プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
3/13(水) FactoryS zone vol.50 “時間・TIME”プレイリスト

2024/3/14 UP!

毎週水曜日深夜2時からの約1時間は、

Eve、マカロニえんぴつを始めとしたジャンル・枠に捉われないアーティスト群と

SNSなどのデジタルコンテンツを最大限に駆使しながら、

アーティストごとに最適化された方法でリスナーの元へ届けていくという理念を掲げるレーベル・VIA。

こちらを包括するトイズファクトリー内のレーベル・factorySが担当する「factorySゾーン」

DJは、レーベル・ヘッド松崎崇が担当。

↓↓ 本日お届けした曲はこちら ↓↓

音楽業界仕掛け人放談パートPodcast配信中!

factory S label more info

Official Website: https://via-label.jp/

3/13(火)TOWER RECORDS zone : 27時台ゲスト #國 (26時台は、#ウマシカて #ニューアヤカ のコーナー #fews からのメッセージ)

2024/3/13 UP!

今、そしてこれから」を映す音楽をダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。

毎週火曜深夜2時からは、そんなタワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約2時間。

今週は「タワーレコードが推すインディーズアーティスト」をフィーチャー。
邦楽インディーズをこよなく愛するタワーレコード 曽我部淳也がキュレート。

26時台~radiko

78 musi-curate TOWER RECORDS zone Hour.1 | BAYFM78 | 2024/03/12/火 26:00-27:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20240313020000

27時台~radiko

78 musi-curate TOWER RECORDS zone Hour.2 | BAYFM78 | 2024/03/12/火 27:00-28:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20240313030000

レギュラーコーナーを担当するのは「ニューアヤカ」と「ウマシカて」
26時台は、「ニューアヤカ」と「ウマシカて」のレギュラーコーナー、「fews」からのメッセージも。27時台は、ゲストに東京を拠点に活動するオルタナティブロックバンド「國」が登場。

ベースの小野さんと、ドラムの推定無罪中野さんです。 曽我部氏と一緒。


ふふふ。

26時台は、期間限定レギュラー。「ウマシカて」

そして、大阪出身のシンガーソングライター ニューアヤカの「レディーポップレディオ」
HOME | ayaka (aaayakaaahistory.wixsite.com)

* fewsの情報はこちら ⇒ https://www.fewsofficial.com/

20240312 78musi-curateタワレコゾーン 26時台

M1: 昆虫が苦手です / 茶封筒

ニューコーナー「ウマシカて」の『どうしたん?話聞こうか?』
M2:  悪役   /  ウマシカテ

昨年4月に結成 4人組バンド「fews」からのメッセージ
M3:  SWEET HOME   /fews                   
M4:  アンダーソング  / fews

「ニューアヤカ」の『READY POP RADIO』
M5: この夜は渡さない/ニューアヤカ

≪ タワレコ曽我部の おススメライブっ! ≫ 
本日3/13に下北沢 近道で行われる「SMASH IT UP! VOL3」
今回のコンセプトは「ライブ」。
曽我部氏が実際にライブで心打たれたアーティストをセレクト。。
出演は、「in sea hole」「はつめ」「high jumpmaster」「Ray Works」の4組です。
その中から。
M6:   baby baby baby /  ㏌ sea hole 


番組後半深夜3時からの1時間はより未知の可能性を秘めたアーティストの魅力を堪能してもらうため
ゲストを迎えての深堀り。今回は、東京を拠点に活動するオルタナティブロックバンド「國」登場。

Dr:推定無罪中野さんとBa:小野さん。

20240213 78musi-curateタワレコゾーン 27時台  

M1:  ナイトダイバーズ/Kamisado                                  
M2:  White Room /water maze     
・・・・・・・・・・・・・・・ ゲストパート 國  ・・・・・・・・・・・
M3:   Huge moon  /  國                            M4:   Kagerou  /  國
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
M5:        粗末 / TIDAL CLUB                     
M6:        pool / the slow films              
M7:       あの街で / Antiage                  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・                
上記楽曲は、「TOWER RECORDS MUSIC」で配信中。
プレイリストもあります!ぜひ!

https://music.tower.jp/playlist/detail/2000001158

3/12(火)Spincoaster zone:Spincoaster注目の新譜など

2024/3/13 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、

独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。

キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。

今週のプレイリストはこちらをチェック

・保坂隆純セレクト、国内アーティストによる注目の新譜。

M1:BREIMEN / ブレイクスルー

M2:Mega Shinnosuke / iPhone feat. Skaai

M3:illiomote / わたし、蝶々。

M4:Furui Riho, A.G.O / SAPPORO TOKYO

M5:MFS / BINBO

M6:Bank.Somsaart / Guess Who’s Back

M7:Sala / ひとめもり

新世代R&Bバンド、HALLEYのメンバーがコメントで登場。
3月8日に待望の1stアルバム『From Dusk Till Dawn』をリリースしました。
アルバムのこと、今後について、千葉県への愛着などのお話に続いて、
1stアルバムからの楽曲を含む、メンバー選曲のプレイリストをオンエアしました。

M8:Moonchild / The List

M9:Nubiyan Twist / Flow (feat. Cherise)

M10:Mac Ayres / Almost Home

M11:HALLEY / From Dusk Till Dawn

M12:HALLEY / Lemonade

【about Spincoaster・・・】

1つは“音楽メディア運営”

国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。

2つ目は“ミュージックバー”

渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。

3つ目は“Web・アプリ制作”

様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。

Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください

3/11(月)TuneCore Japan zone:tune Tracksからの要注目楽曲

2024/3/12 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。

3月11日(月)の放送では、TuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から要注目楽曲をお届けしました。

今回は 挫・人間 からのコメント & 「俺だけがZU・BU・NU・RE……」をOA

また、TuneCore Japan 10周年記念の為に書き下ろされた楽曲

Kinamiさんの「Don’t need to let it go」& コメントを番組終盤にOA

about ”tune Tracks”

TuneCore Japan オフィシャルプレイリスト。毎週注目アーティスト&楽曲をキュレーションしてお届けします。

about “TuneCore Japan”

自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。

https://www.tunecore.co.jp/tcj_playlists

3/11(月) SPACE SHOWER zone:「Space Shower New Tracks」

2024/3/12 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント 、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。

「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディア、「EYESCREAM」や、国内外のカッティングエッジなカルチャーを独自の視点で紹介し、若者を中心に多くのファンを持つメディア、「FNMNL」の要素も織り交ぜながら、どんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。

3月11日(月)放送では、プレイリスト「Space Shower New Tracks」をお届けしました

「Space Shower New Tracks」とは、SPACE SHOWER MUSIC関連の最新注目曲を毎週水曜日更新でお届けするプレイリストです。

3/11(月)TV ASAHI MUSIC zone:PICK UP & Candy Boy 真夜中のティーパーティー

2024/3/12 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」


毎週月曜日深夜2時からの約1時間は

音楽に紐付く様々な周辺ビジネスを手がける、

トータル・エンターテインメント・カンパニー

テレビ朝日ミュージック“が担当。


番組前半は・・・

テレビ朝日ミュージック ピックアップソング

今週の注目楽曲をお届けしました!


プレイリストはこちら↓

1. かすみ草 / 水平線

2. 颱 / 水平線

3. Coffee Time / シトナユイ

4. 特に意味はなくとも / ちたへんりー

5. ファンタジー / ちたへんりー

6. 混沌ブギ / jon-YAKITORY

7. すきだ / 多部大


そして、番組後半は・・・


「Candy Boy 真夜中のティーパーティー」

詳しくは特設サイトをチェック♪


プレイリストはこちら↓

3/6(水)P-VINE zone:#36 downt

2024/3/7 UP!

「THE CHANGING SAME ~変わりゆく、変わらないもの~」を大切にしながら、

こだわりを持った独自の視点で、国内外の多種多様な音楽とその文化を、

レコードやCD・DVD、雑誌や書籍を通してより多くお客様のもとへアウトプット。

日本におけるインディーズ音楽シーンの草分け的存在である P-VINE

毎週水曜28時からおよそ50分 P-VINE によるサウンドキュレーションをお楽しみいただけます。

3月6日(水)の放送を聴く

本日は、オルタナ、エモ、インディーロック、もはやカテゴライズはいらない存在感でジャンルの境界線を風通しよく越えて拡がり続けるdownt。待望となる1stフルアルバム『Underlight & Aftertime』が、本日3/6にリリースとなりました。精力的なライブ活動や海外アーティストとの共演を経て、大作『13月』で見せた新機軸をさらに深化・アップデートさせた、正に世界基準ともいえるサウンドを鳴らす一枚となっております。

また、本作は全国のタワーレコードスタッフが、己の耳と直感だけ信じて選んだ、まだ世間で話題になる前のアーティストを、いち早くピックアップする企画『タワレコメン』2024年3月度タイトルにも選出されるなど、発売を前にしてお店からの注目も高まっております。

本日はその『Underlight & Aftertime』を、番組丸っと使って全曲お届けしました。

1. underdrive

2. Whale

3. AM4:50

4. prank

5. Yda027

6. 煉獄ex

7. mizu ni naru

8. 8/31(Yda011)

9. 紆余

10. 111511

11. 13月

3/6(水) disk union zone: Selected by 原田夏樹(Vo) from evening cinema

2024/3/7 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。

3月6日(水)放送では、evening cinema 原田夏樹(Vo) 選曲によるプレイリストをお送りしました。

evening cinema 「時を刻み ながら」

202 4 / 3 / 1 3 Release 

Format: Digital 

各種リンク:https://monchent.lnk.to/MONC2043

【7inch情報】 

アーティスト evening cinema 

タイトル 滾らせて / 時を刻みながら 

発売日 202 4 / 4 / 24 ( 水 ) 税抜価格 2, 000 円 + 税 ( 税込 2 , 2 00 円 ) 

仕様 7inch (45 回転 ) / 配信 

品番 MONC 1 8 POS 4988044097988 

各種リンク: https://monchent.lnk.to/MONC0018 

レーベル monchént records  

収録曲

1 滾らせて[ 0 3 : 5 4] 作 詞 作 曲: 原田 夏樹 

2 時 を 刻みながら[ 0 4 : 0 6 ] 作 詞 作 曲: 原田 夏樹 3/13 先行 配信 ※ デジタル 配信 の み

M 3 ,4 に 各楽曲 の インスト バージョン を 収録

evening cinema 

プロフィール

東京を中心に活動する 4 人組ポップスバンド。 70 ~ 80 年代のシティポップや 90 年代の渋谷系を主軸に、彼らのフィルターを通して再構築したサウンドで独自の存在 感を放つ。その懐かしくも新しい響きは、年代を問わず深掘り好きな音楽リスナーを中心に着々とファン層を増やしてい る。 2019 年、 TikTok が火付け役とな り 、 c innamons との 共作 『 s ummertime 』 が S potify 再生回数 6 0 万 回 を 突破 す るなど、 大ブーム となる 。 これ を きっかけに中国ツアーも開催するなど、世界からも注目されるアーティストとして、国 内外を問わない精力的な活動を続けている。

Official information Web Site: https://www.evening – cinema.com/ 

X ( 旧 Twitter ): https://twitter.com/evening_cinema 

Instagram: https://www.instagram.com/eveningcinema 

YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCcFr7DHF8bBm2YkAos0FBAg

facebook: https://www.facebook.com/eveningcinema

about “disk union”

半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。

3/6(水) FactoryS zone vol.50 マカロニえんぴつ特集

2024/3/7 UP!

毎週水曜日深夜2時からの約1時間は、

Eve、マカロニえんぴつを始めとしたジャンル・枠に捉われないアーティスト群と

SNSなどのデジタルコンテンツを最大限に駆使しながら、

アーティストごとに最適化された方法でリスナーの元へ届けていくという理念を掲げるレーベル・VIA。

こちらを包括するトイズファクトリー内のレーベル・factorySが担当する「factorySゾーン」

DJは、レーベル・ヘッド松崎崇が担当。

↓↓ 本日お届けした曲はこちら ↓↓

音楽業界仕掛け人放談パートPodcast配信中!

factory S label more info

Official Website: https://via-label.jp/

3/5(火)Spincoaster zone:Spincoaster注目の新譜など

2024/3/6 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、

独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。

キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。

今週のプレイリストはこちらをチェック

・保坂隆純セレクト、国内アーティストによる注目の新譜。

M1:Fried Banana Shop/ Paralysis (feat. Shöka)

M2:HALLEY / Lemonade

M3:ODD Foot Works / 台詞

M4:サ柄直生 & uami / よあけ (feat. 君島大空)

M5:ACE COOL / 興味

M6:Only U / Festival (feat. (sic) boy)

作曲家、アレンジャー、ピアニストとして活躍する和久井沙良さんがコメントで登場。
3月6日に、mimiko、ermhoi、ODD Foot WorksのPecori、
そして初コラボとなる中村佳穂などが参加した2ndアルバム『Into My System』をリリースした和久井沙良さん。
アルバムからの楽曲と、「日常」をテーマとした本人選曲のプレイリストをオンエアしました。

M7:M / Belleville rendez-vous

M8:Sara Wakui / Back Home [feat. mimiko]

M9:サンボマスター / 愛しさと心の壁

M10:ELECTROPHAZZ / Carry Me Home

M11:Sara Wakui / 行間 [feat. 中村佳穂]

【about Spincoaster・・・】

1つは“音楽メディア運営”

国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。

2つ目は“ミュージックバー”

渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。

3つ目は“Web・アプリ制作”

様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。

Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください

1 45 46 47 48 49 50 51 52 53 168
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH