/ ラップ トップアルバム(日本)にて1位にチャートイン、同年12月にリリースした2nd EP SHORT CUT】も同チャートにて最高順位2位を記録した。

その後リリースした1st Mini AlbumOUT OF MEMORY3rd EPMUNASAWAGI4th EP 【東京ドギマギ】も立て続けにヒットを連発。満を持して2部構成でリリースをした1st Full Album Transform】は、ユーモア溢れるリリックセンス、コミカルかつ高い音楽性、鋭い視線 で夢を睨むシリアスな側面まで、SKRYUの全てを遺憾なく発揮した超大作となった。 どこか懐かしさを感じるダンサブルなサウンド。生活感のあるリリック。 ラップ、メロディー、ハーモニーを自在に操る 小気味良いスタイルSKRYUの十八番と言 えるだろう。

癖のあるGrooveと独特の世界観を是非、体感してほしい。

後半では、 THE KING OF ROOKIE からのコメント&「愛愛愛愛」 をOA

さらにTuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から要注目楽曲をお届けしました。

about ”tune Tracks”

TuneCore Japan オフィシャルプレイリスト。毎週注目アーティスト&楽曲をキュレーションしてお届けします。

about “TuneCore Japan”

自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。

https://www.tunecore.co.jp/tcj_playlists

4/8(月)TV ASAHI MUSIC zone:PICK UP & HAN-KUN特集

2024/4/9 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」


毎週月曜日深夜2時からの約1時間は

音楽に紐付く様々な周辺ビジネスを手がける、

トータル・エンターテインメント・カンパニー

テレビ朝日ミュージック“が担当。


番組前半は・・・

テレビ朝日ミュージック ピックアップソング

今週の注目楽曲をお届けしました!


プレイリストはこちら↓

1.NEW KAWAII / FRUITS ZIPPER

2.しゅっぱつ!/ ちたへんりー

    3.特に意味はなくとも / ちたへんりー

    4.恥ずかしい日 / お風呂と街頭

    5.雨天でも結構 / フィルフリーク

    6.恋人を終わらせよう / フィルフリーク

    7.short / POOL


    そして、番組後半は・・・


    今年メジャーデビュー15周年を迎えた

    「HAN-KUN特集」


    プレイリストはこちら↓

    4/3(水)P-VINE zone:#40 xiexie、DIANE BIRCH、CHIP WICKHAM

    2024/4/4 UP!

    「THE CHANGING SAME ~変わりゆく、変わらないもの~」を大切にしながら、

    こだわりを持った独自の視点で、国内外の多種多様な音楽とその文化を、

    レコードやCD・DVD、雑誌や書籍を通してより多くお客様のもとへアウトプット。

    日本におけるインディーズ音楽シーンの草分け的存在である P-VINE

    毎週水曜28時からおよそ50分 P-VINE によるサウンドキュレーションをお楽しみいただけます。

    4月3日(水)の放送を聴く

    今回最初は、フジロック出演から台湾でのヘッドライン公演までを大成功に収めた東京の注目インディーポップ?サイケポップ・バンド、xiexie。10ヶ月ぶりの新曲「please me」が、本日4/3に配信にてリリースとなりました。「please me」は、xiexieらしいサイケデリックなギターサウンドと浮遊感のあるヴォーカルが絡み合うアジアン・インディー・シーンにも通じるキャッチーなインディーポップに仕上がっております。

    xiexie / please me 

    続いては、奇跡のシンガー・ソングライター/ピアニスト、DIANE BIRCH、じつに約10年ぶりのオリジナル・アルバム『Flying On Abraham』が、本日リリースとなりました。70年代のAMラジオ、ソウル、ジャズ、クラシック・ロック、80年代/90年代のポップス、R&Bの豊かなタペストリーを織り交ぜた、彼女の幅広く多彩な音楽的ルーツに対する心からのオマージュとなる本作。キャロル・キングやカーリー・サイモン、リッキー・リー・ジョーンズといったアーティストを彷彿させつつも、紛れもなくダイアン・バーチである真正性と個性が際立つ作品になっております。本日はその『Flying On Abraham』より、いくつか楽曲を抜粋してお送りしました。

    1. Wind Machine 

    2. Jukebox Johnny 

    3. Boys On Canvas 

    4.  Critics Lullaby 

    今回最後は、GoGo Penguinを輩出するUKの新世代ジャズシーンを担う“Gondwana Records”や数多くのフロアヒットを放つスペインのジャズ・クロスオーヴァー系レーベル“Lovemonk”からのリリースなど、ヨーロッパのジャズシーンで活躍するUKブライトン出身のサックス/フルート奏者、CHIP WICKHAM。今年のフジロックフェスティバルにも出演した彼の初となる国内盤『Cloud 10 – The Complete Sessions』が、本日4/3、CDにてリリースとなりました。キャリアのスタートとなるマンチェスターで磨き込まれたスピリッツに、THE NEW MASTERSOUNDS、Nightmares On Waxらの活動に参加することで培われたしなやかで美しい円熟のフレイジングで魅せる、モダンでソウルフルな現代スピリチュアル・ジャズ決定盤となっております。本日はここから数曲抜粋してお届けしました。

    1. Cloud 10

    2. Tubby Chaser 

    3. Slow Down Look Around 

    4. Winter 

    4/3(水) disk union zone: Selected by 川口真紀(音楽ライター)

    2024/4/4 UP!

    「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

    毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。

    4月3日(水)放送では、DU BOOKSから刊行する「オルタナティヴR&Bディスクガイド」を監修する

    音楽ライター 川口真紀 選曲によるプレイリストをお送りしました。

    「オルタナティヴR&Bディスクガイド」

    川口真紀+つやちゃん

    フランク・オーシャン、ソランジュ、SZAから広がる新潮流

    川口真紀

    X ( 旧 Twitter )

    Instagram

    note

    about “disk union”

    半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
    国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
    アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。

    4/3(水) FactoryS zone vol.50 “”プレイリスト

    2024/4/4 UP!

    毎週水曜日深夜2時からの約1時間は、

    Eve、マカロニえんぴつを始めとしたジャンル・枠に捉われないアーティスト群と

    SNSなどのデジタルコンテンツを最大限に駆使しながら、

    アーティストごとに最適化された方法でリスナーの元へ届けていくという理念を掲げるレーベル・VIA。

    こちらを包括するトイズファクトリー内のレーベル・factorySが担当する「factorySゾーン」

    DJは、レーベル・ヘッド松崎崇が担当。

    ↓↓ 本日お届けした曲はこちら ↓↓

    音楽業界仕掛け人放談パートPodcast配信中!

    factory S label more info

    Official Website: https://via-label.jp/

    https://twitter.com/via_label
    https://twitter.com/factoryS_x

    2024/4/2(火)bayfm 78musi-curate TOWER RECORDSzone: #タワレコ新宿店 #副店長 #村越辰哉セレクト #RCサクセション #忌野清志郎 #佐野元春

    2024/4/3 UP!

    2024年4月2日(火)

    月の第1週目はタワーレコード新宿店 副店長 村越辰哉が担当。

    今週は 26時台 第1部 #RCサクセション #忌野清志郎 こだわり選曲のNEWコンピ『ROCK’N’ ROLL』!
    27時台 第2部 #佐野元春 & THE COYOTE BAND 最新ライヴBRD&CD『今、何処 2023.9.3東京国際フォーラム』!

    【26時台オンエアリスト】第1部  RCサクセション・忌野清志郎のそれぞれのコンピレーションアルバム『ロックン・ロール~Beat, Groove and Alternate~』のリリースを記念しての特集

    OPENING   MIDNIGHT BLUE  / RCサクセション
    1 雨あがりの夜空に (LIVE At 日本武道館 1981) / RCサクセション
    2 あの娘とショッピング / DANGER
    3 カラスカラス / 忌野清志郎 & 2・3’s
    4 バラバラ  / RCサクセション
    5 可愛いリズム/ RCサクセション
    6 フリーター・ソング /忌野清志郎
    7 少年マルス / 忌野清志郎 with KANAME(ex COSA NOSTRA)
    8 自由 / RCサクセション
    9 Sweet Lovin'(LIVE) /ラフィータフィー
    10 非常ベルなビル / 加部正義 feat.忌野清志郎
    11 プライベート / KIYOSHIRO,JOHNNY,LOUIS & CHAR


    【27時台オンエアリスト】 第2部 
    佐野元春 & THE COYOTE BAND 最新ライヴBRD&CD『今、何処 2023.9.3東京国際フォーラム』のリリースを記念して。

    OPENING~CAFE BOHEMIA/佐野元春

    1 アンジェリーナ(LIVE) /  佐野元春 & THE COYOTE BAND
    2 さよならメランコリア (LIVE) /佐野元春 & THE COYOTE BAND
    3 斜陽(LIVE)  / 佐野元春 & THE COYOTE BAND
    4 クロエ(LIVE) / 佐野元春 & THE COYOTE BAND
    5 冬の雑踏(LIVE) /  佐野元春 & THE COYOTE BAND
    6 君の宙(LIVE)  / 佐野元春 & THE COYOTE BAND
    7 水のように(LIVE)  / 佐野元春 & THE COYOTE BAND
    8 La Vita è Bella(LIVE) / 佐野元春 & THE COYOTE BAND
    9 詩人の恋(LIVE) / 佐野元春 & THE COYOTE BAND
    11 サムデイ(LIVE) / 佐野元春 & THE COYOTE BAND
    12 スウィート16(LIVE) / 佐野元春 & THE COYOTE BAND

    ENDING ~ 永遠のコメディ/佐野元春

    タワーレコード新宿店のインフォーメーションはこちら

    https://twitter.com/TOWER_Shinjuku

    〇タワーレコードとレコチョクの新音楽サブスクサービス

    「TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク」https://music.tower.jp/

    番組のプレイリストは、こちらから。

    bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリスト

    4/2(火)Spincoaster zone:Spincoaster注目の新譜など

    2024/4/3 UP!

    「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

    毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、

    独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。

    キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。

    今週のプレイリストはこちらをチェック

    ・保坂隆純セレクト、国内アーティストによる注目の新譜。

    M1:SugLawd Familiar / Natural Buzz (feat. OHZKEY, Oichi & castermild)

    M2:DJ RYOW / Trust (feat. KONA ROSE & IO)

    M3:Red Eye / Choice

    M4:LOM / FLY

    M5:ASOBOiSM / カドデの一歩 feat. CHICO CARLITO

    M6:S.A.R. / Cannonball (feat. 寺久保伶矢)

    M7:DinoJr. / Nehan

    M8:DURDN & 李浩瑋 Howard Lee / Pretense

    東京を拠点に活動しているシンガーソングライター、sangdei(サンデイ)さんがコメントで登場。
    4月3日に2nd EP『Concrete Jungle』をリリースしたsangdeinさん。
    EP表題曲についてなどのお話の後、その楽曲を含む本人選曲のプレイリストをオンエアしました。

    M9:sangdei / Concrete Jungle

    M10:Vivaola, Wez Atlas / Tokyo Syndrome

    M11:Kota the Friend / Go Brooklyn

    M12:J. Cole / Sideline Story

    M13:Palmpark / Moment

    M14:Wez Atlas / Overthink

    【about Spincoaster・・・】

    1つは“音楽メディア運営”

    国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。

    2つ目は“ミュージックバー”

    渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。

    3つ目は“Web・アプリ制作”

    様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。

    Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください

    4/1(月)TuneCore Japan zone:「SKRYUの超スーパーラジオ」#1、tune Tracksからの要注目楽曲

    2024/4/2 UP!

    「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

    毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。

    4月1日(月)の放送前半では、今月からラッパー・SKRYU によるフリートークから楽曲の紹介など、らしさ全開の内容でお届けする番組「SKRYUの超スーパーラジオ」がスタート。

    SKRYU (スクリュー)

    TuneCore Japan主催
    Independent Artist Awards by TuneCore Japan

    TuneCore Japan PickUp (2022) -TuneCore Japan ノミネート選出。

    LINE MUSIC公式発表【10代トレンド調査】 好きなラッパーTOP108位にランクイン

    1996年生93日生 島根県出身。 現在の活動拠点は東京。

    4THCoastを代表するDisryから大街道サイファーを受け継ぎキャリアをスタート。 数々のMCバトルでの優勝経験を持つSKRYUの真骨頂は楽曲にある。 20204月にリリースした自身初のEPSCREEN SAVER】は iTunes Store ヒップホップ/ ラップ トップアルバム(日本)にて1位にチャートイン、同年12月にリリースした2nd EP SHORT CUT】も同チャートにて最高順位2位を記録した。

    その後リリースした1st Mini AlbumOUT OF MEMORY3rd EPMUNASAWAGI4th EP 【東京ドギマギ】も立て続けにヒットを連発。満を持して2部構成でリリースをした1st Full Album Transform】は、ユーモア溢れるリリックセンス、コミカルかつ高い音楽性、鋭い視線 で夢を睨むシリアスな側面まで、SKRYUの全てを遺憾なく発揮した超大作となった。 どこか懐かしさを感じるダンサブルなサウンド。生活感のあるリリック。 ラップ、メロディー、ハーモニーを自在に操る 小気味良いスタイルSKRYUの十八番と言 えるだろう。

    癖のあるGrooveと独特の世界観を是非、体感してほしい。

    後半では、WITHDOM からのコメント&「All my life」 をOA

    さらにTuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から要注目楽曲をお届けしました。

    about ”tune Tracks”

    TuneCore Japan オフィシャルプレイリスト。毎週注目アーティスト&楽曲をキュレーションしてお届けします。

    about “TuneCore Japan”

    自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
    「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。

    https://www.tunecore.co.jp/tcj_playlists

    4/1(月) SPACE SHOWER zone:「EYESCREAM」

    2024/4/2 UP!

    「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

    毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。

    「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。

    4月1日(月)放送では、プレイリスト「EYESCREAM」をお届けしました

    「EYESCREAM」とは、カルチャーマガジン「EYESCREAM」とSpotifyによるコラボプレイリスト。編集部スタッフが新曲を中心に今、聞くべきオススメ曲をセレクト。

    4/1 (月)TV ASAHI MUSIC zone:PICK UP & 春ソング特集

    2024/4/2 UP!

    「今、そしてこれから」を映す音楽を

    ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」


    毎週月曜日深夜2時からの約1時間は

    音楽に紐付く様々な周辺ビジネスを手がける、

    トータル・エンターテインメント・カンパニー

    テレビ朝日ミュージック“が担当。


    番組前半は・・・

    テレビ朝日ミュージック ピックアップソング

    今週の注目楽曲をお届けしました!


    プレイリストはこちら↓

    そして、番組後半は・・・


    今の季節にぴったりな

    「春ソング特集」


    プレイリストはこちら↓

    1 42 43 44 45 46 47 48 49 50 168
    サイトTOPへ戻る
    WHAT’s NEW
      MONTH