プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
3/24(月)TV ASAHI MUSIC zone:PICK UP & 相知 明日香PLAYLIST

2025/3/25 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」


毎週月曜日深夜2時からの約1時間は

音楽に紐付く様々な周辺ビジネスを手がける

トータル・エンターテインメント・カンパニー

テレビ朝日ミュージック“が担当。


番組前半は・・・

テレビ朝日ミュージック ピックアップソング

今週の注目楽曲をお届けしました!


プレイリストはこちら↓


そして、番組後半は・・・

旅するヴァイオリニスト 相知 明日香 が

毎週テーマに沿った選曲をお届け!


今週はゲストに・・・

インド旅行手配専門会社 セレブ・インディア

代表の宮本 洋子さんをお迎えして

「インド旅行の魅力」についてお伺いしました♪

プレイリストはこちら↓

3/19(水)P-VINE zone:#90 井上園子『ほころび』、ACE COOL『明暗』

2025/3/20 UP!

「THE CHANGING SAME ~変わりゆく、変わらないもの~」を大切にしながら、

こだわりを持った独自の視点で、国内外の多種多様な音楽とその文化を、

レコードやCD・DVD、雑誌や書籍を通してより多くお客様のもとへアウトプット。

日本におけるインディーズ音楽シーンの草分け的存在である P-VINE

毎週水曜28時からおよそ50分 P-VINE によるサウンドキュレーションをお楽しみいただけます。

3月19日(水)の放送を聴く

本日最初は、昭和から令和まで時代を突き抜ける孤高のシンガーソングライター“井上園子”1stアルバム『ほころび』が待望のLP化にて本日発売。CDショップ大賞や、ASIAN KUNG-FU GENERATIONのフロントマン、後藤正文氏による作品賞『APPLE VINEGAR -Music Award- 』にもノミネートされるなど、昨年の注目作として話題となった本作ですが正に待望のアナログ化、ということで、本日はそのアナログ化を記念しまして、『ほころび』から抜粋した楽曲をお届けしました。

1. 三、四分のうた 

2. おいしい暮らし 

3. きれいなおじさん 

4. 人ばかりではないか 

続いては、ラッパー ACE COOL の“幸福とは何か”を主題とした大作『明暗』がLPにてリリース。「Red Bull 64 Bars」や「03- Performance」への出演や、WWWで行われたワンマンライブ「群青ノ痕」で成功を納め、そのスキルの高さとリリシズムでシーンでの存在感を発揮してきたACE COOL。その彼が4年ぶりにリリースした2ndアルバムである本作は、「“幸福とは何か” という普遍的な問いに、妥協なく答え続けた極めてパーソナルな作品」と本人が語る作品。先日WWWXにて行われたリリースライブも盛況だった『明暗』より、いくつか楽曲を抜粋してお送りしました。

1.競争 

2.自尊心 

3.興味 

4.努力と諦め

5.明暗 

3/19(水) disk union zone: Selected by 日暮誠志朗

2025/3/20 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週水曜日深夜3時からの約1時間は「disk union」が担当する「disk union zone」。

3月12日(水)放送では、ジャズクラブalfieにレギュラー出演するなど活動の幅を広げる注目のミュージカル俳優 日暮誠志朗 よるコメントとプレイリストお送りしました。


日暮誠志朗「Across the Notes」発売中

https://open.spotify.com/playlist/2Hkw3ogtHhUOC

about “disk union”

半世紀以上にわたり音楽ソフトの販売や買取を行うCDレコード店。
国内外のインディーズ作品に強く、ロックやジャズなどジャンルに特化した専門店も多く展開。
アーチストの発掘からソフトの制作とマネージメントを行うDIW PRODUCTS、ハイエンドオーディオを取り扱うオーディオユニオン、書籍の出版部門DU BOOKSがあります。

3/19(水) FactoryS zone vol. 103 “松崎崇セレクト”

2025/3/20 UP!

毎週水曜日深夜2時からの約1時間は、

Eve、マカロニえんぴつを始めとしたジャンル・枠に捉われないアーティスト群と

SNSなどのデジタルコンテンツを最大限に駆使しながら、

アーティストごとに最適化された方法でリスナーの元へ届けていくという理念を掲げるレーベル・VIA。

こちらを包括するトイズファクトリー内のレーベル・factorySが担当する「factorySゾーン」

DJは、レーベル・ヘッド松崎崇が担当。

↓↓ 本日のプレイリストはこちら! ↓↓

音楽業界仕掛け人放談パートPodcast配信中!

factory S label more info

Official Website: https://via-label.jp/

3/18(火)Spincoaster zone:Spincoaster注目の新譜など

2025/3/19 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、

独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。

キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。

今週のプレイリストはこちらをチェック

・保坂隆純セレクト、国内アーティストによる注目の新譜

M1:雨のパレード / Domino (feat. 寺久保伶矢)

M2:ASOBOiSM/ Happy Ending Show (feat. 関口シンゴ)

M3:Meg Bonus / 春になれ

M4:浦上想起 / 散歩の天才

M5:Julia Takada / You & I

M6:Ovall / Brainstorm

前々回に続いて、シンガーソングライターのRUNG HYANGさんがコメントで登場。
先週、約7年ぶりとなるニューアルバム『MOMENT』のリリースがアナウンスされ、
3月19日にはアルバムのタイトルトラックで先行シングルの「MOMENT」がリリースされました。
同曲に加え、今回もRUNG HYANGさん選曲によるプレイリストをオンエアしました。

M7:RUNG HYANG / CICADA

M8:SIRUP / RAIN

M9:eill / ONE LAST TIME

M10:bane / YEY!

M11:Tokimeki Records / 透明なガール

M12:RUNG HYANG / MOMENT

【about Spincoaster・・・】

1つは“音楽メディア運営”

国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。

2つ目は“ミュージックバー”

渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。

3つ目は“Web・アプリ制作”

様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。

Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください

3/18(火)TOWER RECORDS zoneレーベル部門:Juice=Juice、風男塾

2025/3/19 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。

今週は、でか美ちゃんが担当。

NO IDOL NO LIFE!アイドルにこだわるおよそ2時間

タワーレコードが独自に展開するレーベルのアイドル作品や

タワーレコード関連所属のアイドルをゲストに迎えるパート!

でか美ちゃん、自ら選曲するアイドルナンバーも!

リアクションは #dkmbayfm #78タワレコゾーン でつぶやいてください。

ー深夜2時台ー

2月26日に両A面シングル「初恋の亡霊 / 今夜はHearty Party」をリリースした

Juice=Juice 段原瑠々さん・工藤由愛さんのスペシャルメッセージと共に、最近のJ=J事件簿と最新シングルを紹介!

Juice=Juiceの最新インフォーメーションはこちらから

〇日本!アイドルソング3選! 
へいらっしゃい!〜ニッポンで会いましょう〜 / ロージークロニクル
キミとクエスト。 / にっぽんワチャチャ
君の代わりは居やしない / モーニング娘。


〇新作アイドルソング
初恋の亡霊 / Juice=Juice


〇ひなフェス2025直前! 3選!
新・日本のすすめ! / スマイレージ
Only you / モーニング娘。
桜ナイトフィーバー / こぶしファクトリー

ー深夜3時台ー

深夜3時台は、アップアップガールズ(2)から鍛治島彩さんと共にお送りします!

○78musi-curateオリジナル タワーレコード渋谷店 女性アイドルシングルチャートベスト10

2月1日〜2月28日集計

1位 群青の世界「ここから」

2位 櫻坂46「UDAGAWA GENERATION」

3位 ワンダーウィード天「春、走れ!」

4位 FES☆TIVE「#素敵なソラシド」

5位 CUTIE STREET「かわいいだけじゃだめですか?」

6位 =LOVE「とくべチュ、して/恋人以上、好き未満」

7位 PIGGS「生きて帰る、ばっか」

8位 日向坂46「卒業写真だけが知ってる」

9位 BEYOOOOONDS「Do-Did-Done/あゝ君に転生」

10位 わーすた「わーるどすたんだーど」

○タワーレコード渋谷店ピックアップアイドルソング

3月19日にニューシングル「exdreamers」をリリースした、

風男塾からメッセージをいただきました!

風男塾の最新インフォーメーションはこちら

<オンエア楽曲>

君と僕の軌跡 / アップアップガールズ(2)

わーるどすたんだーど / わーすた

exdreamer / 風男塾

春、走れ! / ワンダーウィード天

UDAGAWA GENERATION / 櫻坂46

ここから / 群青の世界

でか美ちゃんの最新インフォメーションはこちら

アップアップガールズ(2)鍛治島彩さんの最新インフォメーションはこちら

3/17(月)TuneCore Japan zone:「SKRYUの超スーパーラジオ」#51、tune Tracksからの要注目楽曲

2025/3/18 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜4時からの約50分は国内最大のインディペンデント音楽配信流通サービス「TuneCore Japan」が担当する「TuneCore Japan zone」。

3月17日(月)の放送前半では、ラッパー・SKRYU によるフリートークから楽曲の紹介など、らしさ全開の内容でお届けする番組「SKRYUの超スーパーラジオ」第51回目の放送をお送りしました。

SKRYU (スクリュー) 

TuneCore Japan主催
Independent Artist Awards by TuneCore Japan

TuneCore Japan PickUp (2022) -TuneCore Japan ノミネート選出。

LINE MUSIC公式発表【10代トレンド調査】 好きなラッパーTOP108位にランクイン

1996年生93日生 島根県出身。 現在の活動拠点は東京。

4THCoastを代表するDisryから大街道サイファーを受け継ぎキャリアをスタート。 数々のMCバトルでの優勝経験を持つSKRYUの真骨頂は楽曲にある。 20204月にリリースした自身初のEPSCREEN SAVER】は iTunes Store ヒップホップ/ ラップ トップアルバム(日本)にて1位にチャートイン、同年12月にリリースした2nd EP SHORT CUT】も同チャートにて最高順位2位を記録した。

その後リリースした1st Mini AlbumOUT OF MEMORY3rd EPMUNASAWAGI4th EP 東京ドギマギ】も立て続けにヒットを連発。満を持して2部構成でリリースをした1st Full Album Transform】は、ユーモア溢れるリリックセンス、コミカルかつ高い音楽性、鋭い視線 で夢を睨むシリアスな側面まで、SKRYUの全てを遺憾なく発揮した超大作となった。 どこか懐かしさを感じるダンサブルなサウンド。生活感のあるリリック。 ラップ、メロディー、ハーモニーを自在に操る 小気味良いスタイルSKRYUの十八番と言 えるだろう。

癖のあるGrooveと独特の世界観を是非、体感してほしい。

後半では、Julia Takada  からのコメント&「You & I」をOA

さらにTuneCore Japan内オフィシャル・プレイリスト「tuneTracks」から

要注目楽曲をお届けしました。

about ”tune Tracks”

TuneCore Japan オフィシャルプレイリスト。毎週注目アーティスト&楽曲をキュレーションしてお届けします。

about “TuneCore Japan”

自分で作った楽曲を利用者であれば、誰でも世界中の配信ストアで販売できる音楽ディストリビューションサービス。
「あなたの音楽を世界に。」のビジョンのもとアーティストをサポートし、音楽の素晴らしさを世界中に広めるため、積極的にサービスを展開しています。

https://www.tunecore.co.jp/tcj_playlists

3/17(月) SPACE SHOWER zone:「Space Shower New Tracks」

2025/3/18 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週月曜日深夜3時からの約1時間は音楽番組、ライブイベント 、フェスティバルレーベルやライブハウスの経営まで、音楽にまつわる様々なファクターをトータルに手掛ける、音楽のプロフェッショナル「スペースシャワー」が担当する「SPACE SHOWER zone」。


「SPACE SHOWER zone」は、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、先鋭的な存在を紹介するサブカルチャーメディアEYESCREAMや、日本発、真のインディペンデント・グローバルディストリビューター「SPACE SHOWER FUGA」、音楽レーベル/マネージメントを手掛ける「SPACE SHOWER MUSIC」がどんな時、どんな場所でも楽しめる音楽の持つ無限の可能性を、プレイリストを通じてお届けします。

3月17日(月)放送では、プレイリスト「Space Shower New Tracks」をお届けしました

「Space Shower New Tracks」とは、SPACE SHOWER MUSIC関連の最新注目曲を毎週水曜日更新でお届けするプレイリストです。

3/17(月)TV ASAHI MUSIC zone:PICK UP & 相知 明日香PLAYLIST (ゲスト ゆしん)

2025/3/18 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」


毎週月曜日深夜2時からの約1時間は

音楽に紐付く様々な周辺ビジネスを手がける

トータル・エンターテインメント・カンパニー

テレビ朝日ミュージック“が担当。


番組前半は・・・

テレビ朝日ミュージック ピックアップソング

今週の注目楽曲をお届けしました!


プレイリストはこちら↓

1 Fire Em Up / ALAN SHIRAHAMA & SO-SO

2 aGAIN / stereo jack

3 乾杯 feat. おかもとえみ,SKRYU / KEN THE 390

4 ヴィンテージカー / 松田今宵

5 Distrust / 4年2組

6 超次元ベンチャー / OKINI☆PARTY’S feat. ミームトーキョー


そして、番組後半は・・・

旅するヴァイオリニスト 相知 明日香 が

毎週テーマに沿った選曲をお届け!


先週に引き続き、ゲストに・・・

タレントのゆしんさんをお迎えして

パーソナルな部分を深掘り♪

プレイリストはこちら↓

3/12(水)P-VINE zone:#89 LOWEN『Do Not Go To War With The Demons Of Mazandaran』、マダムギター長見順『クイ~ンオブルーズ』

2025/3/13 UP!

「THE CHANGING SAME ~変わりゆく、変わらないもの~」を大切にしながら、

こだわりを持った独自の視点で、国内外の多種多様な音楽とその文化を、

レコードやCD・DVD、雑誌や書籍を通してより多くお客様のもとへアウトプット。

日本におけるインディーズ音楽シーンの草分け的存在である P-VINE

毎週水曜28時からおよそ50分 P-VINE によるサウンドキュレーションをお楽しみいただけます。

3月12日(水)の放送を聴く

本日最初は、パワフルでオリエンタルなヴォーカルと大地をのたうつような重厚なグルーヴで高密度に展開していくエクストリームかつプログレッシヴなドゥーム・サウンドで注目のUKプログレッシヴ・メタルバンド、LOWEN が遂に日本上陸!『Do Not Go To War With The Demons Of Mazandaran』が3/5にリリースとなりました。

UKの老舗HR / HM専門メディア『METAL HAMMER』の2024年ベスト・プログレッシヴ・メタルアルバムにてオーペスに続き第2位に選出(第3位はナイトウィッシュ)されるなど、現行メタルシーンに新たな風を吹き込んだ本年度最重要プログレッシヴ・メタルアルバムです。

本日はその『Do Not Go To War With The Demons Of Mazandaran』より抜粋した楽曲をお送りしました。

1.Corruption on Earth

2.Najang Bah Divhayeh Mazandaran

3.Waging War Against God 

4.The Seed That Dreamed Of Its Own Creation 

続いては、マダムギター、8枚目のソロアルバムでひっそりPヴァインに返り咲き!マダムギター長見順最新作『クイ~ンオブルーズ』が本日リリースとなりました。

二つのスタジオで、それぞれの空気の中、限られた時間と空間の中で思いついた曲を気ままに弾き歌う。時にはギターを置きピアノを弾いてみたり、当然歌い語る言葉はルーズでブルースなテイスト。せちがらい日々をフォーキーにブルースに嘆き笑い飛ばすファンタジーなマダム・ワールド。

あえてクイ~ンとチョーキングも力入れずに。気持ちを緩くしてのんびりとマダム長見順を味わう。 録音/ミックスは吾妻光良、アドバイザーはモアリズム・ナカムラ、岡地曙裕(あきひろ)、そしてしりあがり寿のジャケイラストがまた素晴らしい1枚です

本日はその『クイ~ンオブルーズ』からいくつか楽曲を抜粋してお送りしました。

1.ベストチョイスブギ 

2.ファミレス中学生 

3.伊達木遣リ節(福島発掘民謡) 

4.今日から酒を止めるというアイデア 

5.不況の時代 

6.唄は単純に心はミステリアス 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 167
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH